fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2010年10月22日(金)

近況報告

10月ももう終わろうとしている今日この頃、途方にくれています。

その理由のひとつはもちろん今年も残すところあと2ヶ月しかない、また今年も何も達成できないまま終わるんだ、というがっかり感なのですがほかにも今私の頭を悩ましているのが

今月いっぱいで引越しなのにぜんぜん荷物ができていない
ということです。


さてこの2ヶ月であったことをダイジェストで。

プリンのキャラメルソースは友人に作ってもらいました。

新しい友達ができました。漫画友達ですよ!とってもうれしいです。漫画貸し借りして感想話したりしています。

翻訳のトライアル(試しに翻訳をして評価してもらって仕事をもらうというしくみ)を試してみましたがぼろくそに言われて不採用になりすごい凹みました。「どうせ私にゃ学はないさ。高卒だし」とやさぐれてしまいました。

検討していた差し押さえ物件の購入が決まって11月1日に引越し決定となる

現在パッキング中・・・

とまあこんな感じです。


翻訳トライアルの不採用ですが久しぶりに拒絶されると言うかアホの烙印を押されてかなりへこみました。
どうしてでしょうかね、普段は人の評価とかそれほど気にしないで生きているのですがいったん仕事がしたいとか社会へ出て行こうとするとハンマーでがっつ~んと頭をたたかれてしょぼくれてしまう自分がいるのですよ。自分への評価が低いのがもうつらいんです。あと3年くらいしたら家のローンもあるし仕事をはじめたいですが果たして仕事をさせてもらえるのだろうかと思うと今からなんだか気が重いです。

とりあえず引越しが終わったらまた更新始めたいです。

スポンサーサイト



22:15  |  お知らせ  |  TB(0)  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2010年07月04日(日)

楽しかった~そしていまはさみしい~


7月1日にかりふぉるにあ~の我が家へ戻ってまいりました。

2ヶ月と10日・・・長いような短いような日々でした。なんだか今でもここにいるのがウソのようです。
今回の帰省も本当に楽しかったです。

元はといえば4歳の息子がまったく日本語を話さない(教えたことがないので話さないのはあったりまえでして・・・いや、前はそんなに気にならなかったんですが)というのが気になりだしてなんとかここでがんばってみよ~!と2ヶ月間実家へ帰って実家のそばの幼稚園へ入ってもらいました。

息子はなれない環境と言葉で最初の一ヶ月は本当に問題ばっかり起こして大変でした(先生方ど~も本当にありがとうございました)。ともかく決まりごとを守れないのでほかのお友達に「だめだよ~」と言われ言われればやっぱりつらいらしく反抗してお友達とけんかになり(言葉が出てこないからもちろん攻撃に出る)何度も何度も「これは私のエゴなのか?こんなことをして意味があるのか?日本語ができなくたって生きていけるんじゃないか。息子がかわいそうじゃないのか?」と自問自答をして悩みながら毎日幼稚園へ送っていたんですが・・・お母さんたちの中に私の同級生や姉の同級生、特に多かったのは弟の同級生がたくさんいまして毎日たくさんの幼馴染や知らない人から「ゴードン君のおか~さんおっはよ!」と声をかけてもらい先生たちみなさんからも声をかけてもらえて今までの人生の中でこれほど友達が増えたことがあろうかというくらい人間関係に恵まれました。そうして幼稚園以外でも水遊びや家に呼んでもらったりして息子が言葉を超えて友達ができるようになっていってそのうちに日本語も上手になっていって帰国前には英語をほとんどしゃべらないくらいでした。いや~本当に人間って1人で生きているんじゃないんだなあと今もさわやかな後味をかみ締めています。

幼稚園最後の日は「絶対来年もきてね」と親子ともども暖かい言葉に見送られて退園することができました。

そして帰国後1週間後の今日ばあちゃんが日本へ帰国していきました。金曜日の夕方成田に着く予定です。

さ、さみしい~!!!さみしがりやの私は家族がみんな住んでいる日本に住みたい!と切実に思うのでした。

とりあえずはがんばって来年の帰国資金をためるという目標があるのでなんとかがんばれそうです。

女々しいな、私。

01:07  |  お知らせ  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2010年05月31日(月)

武勇伝

miumiuさんが「武勇伝楽しみにしてます~」といってくれてなんだかちょっとうれしいんですが・・・

いろいろ楽しい事があるのになかなか書く暇がなくて困っとります。

あ、デジカメがかりふぉるにあから届きましたよ。

で一発目はこんな写真

DSCN1676.jpg

いきなりこんな汚い写真でゴメンナサイ。

実は先日家具に足をぶつけて薬指を骨折しました。

痛いなあ~と思って病院へ行ったら「折れていますね」だって。

でも場所が場所だけにできる事は「中指を添え木にしてテープ巻いてね♪」だけだそうです。

誰か同じような骨折した事ある方、ぜひどれくらいで骨がくっつくのか教えて下さい。

チェス君が泣いているようなのでこれにてドロン。

(現在火曜朝2時18分)
09:26  |  お知らせ  |  TB(0)  |  CM(13)  |  EDIT  |  Top↑

2010年05月13日(木)

日本留学日記

ごぶさたしすぎです

いやいやいやいや、本当に御無沙汰しすぎてしまいました。

それにしてもデジカメを忘れるとはこれはもうブロガーとして残念を超えたと思います。

父が持っている富〇通製PCなんですがね、

激遅です。

こんな遅いCPU、昨今はちょっとびっくりですね~。



それにしてもそれにしても日本の幼稚園、さいっこ~ッす。

ただいま4歳児が日本の幼稚園年中組みへ日本語習得の為に留学中でございます。

給食もすてきです。お母さん何もしなくてもいい感じです。

先生は本当に大変そうですが。。。

blog1.jpg

チーム残念のみなさん、先日は本当に楽しいOFF会を有難うございました。

楽しかった~。

そのときはまだ気がつかなかったんですがね、先日バターやクリームチーズ買おうとしてビックリしましたよ。

高っ!

道理で焦げていようがなんだろうがとりあえず食べれるという評価を下すわけですなア。

だって、クリームチーズ250g350円とかバター450g1000円とかありえない。ありえないっすよ!

べつに他の物にかんしては割と日本の物価っていいよね~(野菜とか悪くないよね)と思うんですがバターとかクリームとか大変な事になっていますね。

これでは・・・確かに料理を成功せざるを得ない。チーム残念の存続があやぶまれることしごくもっともでございますね。

ええと~話題がばらばらで申し訳ないんですが私の町、意外といろいろ新しいものが出来てきてうれしい限りです。おいおいレポートしていきますね~。お近くの方は是非是非遊びに来て下さい。

酪農王国オラッチェ

合言葉は「牛乳は丹那!」

22:15  |  お知らせ  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2010年03月31日(水)

携帯から更新してみました

ご無沙汰しております。

さぼっていたのはもちろですが実は携帯電話をドロイドという機種にかえたのですよ。

そうしたらですね、PC開く必要がない! くらい便利なので
PC開かなくなってしまって更新が滞りました。

便利ですが私のぶっとい親指で更新が楽なわけはないので(キーボード小さすぎ~)今回はじめて携帯から更新です。

そしていま写真がのアップロードの方法がわからないことに気がつきました。

そんなわけで4月の終わり頃に家族で通天閣を見に行こうと計画しています。

近況報告でした。

19:43  |  お知らせ  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT