fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008年04月27日(日)

県庁と鉄道博物館

主人の会社がダウンタウンサクラメントのど真ん中にあります。
会社、とはいっても自宅勤務なので事務所に行くのは用事があるときだけです。

それで会社に用があって主人が行くというので家族そろってぞろぞろとついていきました。


この↓写真の建物はカリフォルニアの州庁舎、つまりは県庁舎のようなものです。
ここにシュワルツネッガーさんが働いている模様です。
(念のため;カリフォルニアの県知事さんは元俳優のシュワルツネッガーさんです)

静岡に20年以上住みましたが県庁の建物を見たことがないので比べようがありません。

田舎都市のサクラメントダウンタウンど真ん中にあります。

capitalbuilding.jpg


そしてダウンタウンには「鉄道博物館」なるものもあります。
冬の間は展示物だけなのですが4月から9月までの週末は毎週ツアーで古い汽車に乗ることができます。

【More・・・】

平日だったので博物館の展示のみでしたが見に行ってきました。
ごろぞうは本物の鉄道を見て感動していたようです。
博物館を出るときには「もっとここにいたい」と大騒ぎで泣き出して大変でした。

trainandgoro.jpg


展示物なんかつまらなそうだと思っていたら意外に楽しめました。

鉄道の歴史も利用頻度も短くて少ないアメリカ人の鉄道マニアぶりもなんだかびっくりしました。

さて、鉄道博物館でこんなものを買ってまいりました。

presents.jpg
左から①、②、でマグネット希望の方はマグネット、と書いてください。

丸いほうのプレート、「サザンパシフィックライン」は私は実際には見たことがないのですが「ユニオンパシフィック」はミシガンでもよく見ていたのでミシガンからカリフォルニアに転居したときに同じ列車を見ることができてなんだか感動しました。

おおきいプレートは15cmx15cmくらいの大きさで部屋に飾るものだとおもいます(多分アルミ製)。
小さいプレートは後ろにマグネットがついています。

これをご希望の方に差し上げたいと思いますので希望の方はコメント欄に「○番希望」と書いてください。
そちらの時間の火曜日まで受け付けて火曜日に抽選結果をお知らせします。

なんだかまとまりませんが今日はコレにて。
スポンサーサイト



16:20  |  Made in America  |  TB(0)  |  CM(11)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

お腹は大きくなってきましたか?
想像がつかないので、そちらも興味津々。

建物も博物館もかっこいいですね~。
小さい頃、しょっちゅう鉄道の博物館に連れて行かれてました(笑)
おにいちゃんが電車好きだったので。
アメリカの鉄道ってなんだかレアな感じがします。
アメリカと言えば車かバイク~e-125なイメージ。
ということで1番希望です(-∀-)
utaさん、出てくる順番でいいのかな?
番号ついてないよ~。
サザンパシフィックラインで。

やだ、私ったらプレゼントだからって張り切ってる感じ丸出し~(爆)
PQ |  2008.04.27(日) 03:22 | URL |  【編集】

私も鉄道大好きなのですが、全く詳しい事は分かりませんwww
ただ単に見たり乗ったりするのが好きです♪

utaさん番号ないですがwww
控えめにマグネット欲しいです('▽`*)

ちょっと後になりますが、メールしますね~♪

ごろちゃん全然可愛いよぅ('艸`*)
あ、これは端から見てる“おばちゃん位置”だからですかね(^^;)
ゆるさく |  2008.04.27(日) 05:01 | URL |  【編集】

utaさん、番号ないよ~w
で、私もマグネットが希望ですー♪

ゴロちゃん可愛いねぇ。
昨日は友達の赤ちゃんでしたが、カワイイわ。
ま、自分ではもう無理だけどw次は孫??(ヲイw

ゴロちゃん連れて遊びにおいで~ここにも有名な交通博物館が
あるのだよーw
mai |  2008.04.27(日) 07:08 | URL |  【編集】

●ごめんなさい。番号つけましたよ

番号、一応つけました(つける必要なかったかも)。
ごろぞうに抽選させるつもりなのでみなさんふるって参加してください。
uta |  2008.04.27(日) 10:52 | URL |  【編集】

●すごいね~

トーマスの本物やもんね、ごろちゃん喜ぶはずや。(笑)
こういう建物みると全てホワイトハウス?って思ってしまうアホな私です。^^;;

シュワちゃんの写真がいつか載ることを期待しております。^^
coo |  2008.04.27(日) 18:04 | URL |  【編集】

こーゆー鉄道の展示に魅了されて・・・帰りに大泣きするなんて、やっぱ男の子だねぇ~!
カワイイな~v-398
子供にしてみれば迫力あって興味を抱くんだろーね・・・大人のマニアもハマるもんな~v-219
プレートとかのデザインもかっちょイイね?!v-10
こりゃ~日本のてっちゃん(鉄道オタク)達も大勢欲しがるかもね!!笑

そーそーv-411私も一瞬、写真の建物ホワイトハウスかと思った!!!e-282(≧∇≦)
Nia |  2008.04.27(日) 20:33 | URL |  【編集】

デリーにも鉄道博物館があるんですよね~。行ったことなかったけど、今日の記事見て何だか行きたくなっちゃった♪(トイレ博物館も隣接らしい。笑)

えと。プレゼント。
ごろちゃんのステッカーとマグネットが欲しいです!!…て選択肢にないですね(笑)。

あ・・・じゃ。遠慮なく2番希望で!!
赤いしましまの所がなんとなくオムツっぽくて惹かれます。
クリコ |  2008.04.28(月) 04:07 | URL |  【編集】

●ノスタルジック

U姫。

なんだか、こういう博物館っていいね~。ウチはフォード・ミュージアムに行ったことあります。アメリカのものって何でもドカーンと大きくて迫力あっていいですね。デザインもキッチュだし。

ステッカーとかマグネット、日本の皆さんに当たるといいですね~。

ウチもブログ開始一周年記念とかやろかな~。
KE007 |  2008.04.28(月) 12:33 | URL |  【編集】

お久しぶりです~~~!
お元気そうでなによりです。

アメリカを鉄道で横断する事を夢見て早何年・・・・。
今は旅行記とかを本やネットを探しては空想の日々ですよ。
鉄道博物館から出たくなくて泣いてしまうゴロちゃんの気持ちがよくわかります!!笑。

前回も頂きも物をしてしまったのですが・・・鉄道物ときいては参加しないわけにいきません。
1番希望でお願いいたします。

そして。
遅くなりましたが、弟君だったのですね!
男の子兄弟のお母さんがutaさんにはとっても似合うのでなんだかとっても嬉しいです。
ケニーM |  2008.04.30(水) 07:40 | URL |  【編集】

●テッチャンではありませんが

アメリカの鉄道は大好きで、サクラメントの博物館には何度かお邪魔しました。
実は、カリフォルニアを育てたサザンパシフィック鉄道(本拠サンフランシスコ)は1996年にオマハのユニオンパシフィックに吸収され、地上から消え去りました。
アメリカの西部の歴史は鉄道の歴史だっただけに、残念な限りです。
去年イエロウストンに行く途中、ユタのプロモントリで大陸横断鉄道が完成した地点に行って来ました。絶対歴史好きのご主人にはおすすめです。
Mark |  2008.04.30(水) 17:44 | URL |  【編集】

●遅くなりました。本当にすみません。お返事です。

★おなか、大きいですよ。でも残りの3ヶ月半でさらにさらに!でっかくなるらしいのでおそろしいです。

そうなんですよ、アメリカは車と飛行機がメインなんですが環境に良いからといって最近は電車をもっと使おうという意見も出ているようです。

プレゼントの発送が遅れています。ごめんなさい。

★ゆるさくさんへ
マグネットでいいんですか?!プレゼントの発送遅れています。ごめんなさい。

ごろちゃんね~、かわいいけれども生意気になってきて本当に首絞めたくなるときもあります。周りの人にかわいいと言ってもらえるとやっぱりうれしいです。ありがとう。

★maiさんへ
プレゼントの発送が遅れてごめんなさい。
maiさんはあと10年くらいすれば孫が本当にできるかもしれませんよね~。孫は自分で手をかけなくて良いからすごいかわいいらしいのでうらやましいです。

行きたいですよ~、maiさんのところ!交通博物館、すごいんだろうなあ。ピレネーを電車で越えたいです。いいなあいいなあ。

★cooさんへ
トーマスの本物、本当にそうですよ。
この建物、ホワイトハウスのまねっこなんだとおもいます。シュワちゃんね、いつか本物を見てみたいとは思っています。そうしたらまめっつぶみたいな写真をこのブログに載せますよ!

★Niaさんへ
泣くだけじゃなくって歩かないでじべたにねっころがっていやがったので大変でした。大人の(特におじいさんたちの)マニアがたくさんいたような気がします。

昔の映画によく北海道の雪景色の中をSLが走るというシーンが出てきますよね。あれは本当に映像でも感動します。今度は動いているところを見てみたいです。

★クリコさんへ
クリコさんのインド旅行記見てインドの鉄道も興味わきましたよ。私はトイレが苦手なので乗るかどうかはわかりませんが興味はあります。また旅行記書いてくださいね。
トイレ博物館も隣接って、そのトイレ博物館に興味があります。

赤い縞々がオムツ、そうかも。オムツって言うか映画のロッキーがはいていたボクサーパンツみたいな感じ。

★KE007さんへ
鉄道、いいですよね~。
フォードミュージーアムは4年前くらいにK島君と行ってきましたよ。デザインがね、昔からある建物を改造しているのでかっこいいですよね。
ブログ、1周年なんですね。おめでとうございます。

★ケニーMさんへ
アメリカを鉄道で横断は・・・なんていうか、「砂漠、砂漠、砂漠」なんだろうなあ(特にRENO~Chicago間)と思うわけです。が、中学校時代にヨーロッパの鉄道の本を読んで以来ヨーロッパ鉄道縦断が夢です。

プレゼントの発送が遅れてごめんなさい。私もね、男の子でよかった~と思っています。繊細なかわいい女の子とかどうしたら言いかわかりませんから。

★Markさんへ
私もテッチャンとかそういうわけではないんですがこの広大な地を鉄道でつないだということにすごい感銘を受けます。ユニオンパシフィックはオマハが本拠地なんですか!ネブラスカに行く理由ができたように思います。プロモントリにもぜひ行ってみたいです。ユタはいろいろ行きたい所がたくさんありますがユタ自体が広いので車で行くべきかどうか、というところですよね。
uta |  2008.05.20(火) 08:49 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://shierrafoothill.blog13.fc2.com/tb.php/268-6c3c1fae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |