2007年10月27日(土)
派遣はっけーん!!
昨日の最後のお写真ですが、ごろぞうが昼寝から起きたらズボンの足の片方に両方の足が入っていたんですよ。
ちなみにごろぞうはまだ自分でズボン脱げません。
だからどうやってそうなったのか本当になぞです。
そして今日も美容師さんからもらったドーナッツは無視。

昨日の晩ゴハンです。NY(ニューヨーク)すて~きとインゲンキャセロール。
こうしてみるとおいしくなさそうですが割りとおいしかったです。
世の中みためじゃあないなと思わされる哲学な一皿。
さて、今日は眠くてもうどうにもならないのでどうでもよい話題でお茶を濁そうとたくらんでいます。
では本題。
最近、2年くらい前に登録したオンラインの人材派遣会社から頻繁にメールが来るようになりました。
こう頻繁になる前は月2回くらいの割合でニュースレターが来る程度だったんですが最近は二日に1回くらいの頻度で
2007/10/25 ~ 2007/10/26 に新着・更新されたお仕事情報から、 ○○ さん(私の名前)の希望条件にマッチするお仕事がありました。 その中から最高10件までを、厳選してメールでお届けします。
というようなメールが来て内容は5件くらいの仕事が載っていてそのうち4件くらいは前回も載っていた仕事で1件くらいが新着。
そういえばこの「ぱる@」という会社は最近「派遣@ぱる」に社名を変更して「サービス内容を充実したから登録内容を確認だけしてくれ」というメールを送ってきたようなことをたったいまおぼろげに思い出してしまいました。
そうか、私がそれで「登録内容あってますよ」なんてウカウカ返信してしまったのでこうやってメールがどんどん来るのかもしれません。
【More・・・】
私は大学を出ていませんし特に技能(情報処理とかウエブ作成とか看護婦とか)があるわけでもないのでいつも「英文事務」とかで登録するんですがこれらのニュースレターから東京、横浜や愛知県へ行けば仕事はありそうだな、という印象を受けました。
とはいうものの・・・田舎で派遣に登録するとまったく連絡が来ません。
だから私の経験からすると派遣会社というものはいいかげんだな~という印象が強いです。
あ、工場等の現場作業者を手配する派遣会社は別です。
電話するとその日のうちに会ってくれますね。
電話したその次の週にはもうコピー機の組み立てなんかしたりしている可能性大です。
私のブログを読んでくださる読者の方はいろいろな職業の方がいると思うんですよ。
主婦、機械系技術屋さん、ガソリンスタンドの店長、または店員、パチプロ、事務員、花屋さん、脳外科医、看護婦さん、ヤクザいし(薬剤師)さん、ニートの方、教員、消費者金融さん、調理師さん、和食処の女将さん、病院受付、雑誌の編集者、いるかの調教師、などなど…。
みなさんそれぞれご苦労様です。
私は主婦でそれを結構楽しんでいますが時々生活が苦しくなったり万年ホームシック(マザコンですから)が出てくるとこういう派遣の仕事内容や勤務地をさら~~っと眺めて「うん、うん、まあその気になれば仕事ができるかもしれない」なんて現実逃避を図ります。
ちょっと例をだしますとこんな感じです。
【 給 与 】 時給1550円~1600円
【最 寄 駅】 みなとみらい線 元町中華街駅より徒歩15分
【勤務時間】 9:00~17:30 休憩60分 ■残業:月20~・・・
【勤務曜日】 月~金 [休日]週休2日(土・日)、祝祭日
【 期 間 】 即日~長期(3ヶ月以上)
【仕事内容】 ・主に航空貨物の輸出書類作成
【応募資格】 ・貿易事務経験者の方、歓迎します
・英語:不問(貿易事務経験レベル)
・PCスキル:Excel(基本操作レベル)
【 P R 】 ・横浜にお住まいの方でも通勤に便利な場所です
・元町、中華街に近いので、After5のショッピング等に便利です
なるほどね~。
みなと未来かあ~、おしゃれですね。
でも私は日本に住むなら家族のいるそばに住みたいです。

満月を撮ってみました。
この「派遣@ぱる」さんはたいていは都内や愛知のような都会の求人しかないので今日御殿場の仕事を見つけたときはちょっとびっくりしてしまいました。
ここから先は私の妄想です。
もし私がここへ勤めれたら
毎週のように今週は実家。来週は姉たち、その次は弟家族と約束をしてみんなで公園へ行ったりBBQしたりできるんだ~。
しかもごろぞうはアメリカと違ってちゃんとした公立保育園(アメリカの保育園は私立なのでたいてい普通の家を改造したり建物を借りて営利目的でやっているので月に8~10万円位します。それで日本より品質が高いかというとう~ん・・xxxです)に通えます。
毎日先生が連絡ノートへ
「きょうごろぞう君は初めてちゃんとトイレが使えましたよ」
とか
「今日、ごろぞう君は元気がなくてゴハンを食べませんでした。ぜひよく観察してあげてください。もし明日具合が悪かったらお電話ください」
なんて書いてくれて私も
「実は悪いことをしたので怒ったらとても怖かったらしくて夜泣きをしました。」
と返事をして先生がそれに
「そうだったんですか。今日のお昼寝のときに注意して観察してみますね」
と書き込んでくれてコミュニケーションをとったりできるんです。
※私の姉たちの子供が行っていた保育園はこんな感じだったというだけでどの保育園もそうだとは限りませんが・・・。
そして夏はお盆なんかに混んでいる道をぶつぶついいながらみんなで歩いて花火を見に行ったりでかいすいかをすいか割りして食べる。
ああ~、いいなあ。
極めつけはこれ。
両親の家から車で20分くらいのところに住んで
姉たちや嫁さんと協力して両親を連れ出してお休みの日にラーメンを一緒に食べに行ったり
温泉に行ったり
車で病院に連れて行ってあげたり
お母さんのお母さん(私のばあちゃん。95歳です)に会いに平塚まで送ってあげたり。
もうね、↑これ、夢です。考えるだけで楽しいです。
いや、考えているだけだから楽しいのかも。
ここではたと考えてしまいました。
実際には母は割りと頑固です。
同居なんてもってのほか(それは私も良い考えだと思います。一緒に住めばいいというものではない。)だし子供たちに頼るなんてそういう風には絶対になりたくない。
はいずってでも自分たちで何とかやっていく、絶対に迷惑はかけない。
あるいは施設に入ると言っています。
それはとっても良い心がけです。
でも、もしできるなら私はほんのちょっとでいいから手伝いたいです。
病院の送り迎えとかほんのちょっと手伝えるだけですごい両親の暮らしが楽になるだろうとわかっているのにまったく無視するなんてできないよなあ~と思います。
母が素直に「お願い」って頼んでくれればいいのになあ。
この前母は30キロのコメ袋を持ち上げてぎっくり腰をやりました。
どちらにしろ私は今のところ何もできないのでこうやって派遣社員募集を見て家族のそばに住むことを楽しく想像するだけなんですが・・・。
で、実はですね、この御殿場の仕事にエントリーしてみました。
まったく無視されるか、それとも返事が来るのか楽しみにしています。
まったく無視されるに1000点。

スポンサーサイト
御殿場ですか・・
もし採用されたら交通費は出してもらわないとね(笑)
お母さんの気持ちも判る気がする。
元気なうちは子供に面倒かけたくないって思いますね。
そう思ってるうちは元気なんじゃない?
もし採用されたら交通費は出してもらわないとね(笑)
お母さんの気持ちも判る気がする。
元気なうちは子供に面倒かけたくないって思いますね。
そう思ってるうちは元気なんじゃない?
私も未だに電話掛かってきますよw(もう沖縄に嫁ぐから止めてくれって行ったのに....汗)
派遣会社は大手になればなるほどいい加減です。
働いている人たちが可哀想なくらいいい加減...
私が最後にお世話になってたところはそれほど大きくないけど、老舗の派遣会社で、割と目が行き届くところだったのでそれなりに楽しかったです。(マネキン専門だった事もありますね)
うちの父も子供には(って私しかいないんですが...)世話かけたくないタイプ。
どうにかして自分で切り盛りしたい人なんですよね。私も父に似てしまいました。(子供いないけどw)
もう少しお年寄りが住みやすい社会になっても良いのではないかとは思います。
制度は作るだけであまり活かされてないような.....
派遣会社は大手になればなるほどいい加減です。
働いている人たちが可哀想なくらいいい加減...
私が最後にお世話になってたところはそれほど大きくないけど、老舗の派遣会社で、割と目が行き届くところだったのでそれなりに楽しかったです。(マネキン専門だった事もありますね)
うちの父も子供には(って私しかいないんですが...)世話かけたくないタイプ。
どうにかして自分で切り盛りしたい人なんですよね。私も父に似てしまいました。(子供いないけどw)
もう少しお年寄りが住みやすい社会になっても良いのではないかとは思います。
制度は作るだけであまり活かされてないような.....
両親の家から車で20分くらいのところに住んで・・・一緒にラーメン・・・という夢、すごくうなずけます。 やっぱり家族っていいよねぇ。
あっ、でも私にはこっちに義父母がおりました。こちらの方がはるかに高齢でこれから先ずっとお世話をしていくんだわー。 日本には帰れないじょー(涙)
あっ、でも私にはこっちに義父母がおりました。こちらの方がはるかに高齢でこれから先ずっとお世話をしていくんだわー。 日本には帰れないじょー(涙)
>今日は眠くてもうどうにもならないのでどうでもよい話題でお茶を濁そうとたくらんでいます。
↑ なのに、めちゃ長いやんか。(笑)
utaさんは、きっと神業的タイピングやねんな。 時給1600円も夢やない。
女将さんは眠いので、こんだけのコメントが精一杯やわ。
おやすみ~(*´0)ゞファァ~~
↑ なのに、めちゃ長いやんか。(笑)
utaさんは、きっと神業的タイピングやねんな。 時給1600円も夢やない。
女将さんは眠いので、こんだけのコメントが精一杯やわ。
おやすみ~(*´0)ゞファァ~~
はーいはい
NYステーキとはなんでそう?
味付けが違うのかしら?
ひさびさにお肉が食べたくなりました。 明日買いに行こうかな?
ちょこっとホームシック? もうすぐ帰ってくるんでそ?
その時に思いっきり、やりたいことやっちゃってください。

味付けが違うのかしら?
ひさびさにお肉が食べたくなりました。 明日買いに行こうかな?
ちょこっとホームシック? もうすぐ帰ってくるんでそ?
その時に思いっきり、やりたいことやっちゃってください。
そばにいることだけが、親孝行だとは思いませんよ。
電話をして、なんでもない話をすることが、
なによりかもしれません。
それにutaさんは、毎年大枚はたいて里帰りしているんでしょう?
とびっきりかわいい孫をだっこさせてあげてるでしょう?
utaさんは、孝行娘です。きっぱり断言します。
ところで、こってこての関西人って、どんなイメージ?
うーむ。ま、確かに飴ちゃんは、よく持ってる。人にあげる。
人見知りしない。
でも、ヒョウ柄のパンツは、はいてませんからああああああ!
ちなみに、迷彩柄好きですが、サイズがありません。(涙)
母上は、ワタシが迷彩パンツをはいていると、いやがります。(涙)
電話をして、なんでもない話をすることが、
なによりかもしれません。
それにutaさんは、毎年大枚はたいて里帰りしているんでしょう?
とびっきりかわいい孫をだっこさせてあげてるでしょう?
utaさんは、孝行娘です。きっぱり断言します。
ところで、こってこての関西人って、どんなイメージ?
うーむ。ま、確かに飴ちゃんは、よく持ってる。人にあげる。
人見知りしない。
でも、ヒョウ柄のパンツは、はいてませんからああああああ!
ちなみに、迷彩柄好きですが、サイズがありません。(涙)
母上は、ワタシが迷彩パンツをはいていると、いやがります。(涙)
SHIMACO |
2007.10.27(土) 09:32 | URL |
【編集】
ゴージャスな感じやし。
派遣って、アメリカから通うのかって思ったわ(アホ)
親はね、遠くでそうして想像してるのがいいです。たぶん。
毎日顔突き合わせてるとね〜喧嘩ばっかです。
その上、ぼけたこといっぱい言い出すとね〜笑い通りこしますし。
もしも〜って考えてるのが一番楽しいかも。(笑)
派遣って、アメリカから通うのかって思ったわ(アホ)
親はね、遠くでそうして想像してるのがいいです。たぶん。
毎日顔突き合わせてるとね〜喧嘩ばっかです。
その上、ぼけたこといっぱい言い出すとね〜笑い通りこしますし。
もしも〜って考えてるのが一番楽しいかも。(笑)
coo |
2007.10.27(土) 17:14 | URL |
【編集】
あぁ。私もしょっちゅう妄想ばかりしちゃいます。。
日本で海か山の近くに住んで、両親は近くにいていつでも来てくれて、
私は相変わらず家でできる仕事をしてポタンとは一日中一緒。。
おいしいもの毎日食べて、休みの日にはポタンとキャンプや旅行。。
あ。クリ夫さん全然出てこないや(笑)。
utaさん勤務希望地「インド」にして登録しなおそうよ。
日本で海か山の近くに住んで、両親は近くにいていつでも来てくれて、
私は相変わらず家でできる仕事をしてポタンとは一日中一緒。。
おいしいもの毎日食べて、休みの日にはポタンとキャンプや旅行。。
あ。クリ夫さん全然出てこないや(笑)。
utaさん勤務希望地「インド」にして登録しなおそうよ。
納豆カレーはあくまでも納豆をトッピングですw
中に入れて煮込んじゃ駄目ですよ~(^^;A
すごいことになりそう......
私は未だにシンガポールにいた頃が人生で一番楽しい時期でした。
妄想は未だにそこでの生活ですw
ホントなら今頃オーストラリアかヌージーにいる予定だったのに......
あ、私もオットの存在が抜けてるやwアハハ
中に入れて煮込んじゃ駄目ですよ~(^^;A
すごいことになりそう......
私は未だにシンガポールにいた頃が人生で一番楽しい時期でした。
妄想は未だにそこでの生活ですw
ホントなら今頃オーストラリアかヌージーにいる予定だったのに......
あ、私もオットの存在が抜けてるやwアハハ
に、にく・・・肉!美味そうです!!!
肉好きなので・・・(じゅる・・・)
派遣登録かあ・・・私もかくいう派遣社員ですが
色々ありますね~。。。
うーん、条件いいのが転がり込んでこないかなあ?
肉好きなので・・・(じゅる・・・)
派遣登録かあ・・・私もかくいう派遣社員ですが
色々ありますね~。。。
うーん、条件いいのが転がり込んでこないかなあ?
あ。追伸です。
インゲンにかかっているトロトロッとしたものと。
お肉にかかっているプチプチッとしたものが、
何か知りたいです。じゅるっ
インゲンにかかっているトロトロッとしたものと。
お肉にかかっているプチプチッとしたものが、
何か知りたいです。じゅるっ
★mimiさんへ
まあ正社員の方が待遇がよくて給料もいいんですが
・朝礼に参加しなくて良い
・すなわちらじお体操にも参加しなくていい(もちろん自主的にやっていましたが)
・別会社の社員なので細かいことを言われなくて済む
・女性から無視される(つまりいじめの対象にもならない)のでとても気が楽
・時間通りに帰れる
・自分が参加したときだけイベントに参加できる(義理がないので上司のリストラ送別会には参加しなくて良いがイケメンの社員の歓迎会は絶対に参加)
などの特典も付いてきます。あっ、力説しちゃった。
あとだんなさんはがんばって仕事してもらいます。なんだってやってもらいますよ。
★おばさんへ
ほんと、交通費が痛いでしょうね。もし本当に仕事するとしたら電車通勤しますよ。
元気なうちは面倒かけたくないという気持ちはわかるんですが65歳を過ぎたらいきなり年取ったのでびっくりしました。
★ゆるさくさんへ
派遣は大手になるほどって、そんな感じですよね。あとあまりにも他人行儀です。
いろいろ冗談とか言ってもぜんっぜん笑ってくれないのでつまらなかったです。(しょうがないけどね)
ゆるさくさん一人っ子だったんですね。隣の県なのにすごい遠いですよね。
お年寄りがバスを使うのがとても難しいですよね。みんなせっかちだからお年よりも気を使ってバスに乗りにくいんじゃないかなと思います。
★maddiさんへ
maddiさんは義父母さんがいるんですね~。じゃあ義父母さんと30分くらいのところに住んで一緒にラーメン食べればいいんですよ。ハワイは何でもあっていいなあ~♪って、ラーメンすきでしょうかね?
★あずきさんへ
タイピングはそれほど早くないけれども何を書くか決めるまでに時間がかかりすぎて大変です。
今度は私が「おやすみ~」
★bonnyさんへ
帰省はうれしいんですがたった4週間しかいれないと思うともうすでにブルー。ああ~、「たった~しかない」という発想をするA型の自分がうらめしい。
NYステーキは特別に記事をアップしたのでそちらを参考に。
★SHIMACOさんへ
私、親孝行かな~、ありがとうSHIMACOさん。
私が妄想する関西人とは
・タイガースファン
・トラのバンダナを持っている
・人見知りしない
・親切。でも厳しい
・靴のヒールが東京より細い
・迷彩柄(黄色と黒)ズボンをはいている
ちなみにこちらには胴回り150cmくらいまでならズボンでも何でも見つかりますよ。
★cooさんへ
ああ~、わかりますよ。こんないかにも親孝行なことを書いてはいますが母に会えば母を怒ってばっかり(うちのは母とってもとろいんです)です。
もしも~って考えている今は本当に楽しいです。
喧嘩もしなくていいしね。姉たちはいろいろ大変みたいですよ。
★クリコさんへ
家でできる仕事がしたい~~、です。家で子供と犬とその日ぐらしをしたいです。クリ夫さんは映画のオワリで流れるテロップに「協賛」(ようするにスポンサーか)で出てくるからまあいいか、という感じですね。
あ、これはクリ夫さんには内緒ということで…。
このままインドが発展し続ければあと6年くらいしたらインドに行く可能性がないこともないんですが。インド製の車がたくさんできる日が来るかもしれません。
★ゆるさくさんへ
あ、納豆をトッピングね。明日カレー作るつもりだったのでタイムリーな訂正記事でした。このまま行けば「納豆を煮込んだカレー」レシピが載ったかもしれませんでしたね。家がくさくて主人が死ンじゃいますねきっと。
オーストラリアかニュージーかあ~。とりあえず一緒にインドにでも遊びに行きません?
★りえっぺさんへ
食肉振興会会長も兼任しています。
ね~、派遣はつらいよ。ところで工場ですか?事務ですか?もし工場なら何を作っているか教えてください。ライン組み立て作業フェチなんです。組み立てロボットをここ1年見ていません。見たい~!
★クリコさんへインゲンにかかっているとろっとしたものは「マッシュルームスープ」というクリームベースのスープです。
このお肉にかかっているのは「Steak rub」といいましていろいろな乾燥スパイスを上手に配合したものです。一応MSGとかは入っていなくてこれを肉にこすり付けておいて1日(半日くらいデモOK)おくと味がしみておいしいです。ただのBBQとか焼肉よりちょっと辛めかも。
まあ正社員の方が待遇がよくて給料もいいんですが
・朝礼に参加しなくて良い
・すなわちらじお体操にも参加しなくていい(もちろん自主的にやっていましたが)
・別会社の社員なので細かいことを言われなくて済む
・女性から無視される(つまりいじめの対象にもならない)のでとても気が楽
・時間通りに帰れる
・自分が参加したときだけイベントに参加できる(義理がないので上司のリストラ送別会には参加しなくて良いがイケメンの社員の歓迎会は絶対に参加)
などの特典も付いてきます。あっ、力説しちゃった。
あとだんなさんはがんばって仕事してもらいます。なんだってやってもらいますよ。
★おばさんへ
ほんと、交通費が痛いでしょうね。もし本当に仕事するとしたら電車通勤しますよ。
元気なうちは面倒かけたくないという気持ちはわかるんですが65歳を過ぎたらいきなり年取ったのでびっくりしました。
★ゆるさくさんへ
派遣は大手になるほどって、そんな感じですよね。あとあまりにも他人行儀です。
いろいろ冗談とか言ってもぜんっぜん笑ってくれないのでつまらなかったです。(しょうがないけどね)
ゆるさくさん一人っ子だったんですね。隣の県なのにすごい遠いですよね。
お年寄りがバスを使うのがとても難しいですよね。みんなせっかちだからお年よりも気を使ってバスに乗りにくいんじゃないかなと思います。
★maddiさんへ
maddiさんは義父母さんがいるんですね~。じゃあ義父母さんと30分くらいのところに住んで一緒にラーメン食べればいいんですよ。ハワイは何でもあっていいなあ~♪って、ラーメンすきでしょうかね?
★あずきさんへ
タイピングはそれほど早くないけれども何を書くか決めるまでに時間がかかりすぎて大変です。
今度は私が「おやすみ~」
★bonnyさんへ
帰省はうれしいんですがたった4週間しかいれないと思うともうすでにブルー。ああ~、「たった~しかない」という発想をするA型の自分がうらめしい。
NYステーキは特別に記事をアップしたのでそちらを参考に。
★SHIMACOさんへ
私、親孝行かな~、ありがとうSHIMACOさん。
私が妄想する関西人とは
・タイガースファン
・トラのバンダナを持っている
・人見知りしない
・親切。でも厳しい
・靴のヒールが東京より細い
・迷彩柄(黄色と黒)ズボンをはいている
ちなみにこちらには胴回り150cmくらいまでならズボンでも何でも見つかりますよ。
★cooさんへ
ああ~、わかりますよ。こんないかにも親孝行なことを書いてはいますが母に会えば母を怒ってばっかり(うちのは母とってもとろいんです)です。
もしも~って考えている今は本当に楽しいです。
喧嘩もしなくていいしね。姉たちはいろいろ大変みたいですよ。
★クリコさんへ
家でできる仕事がしたい~~、です。家で子供と犬とその日ぐらしをしたいです。クリ夫さんは映画のオワリで流れるテロップに「協賛」(ようするにスポンサーか)で出てくるからまあいいか、という感じですね。
あ、これはクリ夫さんには内緒ということで…。
このままインドが発展し続ければあと6年くらいしたらインドに行く可能性がないこともないんですが。インド製の車がたくさんできる日が来るかもしれません。
★ゆるさくさんへ
あ、納豆をトッピングね。明日カレー作るつもりだったのでタイムリーな訂正記事でした。このまま行けば「納豆を煮込んだカレー」レシピが載ったかもしれませんでしたね。家がくさくて主人が死ンじゃいますねきっと。
オーストラリアかニュージーかあ~。とりあえず一緒にインドにでも遊びに行きません?
★りえっぺさんへ
食肉振興会会長も兼任しています。
ね~、派遣はつらいよ。ところで工場ですか?事務ですか?もし工場なら何を作っているか教えてください。ライン組み立て作業フェチなんです。組み立てロボットをここ1年見ていません。見たい~!
★クリコさんへインゲンにかかっているとろっとしたものは「マッシュルームスープ」というクリームベースのスープです。
このお肉にかかっているのは「Steak rub」といいましていろいろな乾燥スパイスを上手に配合したものです。一応MSGとかは入っていなくてこれを肉にこすり付けておいて1日(半日くらいデモOK)おくと味がしみておいしいです。ただのBBQとか焼肉よりちょっと辛めかも。
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。
私が考案した腰痛解消法をお試しください。
【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
私も14年間悩まされました。
私が考案した腰痛解消法をお試しください。
【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
腰痛アドバイザー |
2008.03.21(金) 18:30 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
utaちゃん、でも日本に住んじゃったら、旦那さまどうするの?
派遣会社っていい加減だよぉ~やっぱり正社員が良くなるよぉ~。