fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2007年11月19日(月)

知る人ぞ知る

先日、こちら↓が特売で14ドルというので飛んで行って買ってまいりました。
11-18-07goro.jpg

本人はテレビを見るときも何をするときも片時も離れようとしないのでまあ良い投資だったと思っています。

それで今日はまたリノにCabela’sというアウトドアーのお店ができたというので見に行って来ました。

【More・・・】

犬のリーシュがぼろぼろになっていたので購入しましたがその帰り道で面白い物を見つけたので激写してきました。

11-18truck.jpg

11-18 truck
クリックすると大きくなりますよ~。

なんだかすごい車でした。
クリスマスと盆と正月と感謝祭と夏休みが一緒になったような派手さ。
もう芸術としか言いようがありません。

ちなみにこれは
クレーガンというイエローハットとかオートバックスのようなところの駐車場だったんですが同じこの場所でまさかこんなものまで見るとは思いもしませんでした。

じゃんっっ!

11-18 initialD


 藤原拓海がここにいるのか?! 

これ、知らない人のために説明しますがまず車はAE86型トヨタトレノといいます。
ややこしいんですが簡単に言うとトヨタは当時スプリンタートレノとカローラレビンという内容的には同じ車を違う名前で売っていました。

ヤングマガジンにて大好評連載中の「頭文字(イニシャル)D」という漫画の中で藤原拓海君という高校生が豆腐の配達(親の仕事の手伝い)をするためにこの「藤原豆腐店」の文字が入ったトレノを運転して峠では敵なしの速さを誇るドライバーとして成長していくというくだりがあるんですよ。

それで漫画は国内で大変人気があり、DVD化(アニメ、実写両方)やサウンドトラック、ゲームになっていったのですがおりしもアメリカでも日本の改造車(とそれに関する映画、ゲーム、2 Fast 2 Furious、邦題は「ワイルドスピード」等)がブームとなり頭文字Dを知らない若いゲーマーはおそらく存在しないであろうといえるくらいにアメリカでよく知られるようになりました。

ちなみに日産スカイラインGT-Rという車があるんですが知り合いの息子さん(10歳)がもう大好きでGT-Rオタクみたいです。

私を見るとGT-Rの話をしてきます。
で、ニホンゴを教えろ~って言ってきます。

あと友人の子供は日本のアニメが好きで(週間少年ジャンプのアニメ化された漫画は全部こちらで見れます。特に「なると」とかいう漫画が好きらしい)私の顔をみれば「ニホンゴを教えて!」とうるさい。



※アメリカではGT-R販売されていないのに!

しかもこの車、右ハンドルですよ。
輸入車ですよ。

 どんだけ~! 

ですよ!

というわけでごろぞうの車で始まりスプリンタートレノで終わった車漬けな日曜日でした。

※トレノの販売初年は1983年。それがよくまあこんなところまで来たもんだ。
スポンサーサイト



17:12  |  かるちゃあ  |  TB(0)  |  CM(11)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

うわぁ~っうちのボロスターの前がトレノでした!なちゅかしぃ~。。。結構良い車でしたよ♪
デコトラ・・・何かが足りないっと考えたあげくわかりました!金のシャチホコです!ユーザーに
「日本では・・・」っと教えてあげたらいかがでしょ。ごろぞうさん、ブイブイ言わせてるみたいですね♪ごろぞうさんのエンジ色のパーカー欲しいです。。。COWBOY。。。いいですね♪
qoomama |  2007.11.19(月) 02:11 | URL |  【編集】

ブイブイいってるごろちゃん、カッコいい!!

賑やかな車が走ってるんですねぇ
さすがアメリカ!
日本でそんな車にかけたらそりゃもう大騒ぎね
おばさん |  2007.11.19(月) 02:14 | URL |  【編集】

14ドル!めちゃお得ですねぇ。ごろちゃんの何とも満足げな顔がいいわ~。

デコトラ、かっちょいいですね。
インドにもド派手なトラックはよく走ってますが、不気味な絵が描いてあったりして、こんなに可愛くないです。
「サンタを見て!」て矢印ついてるのですね(笑)。最初utaさんが描いたんかとオモタ。

ごろぞーちゃんはもうサンタさんにプレゼントお願いしたりしてるのかな?
クリコ |  2007.11.19(月) 02:33 | URL |  【編集】

ごろちゃん、かっくいーよー!いいもの買ってもらったね!
って、なにそのデコレーションっ!w キャンピングカーみたいですね。
楽しい旅なんでしょうね。w

頭文字D知ってますよ。うちの旦那が好きです。
藤原豆腐店、わかる人にはわかる わからない人にはわからない
謎の車ですね。w

日本語、教えてあげたらいいじゃないですか。
「ワタシハ ナルトガスキ アルヨー」とか。ぷっ 
wanko |  2007.11.19(月) 06:44 | URL |  【編集】

ごろちゃん、ちょっと見ない間に 益々!ハンサムになっちゃって~
もう めちゃんこかばいいですぅ!
ぎゅ~~ってハグハグしたいっす

ワンコブログなのに Spaくんもルルちゃんも出てこないぃ~と思ったら
>犬のリーシュを購入
って ちっこく書いてあった~ (´▽`) ホッ
でも、リーシュってなに? リードのこと?

それにしても、utaさんって なんにでも詳しいのねぇ。
感心しちゃうわ.。o○
Spaママ |  2007.11.19(月) 07:07 | URL |  【編集】

ごろちゃんは、ごきげんだね!いいの買ったじゃん♪
凄い車だなぁ~脳みそはお花畑、じゃなくてクリスマスなんだぁ~。
漫画、あんまりわからないの・・・頭文字Dって知らないなぁ・・・。
豆腐が「とうふ」になってるじゃん?!
あぁ~前回のコメ返しについて・・・私の英語はお粗末よぉ~ヘルスエンジェルスはたまたまだったんだぁ~・・・もう今なんか全然喋れないからね?
mimi |  2007.11.19(月) 07:08 | URL |  【編集】

激しく反応です!と、とうふ店が・・・・。
ほんとにどんだけ~ですよ。TKちゃんに教えなければ。

ちなみに当初 かしらもじディー だと思っていた私。

しかし、ごろぞうちゃんいいお顔~
とっても嬉しかったんですね。
将来は車好き決定かしら~。はまり過ぎも困り物ですが・・・(涙)
りえっぺ |  2007.11.19(月) 17:56 | URL |  【編集】

●ごろちゃん

かっこいいよ~。
将来はそれがバイクになるんやろな~。

デコトラすごい!
さすがアメリカ!やね。^^

藤原とうふって。。。
日本人が英語タイトルがかっこいいとなんでも英語で書くのと一緒か?

しかし、アニメはほんと日本を代表するもんになったね~。
友達の友達の弟(遠い!)が結構有名なアニメを描いててアメリカで大成功らしいです。
子供の頃私も漫画家目指してたのにな~一瞬やけど。残念。
coo |  2007.11.19(月) 19:34 | URL |  【編集】

●おぉ―――

ご無沙汰でっっす!
おぉ~男前だぁぁぁ―――(≧∇≦)
カッコイイじょ――ごろちゃん♪
っていうかこの日本語の車、ウケたわ―――!
それと話がとんで悪いけど、↓ストーブめちゃカッチョいいね?!
あぁーゆーのすっごく憧れるよ!!!
コッチじゃ高っ~いしネ!!汗
薪割り楽しそうだぁぁぁ―――\(^o^)/羨ましい―――!!


Nia |  2007.11.19(月) 22:05 | URL |  【編集】

トレノやレビンは当時、私がほしかった車です。まさにこのモデルなのよ。いやーアメリカに渡っていたのね。デコトラにも笑えました。久しぶりに笑えました。。
コメントありがとうね。悲しかったばあちゃんの葬式だけれど、いとことか集まってきて
昔話に花がさいちゃったよ。それで、いつも通りに笑っちゃったけれど。
かっぱちゃん |  2007.11.20(火) 00:21 | URL |  【編集】

●コメントありがとうございます

★qoomamaさんへ
qoomamaさんのブログのコメントにたくさんコメント入れてしまって使ってしまってゴメンナサイ。
ぼろスター???どの車のことだろう?

金のしゃちほこ!!!多分ね、日本のデコトラ見せたら絶対に欲しいって言いますよ。デコトラ魂は世界共通です。
このパーカーはお寝巻きです。後ろから見るとサルに見えて困っています。

★おばさんへ
ぶいぶい言っていますがもう夜泣きもすごいし嫌なことはいやと言う(おお泣き)するんで大変です。もうあまりわがままで大変なので引きこもりたいくらいですがそういうわけにも行かないです。

これを4人分やるって、どんだけ~ですよ。

★クリコさんへ
ね~、なんか40%引きだか50%引きだか知りませんが(ところでこの「だか」は方言?!)安くて助かりました。

ああ~、不気味な絵ね~。原色だしね。
私も写真見て「?私矢印なんか入れたっけ?」って思っちゃいました。これは絶対にインターネット世代の人がやっているんでしょうね。この矢印みてそう思いましたよ。

ごろぞーはサンタさんいつも来ているからいいけれどもサンタさんはおかあさんにDSくれないかなあ。

★wankoさんへ
楽しい旅、まさにその通り。
矢印がなんといってもたまりません。

お、やはりご主人は「バリバリ伝説」世代の方。しげの秀一好きですね。私は漫画はそんなに面白いと思わないですが有名なのでOVAとか見たことあります。

「デコトラ~、ワンダホーネ~、コレ、キンノシャチホコネ~、コレモカザルアルヨ~。」

★Spaママさんへ
ごろちゃん、ど~んどん抱っこ抱っこしてあげてください。最近重くなってきました。

リーシュってそう、リードのことですよ~。
スパーキーって写真写り悪いんですよ。すごいたくさん撮ってもブログに載せれるのほんのちょっとです。
あっちむいたりそっぽむいていたり画面からはみ出していたり。

なんにでも詳しいというか漫画が大好きなんです。

★mimiさんへ
漫画読まないmimiさんはえらい。ワタシがもし子供の頃漫画読まなかったら今頃は勉強できたかも~と思うくらい漫画ばっかり読んで親が言うとおり「漫画ばっかり読んでいるとバカになるわよ」となりました。
あ、豆腐が!本物はひらがな。

★りえっぺさんへ
TKちゃん、走りやサンだったのかな?TKちゃんはワタシより若いからどちらかというとシビックとか?

イニシャルD!!!!
です。
(ワタシも頭文字だと思っていました)

ごろぞうはこれをトイザラスで見たときに顔が輝いて興奮状態になりました。
ほ~んと、あんまりはまらないで欲しい趣味ですよね。おかねかかるっつ~の。

★cooさんへ
私たちはごろぞうの将来に「プロスケートボーダー」「ラリードライバー」「モトクロスドライバー」という選択肢をあげます。これ以外になりたいというのなら…家族会議です。

え!その弟さん、アメリカで成功しているんだ!アシスタントになりたいです。
あ、絵がかけないのでまかないとお茶くみでいいです。

み~んな子供の頃一度は漫画家を目指して夢破れ、大人になってペンタブレットを購入してまた再度夢破れるんですよね。

★Niaさんへ
ご訪問ありがとうございま~す。mi-naちゃんは相変わらず破壊の限りをつくしていますか?
ストーブ高いの?中国製は安くないの?
そういえばスエーデン製とかそういうすごい高いやつしかないのかもね。
こちらにはアメリカ製、中国製があってそこそこの値段です。
ちなみにこれは確か5万円くらいでした。
工事費は別(うちは主人がやったので)

★かっぱちゃんへ
ええ~、トレノ、レビン欲しかったの?!ワタシは自分が免許を取ったのがちょうど1991年頃でもうトレノもレビンもおしゃれな車になっていました。(フロントエンジンになっていた)AE92型レビンっていうのかな?
デコトラ、いいよね。この矢印がたまらない。
お葬式が楽しいのは良いことです。みんな(親戚)と会えてよかったね。
uta |  2007.11.20(火) 01:37 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://shierrafoothill.blog13.fc2.com/tb.php/206-fd9d0ba3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |