2007年10月01日(月)
祝!!姉(次女)のパート就職先決定!!
お知らせで~す。
→のリンクをちょっと編集しました。
上から
・子育て/主婦日記系
・趣味系
・こくさいぶんか系
・ハムスター/南国系(1つしかありませんが何か?)
・犬好き系
となっております。
苦情・変更のお申し込みは一切受け付けておりませんのでというのは冗談で気軽にいつでも言ってきてください(どっちなんだ)。
さて、「今日の記事は今日考える自転車操業のブログ」が今月のメインテーマになりそうな10月です。
昨日は何とか朝市に行ってきました。
久しぶりに行くとブロッコリーやなし、イチジク、栗!いろいろな種類のかぼちゃ(ハロウィーン用)など品物が結構変わっていました。

とりあえず私はこちら↑ざくろを購入。
そのほかにはバジル、トマト、桃、ぶどう、などなど。

横っちょのかぼちゃはお店のおばさんが
「お子さんにどうぞ」
ってくれました。

今日はスパーキー?ルル?どっち?
犬に手作りのご飯を作るということが犬好きの人達の間ではわりとはやっているらしいですね。
めんどうくさい大変じゃないかなあ~と思ったんですがスパーキーもルルも前回獣医さんへ行ったときに
「今、一日2カップのドッグフードをあげているなら1カップと3/4にしてください。大型犬は体重が多いとそれだけ負担が多いので気をつけてあげてください」
といわれてどうしたものかと思っていました。
これ以上ご飯へらすのかわいそうだな~・・・。
→のリンクに「えびすと兄やんと・・・」という「・・・」の部分が割りと気になるブログがはってありますがここでえびす君(犬です。念のため)の兄やんさんが手作りの犬の食事を紹介していました。
体によいそうです。
また野菜をとれば野菜がおなかにたまってそれでいてカロリーが少なくていいのではないかな?と思い始めました。
しかもそれほど難しくもないみたいです。
どこぞのデキデキな奥さんは犬のために手打ち緑ラーメンとか緑ワッフルとか凝ったものを作るようですがそこまでやる気時間がない人にもできるような簡単なレシピもあるらしいとのこと。
そして先日大量販店で3キロぐらい買ったニンジンがダメになりそうなのに気がついて
「そうだ。これで犬のご飯作ってみよう」
という流れでわんこ飯、作ってみました。
ご飯+スープ汁+水+大量のニンジン+肉4切れ
をちょっと火にかけてあげました。
大好評っちゅーかスパーキーは腐ったものあげても食べるような犬なのでこの
「好評」=「おいしい」
の方程式が本当に成り立っているのかどうか、それは神様しか知りません。
そして今日、私の帰省先の函南に住んでいるブロガーを発見してしまいました。
しかもこの方、茶色のラブラドールがいるそうなんですよ!
そしてタイムリーにこんな記事を書いていました。
ま、要するにわんこ飯には海の幸が良いということらしいのです。
それで早速今日は海の幸をあげました。
このパスタ(ご飯粒みたいに見えるやつ)は歯がなかったころのごろぞうに食べさせようと思って買っておいたんですが結局使わずじまいでちょうど良い機会なので犬に片付けてもらいました(まだ残っています。これからも犬に片付けてもらいます)。

なんかハマグリのでっかいのを買ってあったのに何日間も冷蔵庫に入れてあったので
「これはちょっと危ないかもしれない」
とおもったのでスパーキーとルルにあげた、というわけではないんです。
※もちろん殻ははずしてあげましたよ~。
なんかいろいろこまか~いことで書きたいことがあってまた長くなってしまいました。
お付き合いありがとうございました。
オマケ
↓ルルさんとルナさん。ルナさんはルルの種違いの姉妹。
ルナさんはラント(runt)といってちっこく生まれて大きくはなれないので返品されてきたのを知り合いがもらってくれました。

クリックすると大きくなります
→のリンクをちょっと編集しました。
上から
・子育て/主婦日記系
・趣味系
・こくさいぶんか系
・ハムスター/南国系(1つしかありませんが何か?)
・犬好き系
となっております。
苦情・変更のお申し込みは一切受け付けておりませんのでというのは冗談で気軽にいつでも言ってきてください(どっちなんだ)。
さて、「今日の記事は今日考える自転車操業のブログ」が今月のメインテーマになりそうな10月です。
昨日は何とか朝市に行ってきました。
久しぶりに行くとブロッコリーやなし、イチジク、栗!いろいろな種類のかぼちゃ(ハロウィーン用)など品物が結構変わっていました。

とりあえず私はこちら↑ざくろを購入。
そのほかにはバジル、トマト、桃、ぶどう、などなど。

横っちょのかぼちゃはお店のおばさんが
「お子さんにどうぞ」
ってくれました。

今日はスパーキー?ルル?どっち?
【More・・・】
犬に手作りのご飯を作るということが犬好きの人達の間ではわりとはやっているらしいですね。
「今、一日2カップのドッグフードをあげているなら1カップと3/4にしてください。大型犬は体重が多いとそれだけ負担が多いので気をつけてあげてください」
といわれてどうしたものかと思っていました。
これ以上ご飯へらすのかわいそうだな~・・・。
→のリンクに「えびすと兄やんと・・・」という「・・・」の部分が割りと気になるブログがはってありますがここでえびす君(犬です。念のため)の兄やんさんが手作りの犬の食事を紹介していました。
体によいそうです。
また野菜をとれば野菜がおなかにたまってそれでいてカロリーが少なくていいのではないかな?と思い始めました。
しかもそれほど難しくもないみたいです。
どこぞのデキデキな奥さんは犬のために手打ち緑ラーメンとか緑ワッフルとか凝ったものを作るようですがそこまでやる
そして先日大量販店で3キロぐらい買ったニンジンがダメになりそうなのに気がついて
「そうだ。これで犬のご飯作ってみよう」
という流れでわんこ飯、作ってみました。
ご飯+スープ汁+水+大量のニンジン+肉4切れ
をちょっと火にかけてあげました。
大好評っちゅーかスパーキーは腐ったものあげても食べるような犬なのでこの
「好評」=「おいしい」
の方程式が本当に成り立っているのかどうか、それは神様しか知りません。
そして今日、私の帰省先の函南に住んでいるブロガーを発見してしまいました。
しかもこの方、茶色のラブラドールがいるそうなんですよ!
そしてタイムリーにこんな記事を書いていました。
ま、要するにわんこ飯には海の幸が良いということらしいのです。
それで早速今日は海の幸をあげました。
このパスタ(ご飯粒みたいに見えるやつ)は歯がなかったころのごろぞうに食べさせようと思って買っておいたんですが結局使わずじまいでちょうど良い機会なので犬に片付けてもらいました(まだ残っています。これからも犬に片付けてもらいます)。

なんかハマグリのでっかいのを買ってあったのに何日間も冷蔵庫に入れてあったので
「これはちょっと危ないかもしれない」
とおもったのでスパーキーとルルにあげた、というわけではないんです。
※もちろん殻ははずしてあげましたよ~。
なんかいろいろこまか~いことで書きたいことがあってまた長くなってしまいました。
お付き合いありがとうございました。
オマケ
↓ルルさんとルナさん。ルナさんはルルの種違いの姉妹。
ルナさんはラント(runt)といってちっこく生まれて大きくはなれないので返品されてきたのを知り合いがもらってくれました。

クリックすると大きくなります
スポンサーサイト
最近ホームセンターがすっごくでっかくなって、petもおくようになったのよ~。みぃ-が
がほしくって、たまらないらしのよ。猫アレルギーなのに。
がほしくって、たまらないらしのよ。猫アレルギーなのに。
nobutarou |
2007.10.01(月) 00:11 | URL |
【編集】
↑utaさんありがとう(爆)
そしてお姉さん(次女)おめでとうございますw
手作りにするってのは大変ですよね。
一気に作って分けて冷凍されてる方も居ますよ。
あ、なんだか魚介づくしが食べたくなって来た....
実家帰りてぇ~(こないだ帰ったやん!!爆)
そしてお姉さん(次女)おめでとうございますw
手作りにするってのは大変ですよね。
一気に作って分けて冷凍されてる方も居ますよ。
あ、なんだか魚介づくしが食べたくなって来た....
実家帰りてぇ~(こないだ帰ったやん!!爆)
うわっ!おイしそう~~!
うちの息子たちに出す飯より おイしそうですよ~
365日 手作り食にするには 栄養面で心配ですけど
偶には 私も 作ってます。
おからとか、豆腐と鶏肉を煮たのとか・・・
やっぱり 息子たちに出す飯より おイしそうに出来ます^^v
Spa子さんのダイエット作戦を開始したので
今は 大根やキャベツ、もやしなどで かさを増して フードを減らすようにしました。
フードだと 噛まずに 飲み込んじゃうけど
野菜は カミカミするので けっこう~ 腹持ちいいみたいですねぇ。
ごろぞうくん、どうちて オチリが イタイの?
うちの息子たちに出す飯より おイしそうですよ~
365日 手作り食にするには 栄養面で心配ですけど
偶には 私も 作ってます。
おからとか、豆腐と鶏肉を煮たのとか・・・
やっぱり 息子たちに出す飯より おイしそうに出来ます^^v
Spa子さんのダイエット作戦を開始したので
今は 大根やキャベツ、もやしなどで かさを増して フードを減らすようにしました。
フードだと 噛まずに 飲み込んじゃうけど
野菜は カミカミするので けっこう~ 腹持ちいいみたいですねぇ。
ごろぞうくん、どうちて オチリが イタイの?
お姉さまの就職おめでとうございます!
わんこご飯、皆さんよくつくりますねぇ~感心します。
私も犬飼いたいな・・・。
わんこご飯、皆さんよくつくりますねぇ~感心します。
私も犬飼いたいな・・・。
私はねー、エビご飯の材料の残りで私のご飯を作るの! うふ♪ ←バカでーす。
まあ、ウチは毎日じゃないし、1食の量も少ないからね。たくさん作って、冷凍したりもしてます。
手作りご飯にドライフードをひとつかみ加えてあげてます。
いろんな野菜と昆布とかおから、ササミなんかを入れてぐつぐつ煮て、ペースト状にして与えてますよ。
別にドライフードだけでもいいんだけど、お腹が黒ずんできたからね。水分多めにしてるの。
ルナさんはこれで成犬? カワイー♪ ちっちゃい子は人気ないのかしら?
ザクロは大きそうですねー。 やっぱり酸味はあるのかしら?
お姉さんおめでとう。 ごろちゃん、お大事に!
まあ、ウチは毎日じゃないし、1食の量も少ないからね。たくさん作って、冷凍したりもしてます。
手作りご飯にドライフードをひとつかみ加えてあげてます。
いろんな野菜と昆布とかおから、ササミなんかを入れてぐつぐつ煮て、ペースト状にして与えてますよ。
別にドライフードだけでもいいんだけど、お腹が黒ずんできたからね。水分多めにしてるの。
ルナさんはこれで成犬? カワイー♪ ちっちゃい子は人気ないのかしら?
ザクロは大きそうですねー。 やっぱり酸味はあるのかしら?
お姉さんおめでとう。 ごろちゃん、お大事に!
Utaさんの手作りワンご飯、はまぐりが入っててゴージャスじゃないですか。
カリカリだけじゃなく、こういうご飯も食べられるとワンコも楽しみ倍増ですね。
うちは手作りが面倒なので、リンゴの皮(一応無農薬)とか、刺身のツマの大根とか
デザートとしてお出ししております。刺身のツマは魚の匂いが付いてて大好評です。
runtって初めて聴いた言葉です。ルナちゃん、良い方にめぐり合えてよかった。
2匹とても仲が良さそうですね。
ルナちゃんはルルさんの尻尾で倒れたりはしないですか?
カリカリだけじゃなく、こういうご飯も食べられるとワンコも楽しみ倍増ですね。
うちは手作りが面倒なので、リンゴの皮(一応無農薬)とか、刺身のツマの大根とか
デザートとしてお出ししております。刺身のツマは魚の匂いが付いてて大好評です。
runtって初めて聴いた言葉です。ルナちゃん、良い方にめぐり合えてよかった。
2匹とても仲が良さそうですね。
ルナちゃんはルルさんの尻尾で倒れたりはしないですか?
るう |
2007.10.01(月) 03:50 | URL |
【編集】
えーっと、タイトルと中身の関連性については・・・?(笑)
とりあえず、お姉様、おめでとうございます。
で、ゴロちゃんのおしりが、なーんで痛いのか、そこんとこが
気になって、気になって・・・。
ルルちゃん、どないしたんか、ちょっと聞いてきてんかー。
とりあえず、お姉様、おめでとうございます。
で、ゴロちゃんのおしりが、なーんで痛いのか、そこんとこが
気になって、気になって・・・。
ルルちゃん、どないしたんか、ちょっと聞いてきてんかー。
SHIMACO |
2007.10.01(月) 07:14 | URL |
【編集】
手作りごはん、作ってる人結構いますよね。
うちは無理だな・・・ぷっくを親に預けた時、親が手作りしないといけないもんな。。
ぷっくには、カリカリ+野菜で我慢してもらいます。w
ルナちゃん、ルルちゃん、親子みたい。可愛いですね♪
貝殻ついとる!ついとる!って突っ込みたかったのに。。。ぷっ
うちは無理だな・・・ぷっくを親に預けた時、親が手作りしないといけないもんな。。
ぷっくには、カリカリ+野菜で我慢してもらいます。w
ルナちゃん、ルルちゃん、親子みたい。可愛いですね♪
貝殻ついとる!ついとる!って突っ込みたかったのに。。。ぷっ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2007.10.01(月) 20:25 | |
【編集】
utaさんの家って、海から何キロぐらい?結構遠いよね。でも、ハマグリが買えるんだ・・・、って当たり前のことが、ちょっぴりうらやましいです。それから、こちらでも「ざくろ」を発見。ドイツ人宅の庭に実がなっていました。(帰国一週間前になり、ホテルに移りました)
★cooさんへ
私もスパーキーのダイエットが目的なので週一くらいでとりあえずはじめてみるつもりです。空ちゃんみたいなぐるめ~なわんこは難しいでしょうな。というかスパーキーはがっつがっつしているので何あげても丸呑み完食してくれるからね~。
ルナちゃんはまだこのとき子供だったけれどもルルほど大きくはなれないようです。
★nobutarouさんへ
残念ながらアレルギーの人は猫はまずいですね~。私も先日アレルギーのお医者さんへ行って来ましたが「外猫がいる」といったら「外ならね~まあいいでしょう」って言われました。たまごっちの「猫バージョン」とかないんでしょうか?生き物はね~、結局その家のお母さん(あなたのことです)が面倒を見ることになるのでお母さんが嫌だと思ったら飼わないのが無難です。
★ゆるさく
そうですよね~、地元で食べる海鮮丼とか海鮮盛りとか、もう妄想が止まらない。ちなみに沖縄はお刺身とか皆さん好きなんでしょうか?我が家ではわんこ手作りご飯は毎日は無理です。でも冷凍はいい考えですね。
★Spaママへ
Spaママさん、うちもダイエットですよ~。私も一緒にダイエットしなくては。ゆうさんところのクロエちゃんが37kgだということが判明!!ちょっとうれしいです(なんで?)。またスパちゃんの報告楽しみにしてますね。あと例の記事ももうすぐ使う予定です。
ごろぞうは木曜日から緑色のぷーが出てそのせいでオムツかぶれになってしまいました。昨日から皮がむけてオムツ交換のたびにおおなきしてました。
★mimiさんへ
犬を飼うなら絶対にワイヤーフォックステリアです!!すごいかわいいですよ~。私はめろめろです。
★bonnyさんへ
私もドライフードと混ぜてあげたいんですよ。↑にもありますがドライフードを減らしてもかさを減らしたくない、でもカロリー控えめにしたいので。大根、いいですね~。ルナちゃんはこれはまだ成犬ではないのですが成犬になっても多分ルルの2/3くらいの大きさしかないと思います。
★るうさんへ
刺身のつまね~、そうか、においが付いているからね~。りんごの皮とかいい考えですね。↑にもたくさんいいアイディアがあってうれしいです。るうさんはどんな犬がいるんですか?
ルルはルナがいる間は良い子守役でした。子犬がすごいしつこく噛むんだけれどもまあ我慢してましたよ。
★SHIMACOさんへ
ごろぞうのおしりは緑色のうん○によってかぶれてしまったんですよ。皮までむけて大変でした。今日はだいぶ落ち着いてきました。
題名はね~、最後につけるので書ききれなかった話題をこうやって題名にしているので関連性がないことが多いんです。私の文章どうしても長くなってしまうので…。短くするぞキャンペーン実施中です。
★wankoさんへ
そういえばいまさら&こんなところで失礼ですがwankoさんのところ、しばたあみ先生がコメント書いていませんでした?!柴田亜美先生って、私が中学生の頃「音楽専科」の別冊8ビートギャグに漫画を描いていてだいだいファンだったんです。(当時亜美先生は高校生だったそうですよ~すごい!)ああ~、興奮してしまった、失礼しました。
スパーキーとルルは手作り作ったからってドライフード食べなくなるような繊細なタマではありません。食べれればなんだっていいんです。ハマグリの貝はさすがのスパーキーも食べれない・・・と思います。試したくありません。
★猫林@ザンビアさんへ
帰国一週間きりましたね!いろいろあったでしょうが1年(以上?)住んだところを去るのは感慨深いだろうなあと思います。これからもメールをしますね。ぜひ近況をお伝えください。あんまりこんなおいしいもの食べたとかあんなところ行った、日本ってすばらしいわ~っていうのは無しですよ…(ヒガミ)。
私もスパーキーのダイエットが目的なので週一くらいでとりあえずはじめてみるつもりです。空ちゃんみたいなぐるめ~なわんこは難しいでしょうな。というかスパーキーはがっつがっつしているので何あげても
ルナちゃんはまだこのとき子供だったけれどもルルほど大きくはなれないようです。
★nobutarouさんへ
残念ながらアレルギーの人は猫はまずいですね~。私も先日アレルギーのお医者さんへ行って来ましたが「外猫がいる」といったら「外ならね~まあいいでしょう」って言われました。たまごっちの「猫バージョン」とかないんでしょうか?生き物はね~、結局その家のお母さん(あなたのことです)が面倒を見ることになるのでお母さんが嫌だと思ったら飼わないのが無難です。
★ゆるさく
そうですよね~、地元で食べる海鮮丼とか海鮮盛りとか、もう妄想が止まらない。ちなみに沖縄はお刺身とか皆さん好きなんでしょうか?我が家ではわんこ手作りご飯は毎日は無理です。でも冷凍はいい考えですね。
★Spaママへ
Spaママさん、うちもダイエットですよ~。私も一緒にダイエットしなくては。ゆうさんところのクロエちゃんが37kgだということが判明!!ちょっとうれしいです(なんで?)。またスパちゃんの報告楽しみにしてますね。あと例の記事ももうすぐ使う予定です。
ごろぞうは木曜日から緑色のぷーが出てそのせいでオムツかぶれになってしまいました。昨日から皮がむけてオムツ交換のたびにおおなきしてました。
★mimiさんへ
犬を飼うなら絶対にワイヤーフォックステリアです!!すごいかわいいですよ~。私はめろめろです。
★bonnyさんへ
私もドライフードと混ぜてあげたいんですよ。↑にもありますがドライフードを減らしてもかさを減らしたくない、でもカロリー控えめにしたいので。大根、いいですね~。ルナちゃんはこれはまだ成犬ではないのですが成犬になっても多分ルルの2/3くらいの大きさしかないと思います。
★るうさんへ
刺身のつまね~、そうか、においが付いているからね~。りんごの皮とかいい考えですね。↑にもたくさんいいアイディアがあってうれしいです。るうさんはどんな犬がいるんですか?
ルルはルナがいる間は良い子守役でした。子犬がすごいしつこく噛むんだけれどもまあ我慢してましたよ。
★SHIMACOさんへ
ごろぞうのおしりは緑色のうん○によってかぶれてしまったんですよ。皮までむけて大変でした。今日はだいぶ落ち着いてきました。
題名はね~、最後につけるので書ききれなかった話題をこうやって題名にしているので関連性がないことが多いんです。私の文章どうしても長くなってしまうので…。短くするぞキャンペーン実施中です。
★wankoさんへ
そういえばいまさら&こんなところで失礼ですがwankoさんのところ、しばたあみ先生がコメント書いていませんでした?!柴田亜美先生って、私が中学生の頃「音楽専科」の別冊8ビートギャグに漫画を描いていてだいだいファンだったんです。(当時亜美先生は高校生だったそうですよ~すごい!)ああ~、興奮してしまった、失礼しました。
スパーキーとルルは手作り作ったからってドライフード食べなくなるような繊細なタマではありません。食べれればなんだっていいんです。ハマグリの貝はさすがのスパーキーも食べれない・・・と思います。試したくありません。
★猫林@ザンビアさんへ
帰国一週間きりましたね!いろいろあったでしょうが1年(以上?)住んだところを去るのは感慨深いだろうなあと思います。これからもメールをしますね。ぜひ近況をお伝えください。あんまりこんなおいしいもの食べたとかあんなところ行った、日本ってすばらしいわ~っていうのは無しですよ…(ヒガミ)。
豪華なご飯だね~♪ハマグリ入り!!
っていうか、ワンコにイクラをあげてる人初めて見ました・・そのお方スゴすぎ!!!
手作りねぇ~うんうん満足感がかなり違うみたいだしいいかも♪
けど私もそう思いつつ・・・続かないと思うし なかなかできないぃ~
で、、、このメニューのスパキー&ルルちゃんの反応は??!!やっぱ嬉しいょなぁ~


っていうか、ワンコにイクラをあげてる人初めて見ました・・そのお方スゴすぎ!!!
手作りねぇ~うんうん満足感がかなり違うみたいだしいいかも♪
けど私もそう思いつつ・・・続かないと思うし なかなかできないぃ~

で、、、このメニューのスパキー&ルルちゃんの反応は??!!やっぱ嬉しいょなぁ~

Nia |
2007.10.01(月) 21:25 | URL |
【編集】
わんこにいくらね~。でもほら、ラブラドールって手作りご飯あげたからってドライフード食べなくなるような繊細な犬じゃないからね~。スパーキーとルルはすごい喜んでいたらしい(主人にあげてもらったので。私はごろぞう寝かしつけていたので)けれども何しろぐわっつぐわっつと3口くらいで平らげたらしいですから・・・もうちょっと味わって欲しかったなあ。
RYUさんのことだったのですねぇ~
この方なら 3年ほど前から存じてましたぁ^^v
でも、カメラマンだとは知りませんで
写真の上手な方だなぁ.。o○と 思ってました。
そうかぁ~ カメラマンだったんですかぁ~ なるほどぉ~
この方なら 3年ほど前から存じてましたぁ^^v
でも、カメラマンだとは知りませんで
写真の上手な方だなぁ.。o○と 思ってました。
そうかぁ~ カメラマンだったんですかぁ~ なるほどぉ~
Spaママ |
2007.10.01(月) 22:16 | URL |
【編集】
ああ~、ゴメンナサイ、カメラマンかどうかはわからないんですけれどもなんとなくそんな感じがするだけです。本当にゴメンナサイ。Spaママさんご存知だったんですね~。私は実家のある地域から検索したらRyuさんのところへたどり着きました。この方の撮る風景が大体どこで撮られたかわかる、またこの方は函南と伊豆をたくさんとってくれているので懐かしくってなきそうになります。ホームシックになりますよ。。。
うちのチョコラブ25kg
手作り食にすると、犬がスマートになったって言う人が多いですね。
本格的に手作りにすると、犬の栄養学とか色々と難しいので、気が向いた時だけとか、人のご飯や食材があまったから作るとか、気楽にやるのがいいですよ。
手作り食にすると、犬がスマートになったって言う人が多いですね。
本格的に手作りにすると、犬の栄養学とか色々と難しいので、気が向いた時だけとか、人のご飯や食材があまったから作るとか、気楽にやるのがいいですよ。
ご訪問&コメント書き込みありがとうございます!
同感です。ちょっとでもダイエットの助けになればくらいの気持ちで初めて出来そうなときにやってみることにします。
25kgですか~。とってもシャープで見た目のよいわんこ2匹ですね。
ドーベルマン、大好きです。
ジローさんの撮る2匹の写真のアングル、かわいくて好きです。
同感です。ちょっとでもダイエットの助けになればくらいの気持ちで初めて出来そうなときにやってみることにします。
25kgですか~。とってもシャープで見た目のよいわんこ2匹ですね。
ドーベルマン、大好きです。
ジローさんの撮る2匹の写真のアングル、かわいくて好きです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
うちではごくたま~に作ってあげます。
はじめて手作りごはんを作ったとき、ヘルシーに野菜大目にしたら、嫌そうに食べました。^^;;
で、その後吐いた。
飼い主やる気なくなります。
今は、肉類大目とかで喜んでくれますが。。。たま~にです。
普段はトッピングのみ。
フード減らした分、残りの野菜とかきざんで茹でたりしてトッピングしてあげればどうでしょう?
ルルちゃんの姉妹?
小さい。子犬みたい。
けど、これはこれでかわいいのに。
飼ってくれる人がいて良かったね。^^