fc2ブログ
2009年09月/ 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2009年09月26日(土)

アラフォー女が全力疾走した理由

最近チェスター君がだっこしていないと、いやだっこしてもぎゃんぎゃん泣くので(理由はわかりません。だれか教えて~)昼寝の時間以外自分の時間がありません。たった2時間の間にできることなど限られている・・・この2時間で何をするべきなのか考えるとすごいプレッシャーがかかります(だから考えない。なるようになれ~)。以前は結構夜更かししていたんですが日中眠くて大変なのでなんとか11時までには寝ることにしました。そんなわけでなかなか記事のアップもブログ訪問もできません。みなさんごめんなさい。しかもPCの調子がすこぶる悪くて立ち上げてすぐにフリーズするようになってしまいました。いつフリーズするかでやきもきしながら記事を書いております。
近況報告でした~。

~※~ ~※~ ~※~


我が家は借家です。借家を管理する会社が2週にいっぺん庭や表の草を刈ってくれる人を雇っています。

スポンサーサイト



20:08  |  自分のこと  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2009年09月20日(日)

365日カレンダー投稿完了~

悩んだ末に・・・

④番を9月30日に投稿しましたよ~。

皆さんご協力ありがとうございました。

ところで・・・他の犬ブロガーさんの写真を見ていたら一眼レフがほんとうに欲しくなってしまいましたよ。

夢のまた夢~ですがね・・・。
23:12  |  わんこ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2009年09月17日(木)

大食い系ラブラドール

ブログタイトルのスパーキーって誰なのかしら?

と思う人もいるであろうほど放置状態の犬に関する話題を久しぶりにお届けしたいと思います。
このために犬ブログのストーカー、クリコさんにメールまで出しましたよ。

無題

クリコさんは常々スパーキーとルルが出てこないことにこころを炒めて、いや痛めてくれていたので喜んでくれるハズです。

クリコさんマメ知識:すごい頭よくて超お嬢様なのに犬のことになると脳内春になってしまうとってもかわいい人です

ここでブログのあたらしー読者様のために子のブログの簡単な説明を・・・

電気も水道もガスも電話線もないカリフォルニアの山奥に家族4人と2匹のわんこ(スパーキーとルル)、猫達と住んでいたuta家族は今年3月にごしゅじんの就職を機についに念願の町へ引っ越してきたのでした。ブログタイトルスパーキーの森はそこからきているのでした・・・。

~※~ ~※~ ~※~


その日はArmadillo Willy'sというBBQのお店へ行きました。
DSCN1204.jpg
BBQソース on mouth

DSCN1205.jpg
クリックすると大きくなります
一人分。食べきれたのかどうか?などということは聞かないでください。私はもはや日本人女性ではない・・・(涙)。

家に帰って来たらあらあら、スパーキーがいません。

どうやら隣の家との境の塀に穴が開いていて隣の家の塀は穴だらけなのでそこから逃げ出したようでした。

しばらく近所を探してビーフジャーキー卸経営者のおうちでビーフジャーキーをいまかいまかと待ち構えているところをひっつかまえました。

もちろん脱走防止が最終目標ですがとりあえず万が一のことを考えてもう古くて読めなくなっているネームタグを新しくすることにしました。

で注文したタグが今日届きました。

DSCN1228.jpg
クリックすると大きくなります~
ステンレススティールいいですね~!!!たったの9ドル75セント!今までのアルミ製のものは機械で名前や住所を彫るんですが浅くてすぐに読めなくなってしまいましたが今度のものは文字も大きいし彫りもかなり深い。。値段もこのステンレスと同じくらい。

コレでとりあえず一安心。

(もちろん塀の穴はふさぎました)

~※~ ~※~ ~※~


さて、皆さん365日カレンダーというものをご存知でしょうか?

いろいろな犬の写真を集めてカレンダーを作ろう!という企画です。スパーキーはラブラドールのカレンダーに応募しようと思っています。

そこで皆さんお願いです

READ MOREへGOOOOO!

00:12  |  わんこ  |  TB(0)  |  CM(15)  |  EDIT  |  Top↑

2009年09月14日(月)

秋が来た

皆さん前回の記事に優しいコメントありがとうございました。先週から学校が始まりましたが早速先生から「ちょっとお話が・・・」と言われてお話を伺ったところ、「集団行動ができない」ので家でも決まりごとを守れるようにがんばってくださいというようなことを言われました。私ももちろんがんばりますが時が来れば解決するだろうと気長に気楽に!を合言葉にしていきたいと思います(笑)。

さて、ルルちゃんのハエ対策ですが・・・ハーブ系ということでユーカリ成分を使った虫除け(普通は人間用)を撒いたらだいぶよくなりました。でもしょっちゅう撒かないとダメだったのですが涼しくなってきてだいぶハエが減ってきたように思います。皆さんありがとう~。ユーカリでできた枕とか作ってみようかなと思っています。

~※~ ~※~ ~※~


さて、秋ですね~。秋は本当に気持ちよくて過ごしやすいですね。

8月の天気を見てみたら30度超えた日が8日、ほとんどが30度台前半なんですが2日間だけ39度という日がありました。極端なのはその39度、38度の日のみで基本的には毎日だいたい24度で最低気温が15度前後、湿度は多分「低い」という夏でした。←調べたけれどもどこに書いてあるのかわかりませんでした。

気持ちよいついでに1ヶ月ほど続いていた主人の残業と休日出勤が終わりを告げました。

主人は基本的には1日10時間、週4時間勤務です(一週間に40時間働けばいいらしい)。

それが先月は一日12時間勤務で週に5日~6日勤務でした。

一般的な日本人に比べたら働く時間が非常に短いので申し訳ないですがやっぱり主人がいないと子供を置いて買い物~なんてこともできなかったので不便で私はぶーぶー言っていました。

しかも期待していた残業手当てはなんと!普段のお給料の1.5倍とかじゃなかったんですよ!!!残念~。


そんなわけで昨日、子供を主人にまかせて自転車に乗りに出かけました。

といっても日が沈むのが早くてほんの30分くらいしか乗れなかったのですがちょうど日の沈む直前の涼しい風の中を気持ちよく走る事ができました。

動くものをトップスピードの観点で位置づけるとこのようになっていると思うんですが(あくまでも私的意見。突っ込み、待っています~)

飛行機
新幹線(N700系)
鷹(Falconが獲物を狙って降下(Diving)する速度は時速250kmだって。ホント?!)
列車
自動車
バイク
チーター(トップスピードは時速120km)
グレイハウンド(時速72km)
ダチョウ(時速72km)
世界記録保持者のボルトさん
自転車(ツールなんかのレースの平均速度はおよそ時速57.31kmだそうだ)
歩行(大阪人や東京人は時速6km以上だけれども静岡県人は多分時速4~5km)

私はそれほど早いわけではないけれどもそれでも車道を走るので多分30km~40km(坂の下りでね)くらいは出ていると思う。
体感速度はもっと速いので本当に気持ちがいいです。

こうして外で景色を見ながら運動ができるなんて幸せなことだなあ~とつくづく思いました。
思えば若い頃全然足は早くないけれどもジョギングを続ける事ができたのは景色が変わったり季節を感じることができて気持ちよかったからなんだろうなあと思うんですよ。

自転車はもちろん気温や風、自然を感じたりすることができるだけでなく歩いたり走ったりするよりも何倍も早くてしかもほとんど疲れないところがすごいんです!自転車の上というのは本当に無重力状態です。こんなに体重がある私でさえもこんなに速く軽やかに走る事ができる、それが自転車の魔法といいますか魅力といいますか・・・。

いつも車ばっかり乗っているので車から降りるといろいろな物が見えていいなあ~というお話でした。
さあ今日も行ってまいります。
08:22  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

2009年09月08日(火)

いろいろ

このブログを読んでくださっている皆さんだけなのかもしれませんが皆さん、あまりにも結婚指輪への思い入れがないじゃないですか!

いや、もちろん何度も指輪をなくしては引越しなんかあるとどっかから出てきて現在に至るという経験のある私に言われたくない、というのはわかります。

しかしですね・・・
結婚指輪というのは永遠の愛の象徴(棒読み)
っすよ。

なんかみなさんあんまりにもあんまりなコメントなのでわらっちまいましたよ。

~※~ ~※~ ~※~


動画をブログにアップロードできないのでハイランドゲームの続きがかけません。

例のバジルがどうなったのか気にしてくださる読者さんもいることですし、そんなわけでわがやの夕ご飯です。

fishandchips.jpg
先日のハイランドゲーム会場で食べれなかった「フィッシュアンドチップス」とモッツアレラチーズ、トマト、バジルのサラダ。

こっからは独り言です。
15:10  |  自分のこと  |  TB(0)  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2009年09月06日(日)

ハイランドゲーム in USA

我が家の結婚指輪はTITANIUM(チタン製)です。

どうしてといわれましても・・・「世界一安定した金属」とか言われたらこの「世界一」の部分がこうなんていいますか光り輝いて見えたから・・・とでもいいましょうか・・・。

丈夫で安価(ひとつ3780円@ヤマトヤでした)、しかも金属アレルギーが出にくい金属、それがチタン。

こんな完璧な結婚指輪が果たしてありえましょうか?!というわけです。

昔働いていた頃はいちいちはずすのが面倒でつけていませんでした。

そして子供が生まれたらこれまた子供に当たるのでつけていませんでした。

そういえばもうつけても問題ないはずだなあ・・・というわけでつけようと思います。

まずサイズを直さなきゃね・・・

私は指も太いですが関節がかなり太いので主人よりサイズが大きいです。ちなみにこのサイズは15。普通の女性は7くらいだそうですね(←間違えていたらおせーてください)。

何をもってして7とか15なのか・・・直径が15mm?そんなでかいの?今15が入らないってどういうこと?うは。

DSCN1194.jpg
クリックすると大きくなります

裏にすごい砂粒みたいなダイヤモンドがはいっておりますよ。

このダイヤモンド見て「米粒というのはなかなか大きいものだ」としみじみ思いました。

~※~ ~※~ ~※~

今日はたくさんの男の人がスカートはいているところへ行ってきました。

ヒントはこれ。
DSCN1193.jpg
クリックすると大きくなります

ちなみにTeeシャツにある「Clan」っていうのは「○○一族」みたいな意味(だと思う)・・・かな?

(一応私の苗字が書いてあるので消しときました)

で、「Read More」にGO!
11:28  |  かるちゃあ  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2009年09月03日(木)

お菓子食べに来てください

今日2つ目の記事です。一つ目はこの下に!

携帯の写真なのでわかりにくいですが・・・
例のバジルがサラダの中に入っています。

img128.jpg

私は食堂風のこういう↑食器もすごい好き。

週末に山に住んでいたときの友達が遊びに来てくれました。
たくさんの野菜をお土産に持ってきてくれました。

トマトはもう熟れ過ぎたものばかりなんですがともかく

あま~い!!(スピードワゴン風←古!!)

あまりにも甘いのでフルーツのようについついちょこちょこと食べています。

で、この右上の怪しいものはブルーベリー入りのクリームチーズと生クリームを混ぜたケーキらしきもの(名前を知らない)です。

ブルーベリージャム(砂糖と一緒に15分煮るだけなんだな、コレが)も一応自分で作りました。

ケーキらしきものはクリームチーズと生クリームをホイップしたものを混ぜてブルーベリージャムを混ぜただけです。

で、私は実は今までパイとかのフィリングに入っているブルーベリージャムとか「甘すぎてうまくない」と思っていたんですが自分で作ったら結構美味しかったのでビックリしました。

私は甘いもの好きだけれども既製品があまり好きじゃありません。
クッキーでもケーキでも人が作ってくれたものは本当に美味しいなあ~と思います(ぜーたく)。
昔、ケーキやクッキーをたくさん作ってくれる友人がいました。
彼女が結婚してはるかカナダへ(カナダ人と結婚した)行ってしまって本当に寂しかったです。

で、まあ最近は自分でもたまに作ってみるようになったんですが問題はケーキでも何でもどうやって処分するか、です。

なぜなら我が家で甘いものを食べるのは私とごろちゃんだけ。

そしてごろちゃんは甘いもの3口くらい食べれば気が済む人。

私は焼肉なら10人前でも食べれますが甘いものはそこそこ食べれば気が済みます。

だから毎回ケーキとか作ってもあまるあまるあまる・・・

実はこのケーキも毎日何とか1切れは食べているけれどもやっと半分終わったところです。
もう4日目で限界だと思うわけです。

捨てなきゃならない・・・ううう。もったいない!

そんなわけで結構自分で作ってみたいケーキとかあるんですが処分のことを考えるとなかなか作れない私です。
13:54  |  料理  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2009年09月03日(木)

探しています

スパーキーとルルが耳をハエに噛まれてなかなかなおりません。今年はハエがすごい発生していてプーを片付けても片付けてもハエが来ます。2匹とも外にいるとハエにたかられて大変そうです。
それで週に1回は洗うようにしているんですがそれでもすごいハエにたかられています。
どなたか犬がハエに噛まれないようなにおいの付いた犬シャンプーなどご存知でしたら教えてください。

よろしくおねがいします。
11:08  |  わんこ  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |