2009年05月06日(水)
あれから2ヶ月経ってしまいました
注意:今回の記事は2月13日にかかれたものです。
とあるてれび番組で「一日に摂ってよい塩分の量は9g」というのを見ました。
さらには「できたら6g」が推奨されている量だとのこと。
私は甘いものもすきですが毎日食べなくても平気です。
が
食事はかなりしょっぱい方だと思います。
塩分を摂り過ぎると血管が固くなって詰まりやすくなるそうです。
普段あまり健康に気を使ったりしないほうなんですがこれはやっぱり「う~ん」と思いました
そんなわけでなんちゃって手作りピザを作ることにしました。
つまりピザが食べたくなったのですが塩分がにわかに気になったので手作りにしてみたわけです。
手作りにすれば塩分が抑えられるか、というとそうでもないかも~、なんですがなにしろ「にわか健康オタク」なので知識はほとんどありません。
が、チーズが選択できるというのはお勧めであります。
今回はお値段の張る「フレッシュモッツアレラチ~ズ」なんてのを買ってみました。
値段は張りますがともかく塩分控えめで(当社比)美味しくできました。
トマトソースはもともとあんまり好きでないのでものすごく薄くしか塗りません。
にわかに健康にこだわって見るのも割合と楽しかったです。
とあるてれび番組で「一日に摂ってよい塩分の量は9g」というのを見ました。
さらには「できたら6g」が推奨されている量だとのこと。
私は甘いものもすきですが毎日食べなくても平気です。
が
食事はかなりしょっぱい方だと思います。
塩分を摂り過ぎると血管が固くなって詰まりやすくなるそうです。
普段あまり健康に気を使ったりしないほうなんですがこれはやっぱり「う~ん」と思いました

そんなわけでなんちゃって手作りピザを作ることにしました。
つまりピザが食べたくなったのですが塩分がにわかに気になったので手作りにしてみたわけです。
手作りにすれば塩分が抑えられるか、というとそうでもないかも~、なんですがなにしろ「にわか健康オタク」なので知識はほとんどありません。
が、チーズが選択できるというのはお勧めであります。
今回はお値段の張る「フレッシュモッツアレラチ~ズ」なんてのを買ってみました。
値段は張りますがともかく塩分控えめで(当社比)美味しくできました。
トマトソースはもともとあんまり好きでないのでものすごく薄くしか塗りません。
にわかに健康にこだわって見るのも割合と楽しかったです。
スポンサーサイト
| HOME |