2008年01月05日(土)
今回の帰省におもう
おそらく今後は更新がかなり難しくなると思うので今日のうちに更新しておきます。
今回の帰省では父とけんかする、というまあある意味「いつものことじゃない(What's New)?」というような事件が前半でおきました。
そしてその関係でその他の家族との仲もちょっとばかしぎくしゃくしてしまいましたが同時に自分が今まで日本に甘えていたということにも気がつかされました。
日本にいればみんながいるから何かあっても何とかなるだろう。
日本にいればみんなに甘えることができる。
そんな甘い考えをずっと持っていた自分がいることを認めなくてはなりませんでした。
ああ、私は本当に自分の人生に対して責任をとることを避けてきたなあと改めて反省しました。
同時に自分の住んでいるところ、そして家族のいるところが本当の私の家であるとわかりました。
主人とごろぞうと私で一つの家族なんだなあ。
なんだか責任を感じるけれども同時にがんばらなくては、という強い思いもうまれました。
あと、結果的には父以外の家族とは強いきずなができて、今までの中でもっとも楽しくて充実していて、帰るのがつらい帰省となったように思います。
帰国はすぐそこです。
今は米国が自分と家族の住むところなのでできるだけ家族と楽しんで暮らしていきたいとおもいます。
今回の帰省では父とけんかする、というまあある意味「いつものことじゃない(What's New)?」というような事件が前半でおきました。
そしてその関係でその他の家族との仲もちょっとばかしぎくしゃくしてしまいましたが同時に自分が今まで日本に甘えていたということにも気がつかされました。
日本にいればみんながいるから何かあっても何とかなるだろう。
日本にいればみんなに甘えることができる。
そんな甘い考えをずっと持っていた自分がいることを認めなくてはなりませんでした。
ああ、私は本当に自分の人生に対して責任をとることを避けてきたなあと改めて反省しました。
同時に自分の住んでいるところ、そして家族のいるところが本当の私の家であるとわかりました。
主人とごろぞうと私で一つの家族なんだなあ。
なんだか責任を感じるけれども同時にがんばらなくては、という強い思いもうまれました。
あと、結果的には父以外の家族とは強いきずなができて、今までの中でもっとも楽しくて充実していて、帰るのがつらい帰省となったように思います。
帰国はすぐそこです。
今は米国が自分と家族の住むところなのでできるだけ家族と楽しんで暮らしていきたいとおもいます。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.01.05(土) 02:58 | |
【編集】
もう帰国なんですね。何だかあっという間でしたね。
様々は思い出ができた事と思います。
離れていると特に色々な思いが産まれて来ます。
私も実家が恋しいけれど、地元が恋しいけれど、やっぱり今居るところが自分の居場所なんだなぁ...と帰る度に思います。
不思議ですよね。
責任感って結構大変なんですよね。
私も結構逃げている方だと思います。いけないと分かっていても誰かにいつも甘えてます。
なかなか自立出来ないんですよね(^^;)困りものです。
お父様ともいつか仲良く談笑出来ると良いですけどね(^^;)
様々は思い出ができた事と思います。
離れていると特に色々な思いが産まれて来ます。
私も実家が恋しいけれど、地元が恋しいけれど、やっぱり今居るところが自分の居場所なんだなぁ...と帰る度に思います。
不思議ですよね。
責任感って結構大変なんですよね。
私も結構逃げている方だと思います。いけないと分かっていても誰かにいつも甘えてます。
なかなか自立出来ないんですよね(^^;)困りものです。
お父様ともいつか仲良く談笑出来ると良いですけどね(^^;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.01.05(土) 07:37 | |
【編集】
オットと子供のいる自分の家庭が、一番落ち着く場所になるんですね。
でも離れていても、家族はやっぱり離れられないんです。
お互い甘えもあったり、わがままも出たりで、うまくいかない事もあるけど(そのほうが多いけど)いつも繋がってることは事実。
でも、何がなくても楽しい我が家が一番ですけどね。
でも離れていても、家族はやっぱり離れられないんです。
お互い甘えもあったり、わがままも出たりで、うまくいかない事もあるけど(そのほうが多いけど)いつも繋がってることは事実。
でも、何がなくても楽しい我が家が一番ですけどね。
≫utaさん
しんみりしちゃいましたね。でもおっしゃる通りかも。
体は太平洋を隔てていても、心はひとつということですね。
新しい出会いがあって、また新しい家族ができる。
素晴らしいことだと思います。
家族というと、ワンコたちのこともお忘れなく(笑
しんみりしちゃいましたね。でもおっしゃる通りかも。
体は太平洋を隔てていても、心はひとつということですね。
新しい出会いがあって、また新しい家族ができる。
素晴らしいことだと思います。
家族というと、ワンコたちのこともお忘れなく(笑
今回の帰国で、いろいろ再発見があったんですね!
私は、親と同居だし北海道を出たことないし、甘えてるんだろなぁ。
いや、死ぬまで北海道でいいんだけどさ。ぷっ
私は、親と同居だし北海道を出たことないし、甘えてるんだろなぁ。
いや、死ぬまで北海道でいいんだけどさ。ぷっ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.01.05(土) 17:54 | |
【編集】
家族のこととか考えるチャンスがいっぱいあっていいですね。
いつも一緒だと文句ばっかりですよ~~。^^;;
utaさんはアメリカにも日本にも家族があるのよね~。羨ましい!
もうじきアメリカに戻るんですね。バタバタして忘れ物しないように!
食べたいものはしっかり食べて帰りや~!(笑)
いつも一緒だと文句ばっかりですよ~~。^^;;
utaさんはアメリカにも日本にも家族があるのよね~。羨ましい!
もうじきアメリカに戻るんですね。バタバタして忘れ物しないように!
食べたいものはしっかり食べて帰りや~!(笑)
明けましておめでとうございます!
やっとご挨拶にこれました。
utaさんの帰国もあっという間でしたね・・・。早い~~!
なんだかんだあっても、それでもつながっているのが家族だと
思いますし、結婚などで、家族が広がっていくのは、ほんとに
すばらしいことだと思うんですよ。
家族じゃなくても、こうしてお知り合いになれて人がつながっていけるのは
何よりも嬉しいことだと思います。
ほんと、お会いできて嬉しかったです~~!
今年もブログ楽しみにしてますね!
やっとご挨拶にこれました。
utaさんの帰国もあっという間でしたね・・・。早い~~!
なんだかんだあっても、それでもつながっているのが家族だと
思いますし、結婚などで、家族が広がっていくのは、ほんとに
すばらしいことだと思うんですよ。
家族じゃなくても、こうしてお知り合いになれて人がつながっていけるのは
何よりも嬉しいことだと思います。
ほんと、お会いできて嬉しかったです~~!
今年もブログ楽しみにしてますね!
カリフォルニアを強いstormが襲ったようですが、utaさんちは大丈夫でしょうか。
スパーキーとルルは?ちょっと心配です。
スパーキーとルルは?ちょっと心配です。
Purdy |
2008.01.06(日) 00:42 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.01.06(日) 05:21 | |
【編集】
もう帰国の途につかれたのでしょうか?いろいろな家族の形があっていいんではないかと思います。私もとーちゃんが嫌いだけれど、かあちゃんもあまり好きではないです。そう、今の家族が私の家族です。私は結婚してから実家にとまったことがないんです。ローケーションが良すぎて、歩いて5分。すっごく遠くへ離れたいなと思う事もあったりします。
テレビで母と娘が温泉旅館に一泊してああ、親孝行なんて番組がありますが、私はそんな気持ちの悪い旅行はできないです。って、変でしょ?みんなちがって、みんないい。。と
私は思います。また帰ってきたら遊んでね。今年はアメリカに進出なるか。。。
テレビで母と娘が温泉旅館に一泊してああ、親孝行なんて番組がありますが、私はそんな気持ちの悪い旅行はできないです。って、変でしょ?みんなちがって、みんないい。。と
私は思います。また帰ってきたら遊んでね。今年はアメリカに進出なるか。。。
かっぱちゃん |
2008.01.06(日) 17:53 | URL |
【編集】
インドのぽちお君ブログからの「アフロヘアさくら」の飼い主、ベルマサです。
日本でのお正月を終えてアメリカにまた行っちゃたのね~。
あの・・・365カレンダーですが・・・ちんぷんかんぷんの話なら右から左へ
受け流す~~~♪で結構ですが・・・
「11月24日スパーキー」はutaさんですよね~~~?
我が家の長老ベルがその上の11月19日にいるもんだからさ~。
今年も楽しいブログにお邪魔させていただきますね!
日本でのお正月を終えてアメリカにまた行っちゃたのね~。
あの・・・365カレンダーですが・・・ちんぷんかんぷんの話なら右から左へ
受け流す~~~♪で結構ですが・・・
「11月24日スパーキー」はutaさんですよね~~~?
我が家の長老ベルがその上の11月19日にいるもんだからさ~。
今年も楽しいブログにお邪魔させていただきますね!
ベルマサ |
2008.01.06(日) 22:57 | URL |
【編集】
もう日本を離れたのかしら・・・?
忙しい中、更新もありがとうございました♪
日本編楽しかったですよ~。
utaさんには繋がっているひとが沢山いるんだな~
これからもその繋がりで楽しい日々を送ってくださいね♪
まずは旅の想い出を語りつつ、旅疲れを家族3人で癒してください。
落ち着いたら更新楽しみにしてますよ!
忙しい中、更新もありがとうございました♪
日本編楽しかったですよ~。
utaさんには繋がっているひとが沢山いるんだな~
これからもその繋がりで楽しい日々を送ってくださいね♪
まずは旅の想い出を語りつつ、旅疲れを家族3人で癒してください。
落ち着いたら更新楽しみにしてますよ!
★かぎこめさんへ
こちらこそごちになりました。
★ゆるさくさんへ
もう本当に時間がなくって…一体4週間も何をしていたのか覚えていません。地元が恋しいけれども今いるところでもがんばらねばね。私の母もみんなそうやって家族を大切にしてきて今があるんだからね。
★鍵コメさんへ
またメールしますね。
★おばさんへ
主人と子供がまずは第一なんだなあと思いました。でもやっぱりみんなのそばにもいたいです。兄弟が多いと楽しい分、離れると寂しいです。
★Markさんへ
家族に世話になって帰るときには家族から寂しがられて本当にうれしかったです。犬は私を見たら大喜びでした。ところで1/8午後現在雪が降っているようです。先日はものすごい風で飛行機を降りて帰宅したら庭がすごいことになっていました。ロスアンジェルスはそんなことないんでしょうねえ。いいなあ。
★wankoさんへ
私も静岡にずっといてもよかったんですがねえ。ただそうすると父親と仲直りしなきゃなんないからなあ。私も大人にならなきゃね。
★鍵コメさんへ
ありがとうございます。またぜひコメント残してくださいね。
★cooさんへ
そうですね、結構いつも家族がどうしているかなあと思います。いっしょにいてら文句をいうのは私も同じです。
★ケニーMさんへ
メールしておきましたよ~。本当に雑誌を渡すのが遅れてごめんなさい!
本当に帰国はあっというまでした。子供をつれていると結構行くところも限られているのであまり出かけたりできなかったような気もします。ケニーさんは子供が大丈夫でたすかりました。
★Purdyさんへ
心配、ありがとうございます。実は家の庭がぐっちゃぐっちゃでそういう被害がありました!(帰って来る前日が台風でした)こんなに風が強い日ってなかなかないのでいつも結構いろいろ外に置いてあるのがカリフォルニアの人です。そんなわけでこれから片づけが大変です。怪我をしたりなんかはしなかったので良かったです。スパーキーとルルも元気でした。台風の翌日に逃走して大変でした。
★鍵コメさんへ
ありがとう~。
★かっぱちゃんへ
そうやって近いと泊まったりする必要がなくっていいですよね。私もつくづく「自分の場所がほしいなあ」と思いましたよ。
私はお母さん好きだけれども一緒に旅行するのは大変だと思う。私がきつくってお母さんは緩い人なんでね。
★ベルマサさんへ
アフロ使いさま、いらっしゃいませ!!うれしいです!そうです、スパーキーです~!ベルさんが11月19日にいるんですね?!うれしい偶然。こういうの、すごいうれしい&楽しいですね。
ベルさん、さくらさんはブログねたもっていそうなのにベルマサさんはブログがないんですね。残念~。またぜひきてくださいね。
★りえっぺさんへ
旅疲れ、というかごろぞうの時差ぼけが激しくて家族はもう寝不足でよろよろです。
夜中になるとものすごい元気になるんですよ~。
いろいろうれしい言葉をありがとうございます。またがんばって更新しますよ~。
こちらこそごちになりました。
★ゆるさくさんへ
もう本当に時間がなくって…一体4週間も何をしていたのか覚えていません。地元が恋しいけれども今いるところでもがんばらねばね。私の母もみんなそうやって家族を大切にしてきて今があるんだからね。
★鍵コメさんへ
またメールしますね。
★おばさんへ
主人と子供がまずは第一なんだなあと思いました。でもやっぱりみんなのそばにもいたいです。兄弟が多いと楽しい分、離れると寂しいです。
★Markさんへ
家族に世話になって帰るときには家族から寂しがられて本当にうれしかったです。犬は私を見たら大喜びでした。ところで1/8午後現在雪が降っているようです。先日はものすごい風で飛行機を降りて帰宅したら庭がすごいことになっていました。ロスアンジェルスはそんなことないんでしょうねえ。いいなあ。
★wankoさんへ
私も静岡にずっといてもよかったんですがねえ。ただそうすると父親と仲直りしなきゃなんないからなあ。私も大人にならなきゃね。
★鍵コメさんへ
ありがとうございます。またぜひコメント残してくださいね。
★cooさんへ
そうですね、結構いつも家族がどうしているかなあと思います。いっしょにいてら文句をいうのは私も同じです。
★ケニーMさんへ
メールしておきましたよ~。本当に雑誌を渡すのが遅れてごめんなさい!
本当に帰国はあっというまでした。子供をつれていると結構行くところも限られているのであまり出かけたりできなかったような気もします。ケニーさんは子供が大丈夫でたすかりました。
★Purdyさんへ
心配、ありがとうございます。実は家の庭がぐっちゃぐっちゃでそういう被害がありました!(帰って来る前日が台風でした)こんなに風が強い日ってなかなかないのでいつも結構いろいろ外に置いてあるのがカリフォルニアの人です。そんなわけでこれから片づけが大変です。怪我をしたりなんかはしなかったので良かったです。スパーキーとルルも元気でした。台風の翌日に逃走して大変でした。
★鍵コメさんへ
ありがとう~。
★かっぱちゃんへ
そうやって近いと泊まったりする必要がなくっていいですよね。私もつくづく「自分の場所がほしいなあ」と思いましたよ。
私はお母さん好きだけれども一緒に旅行するのは大変だと思う。私がきつくってお母さんは緩い人なんでね。
★ベルマサさんへ
アフロ使いさま、いらっしゃいませ!!うれしいです!そうです、スパーキーです~!ベルさんが11月19日にいるんですね?!うれしい偶然。こういうの、すごいうれしい&楽しいですね。
ベルさん、さくらさんはブログねたもっていそうなのにベルマサさんはブログがないんですね。残念~。またぜひきてくださいね。
★りえっぺさんへ
旅疲れ、というかごろぞうの時差ぼけが激しくて家族はもう寝不足でよろよろです。
夜中になるとものすごい元気になるんですよ~。
いろいろうれしい言葉をありがとうございます。またがんばって更新しますよ~。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |