2008年05月25日(日)
近況報告
ごぶさたしております。
実はここのところちょっとだけですが
仕事
なんかしていたんですよ。
ことの起こりは子供が週一で行っている学校でボランティアをしたのがきっかけです。
それで子供の学校で普段調理をしている人が最近よく休むのでその代役で学校のお昼を作ったり
していたんですが「巻き寿司」なんか作ったらですね、かなり好評だったわけです。
友人がそれを知り合いに話したら「パーティーでカリフォルニアロールを出したいので作ってもらえないか」と頼まれたわけです。
カリフォルニア巻きとはなんですか?という方のために少し説明しますが
カリフォルニア巻きとはかにかまぼこ、アボカド、きゅうりの巻き寿司です。
こちら地方では非常に人気があります。
で、先週末に50本くらい巻き寿司を作りました。
そして子供が誕生日会に呼ばれていまして明日(日曜日)にもまた巻き寿司作って出席することになりました。
それと来週は日本から修学旅行生の工場見学の通訳の仕事を2日間だけすることになっています。
そして6月から4週間だけ頼まれて日本語を教えることになりました。
これは完全にボランティアです。
私は日本語の先生なわけではないのでお金なんかとってもいただけません。
地域の公民館のようなものがあります。
ここを活性化しようという活動があるわけです。
その一環でコンピューターやインターネットを導入したのですが今ひとつ利用者が増えないので親子の本読み会をやったりいろいろな教室を開いて地域に浸透しようという作戦です。
その作戦の一環として日本語クラスなんかどうでしょうか~?!と頼まれました。
それで安請け合いしたんですがコレが結構プレッシャーです。
しかも「誰もこないだろう」と思っていたらどっこい!なんと中学生がたくさん(といってもいまのところ4人くらい)応募してきたわけです。
どうもアニメとか漫画の影響で小中学生の間で日本に対する興味が広がっているらしいです。
と言うわけでちょっと忙しいいいわけでした。
来週の修学旅行の仕事が終わったら一息つけそうです。
ええー!?なんで夏?!
ずっと同窓会に行きたかったのですごいショックでした。
私は8月は臨月なのでどう考えても日本へ旅行するのはムリです。
ああ~、行きたいよ~。
ううう~ん、どうだろう。いけるかなあ?!がんばって行こうかなあ。
でも旅費もかかるしなあ~。
というわけで考え中です。
実はここのところちょっとだけですが
仕事
なんかしていたんですよ。
ことの起こりは子供が週一で行っている学校でボランティアをしたのがきっかけです。
それで子供の学校で普段調理をしている人が最近よく休むのでその代役で学校のお昼を作ったり
していたんですが「巻き寿司」なんか作ったらですね、かなり好評だったわけです。
友人がそれを知り合いに話したら「パーティーでカリフォルニアロールを出したいので作ってもらえないか」と頼まれたわけです。
カリフォルニア巻きとはなんですか?という方のために少し説明しますが
カリフォルニア巻きとはかにかまぼこ、アボカド、きゅうりの巻き寿司です。
こちら地方では非常に人気があります。
で、先週末に50本くらい巻き寿司を作りました。
そして子供が誕生日会に呼ばれていまして明日(日曜日)にもまた巻き寿司作って出席することになりました。
それと来週は日本から修学旅行生の工場見学の通訳の仕事を2日間だけすることになっています。
そして6月から4週間だけ頼まれて日本語を教えることになりました。
これは完全にボランティアです。
私は日本語の先生なわけではないのでお金なんかとってもいただけません。
地域の公民館のようなものがあります。
ここを活性化しようという活動があるわけです。
その一環でコンピューターやインターネットを導入したのですが今ひとつ利用者が増えないので親子の本読み会をやったりいろいろな教室を開いて地域に浸透しようという作戦です。
その作戦の一環として日本語クラスなんかどうでしょうか~?!と頼まれました。
それで安請け合いしたんですがコレが結構プレッシャーです。
しかも「誰もこないだろう」と思っていたらどっこい!なんと中学生がたくさん(といってもいまのところ4人くらい)応募してきたわけです。
どうもアニメとか漫画の影響で小中学生の間で日本に対する興味が広がっているらしいです。
と言うわけでちょっと忙しいいいわけでした。
来週の修学旅行の仕事が終わったら一息つけそうです。
【More・・・】
高校時代の友人がメールで夏に同窓会があることを教えてくれました。ええー!?なんで夏?!
ずっと同窓会に行きたかったのですごいショックでした。
私は8月は臨月なのでどう考えても日本へ旅行するのはムリです。
ああ~、行きたいよ~。
ううう~ん、どうだろう。いけるかなあ?!がんばって行こうかなあ。
でも旅費もかかるしなあ~。
というわけで考え中です。
スポンサーサイト
50本ってスゴイ!
海外では巻き寿司は買ってくるもの、外で食べるものなんですねー。
まあ、私も家で作るよりは買ってくることが多いんだけど・・・。(苦笑)
日本語の先生、いいですね~♪
utaさんのクラスに参加したのがきっかけで
中学生の子たちが将来、日本に留学とかしちゃうかも?
楽しんで~♪
海外では巻き寿司は買ってくるもの、外で食べるものなんですねー。
まあ、私も家で作るよりは買ってくることが多いんだけど・・・。(苦笑)
日本語の先生、いいですね~♪
utaさんのクラスに参加したのがきっかけで
中学生の子たちが将来、日本に留学とかしちゃうかも?
楽しんで~♪
おお!!すごいですねぇ♪
大活躍だったのですねwww
お仕事やボランティアもいい気分転換になるのでは?
同窓会、ちょっと難しいですかね(^^;)
こんな時どこでもドアがあればいいのにwww
utaさん頑張れ~('▽`*)
大活躍だったのですねwww
お仕事やボランティアもいい気分転換になるのでは?
同窓会、ちょっと難しいですかね(^^;)
こんな時どこでもドアがあればいいのにwww
utaさん頑張れ~('▽`*)
ゆるさく |
2008.05.25(日) 04:00 | URL |
【編集】
こっそり、同窓会に行きましょうかねって…。
かなり若作りが必要ですわ…。
by 抽選会残念でしたわ@課長秘書
かなり若作りが必要ですわ…。
by 抽選会残念でしたわ@課長秘書
色々やってなんか楽しそうですね~。
料理を作って喜んでもらえると作りがいあるよね~。
日本語教えるのはむずかしそう!
けど、人に教えると自分の勉強になるから楽しんで!
アニメをテキストに使うと楽しいよね。
いまやアニメは日本の文化やもんね。
料理を作って喜んでもらえると作りがいあるよね~。
日本語教えるのはむずかしそう!
けど、人に教えると自分の勉強になるから楽しんで!
アニメをテキストに使うと楽しいよね。
いまやアニメは日本の文化やもんね。
なんだか、妊婦さんなのに・・・こき使われてますね(≧▽≦)
お家でジッとしているよりは気がまぎれていいのかしら?^^
あまり無理しすぎないように頑張ってくださいね~
カリフォルニアロール、海外では人気ですよね。
日本人は食べたことない人の方が多いかもしれないですよね!
私も・・・実はありませ~ん(>_<)
お家でジッとしているよりは気がまぎれていいのかしら?^^
あまり無理しすぎないように頑張ってくださいね~
カリフォルニアロール、海外では人気ですよね。
日本人は食べたことない人の方が多いかもしれないですよね!
私も・・・実はありませ~ん(>_<)
まつきち |
2008.05.26(月) 22:35 | URL |
【編集】
巻寿司職人だ~
utaさんスゴイね~!そんなに巻き寿司作るなんてあり得ない経験だょね!爆
カリフォルニアロール食べたくなっちった(*^_^*)
そんでもって、日本語講師も?!大活躍だね~♪
日本のアニメはアメリカの映画の原案にもなったりしているし、子供達にも本当に人気あるみたいだね。
しかしすんごい充実感アリアリのボランティアだね!面白そうだけど、人に教えるのって戸惑いも出てきちゃうだろーね・・・身重にプレッシャーは厳しいにゃ~大丈夫??
無理しないでガンバッテね

utaさんスゴイね~!そんなに巻き寿司作るなんてあり得ない経験だょね!爆
カリフォルニアロール食べたくなっちった(*^_^*)
そんでもって、日本語講師も?!大活躍だね~♪
日本のアニメはアメリカの映画の原案にもなったりしているし、子供達にも本当に人気あるみたいだね。
しかしすんごい充実感アリアリのボランティアだね!面白そうだけど、人に教えるのって戸惑いも出てきちゃうだろーね・・・身重にプレッシャーは厳しいにゃ~大丈夫??
無理しないでガンバッテね

お元気そうで。
ボウズの学校でイベントがあって日系のポトラックを持って行ったら、全然人気なくて。お寿司とか食べたことある人だけがガツガツ食べて、それ以外は珍しそうそうに見て「きれ~ね~」とか言うだけで通り過ぎ…。ということで、以後絶対に日系の料理なんぞ持っていくもんかって決めましたよ。
やっぱり、ステーキ、ポテト、ビーンズが主食の典型的アメリカ人には日系料理は無理。カリフォルニアはやっぱり文化的に開けてますね~。
ところで、DVD着いた?
ボウズの学校でイベントがあって日系のポトラックを持って行ったら、全然人気なくて。お寿司とか食べたことある人だけがガツガツ食べて、それ以外は珍しそうそうに見て「きれ~ね~」とか言うだけで通り過ぎ…。ということで、以後絶対に日系の料理なんぞ持っていくもんかって決めましたよ。
やっぱり、ステーキ、ポテト、ビーンズが主食の典型的アメリカ人には日系料理は無理。カリフォルニアはやっぱり文化的に開けてますね~。
ところで、DVD着いた?
KE007 |
2008.05.28(水) 05:52 | URL |
【編集】
utaさんお元気そうでなによりです~~!
妊婦さんとは思えない大活躍ですね。
どうぞ、無理をしないでくださいね。
カリフォルニアロール!
初めてアメリカに行った時に食べて衝撃をうけましたねえ。
アボカドってこんなにおいしいの!?そしてお寿司にあう~~!と。
それ以来、ご飯にアボカドが一番おいしいと思っています。
妊婦さんだろうと、どんどんいろんなことをするutaさんやっぱりすごいなあ~~。
私もがんばらねば。。。
妊婦さんとは思えない大活躍ですね。
どうぞ、無理をしないでくださいね。
カリフォルニアロール!
初めてアメリカに行った時に食べて衝撃をうけましたねえ。
アボカドってこんなにおいしいの!?そしてお寿司にあう~~!と。
それ以来、ご飯にアボカドが一番おいしいと思っています。
妊婦さんだろうと、どんどんいろんなことをするutaさんやっぱりすごいなあ~~。
私もがんばらねば。。。
ケニーM |
2008.05.29(木) 01:18 | URL |
【編集】
お久しぶり♪
主人にパソコン貸してたら壊されて、初期化したら、うまくバックアップ出来なくて使い勝手が極端に悪くなってしまって…パソコンから少し離れていたの。
そしたらプレゼント企画があったらしいじゃない?!ショック!
私ね、10kg以上痩せたんだよ~!なんだか何もしないで普通に痩せちゃった。
巻き寿司50本って凄くない?
いろいろ頑張ってるね~!
日本語の先生って通信とかで資格取れないのかな?日本に興味がある人と友達になれるっていいよね~!
夏に日本に帰れたらいいね!
ごろちゃんや旦那様は元気ですか?つわりはもう大丈夫?
頑張ってね~!
主人にパソコン貸してたら壊されて、初期化したら、うまくバックアップ出来なくて使い勝手が極端に悪くなってしまって…パソコンから少し離れていたの。
そしたらプレゼント企画があったらしいじゃない?!ショック!
私ね、10kg以上痩せたんだよ~!なんだか何もしないで普通に痩せちゃった。
巻き寿司50本って凄くない?
いろいろ頑張ってるね~!
日本語の先生って通信とかで資格取れないのかな?日本に興味がある人と友達になれるっていいよね~!
夏に日本に帰れたらいいね!
ごろちゃんや旦那様は元気ですか?つわりはもう大丈夫?
頑張ってね~!
mimi |
2008.05.29(木) 18:55 | URL |
【編集】
お久しぶりです~!utaさんすごい!大活躍ですね♪
でも体と相談しながら。無理しないでくださいね♪
utaさんの巻き寿司食べてみたいなー
カリフォルニアロールって食べたことないし・・・
ゴハンにアボガド?!って思って敬遠してたんですが、
なんとなく読んでて食べたくなってきた・・・
これって普通に醤油でたべるのかな???
でも体と相談しながら。無理しないでくださいね♪
utaさんの巻き寿司食べてみたいなー
カリフォルニアロールって食べたことないし・・・
ゴハンにアボガド?!って思って敬遠してたんですが、
なんとなく読んでて食べたくなってきた・・・
これって普通に醤油でたべるのかな???
utaさん お久しぶりです。
超音波の結果、男の子ですって?
ゴロちゃん喜ぶでしょうね~
んで、日本語を教えてるんですって? いいことだわ~♪
日本のアニメって 世界的なんですねぇ。
一番人気はドラえもん? ドラゴンボール?・・・あと何があるんだっけ?
8月・・・臨月・・・同窓会
じゃ~ 日本で出産しちゃえばいいじゃないですか~^0^
超音波の結果、男の子ですって?
ゴロちゃん喜ぶでしょうね~
んで、日本語を教えてるんですって? いいことだわ~♪
日本のアニメって 世界的なんですねぇ。
一番人気はドラえもん? ドラゴンボール?・・・あと何があるんだっけ?
8月・・・臨月・・・同窓会
じゃ~ 日本で出産しちゃえばいいじゃないですか~^0^
おぉ~きぁるほるにあろーる~50本~一体ご飯は何合なんですか!(絶句)それにしても安定期に入ったとはいえ十分お身体大事にしてくださいよ~♪立派な玉のようなお子をお生みくだされ♪
qoomama |
2008.06.03(火) 02:52 | URL |
【編集】
本送ったよ~w
8月臨月なのね、日本で産んじゃえば?ってのはダメでしょうか。
夏なら会えるのにねぇ.....あ、でも8月8日には帰るんだわ、私。
14日から仕事だもん(T▽T)
カリフォルニア巻き50本ってすごいね、疲れたでしょー。
もし帰る決心したんだったらお知らせくださいませ(^-^*)/
8月臨月なのね、日本で産んじゃえば?ってのはダメでしょうか。
夏なら会えるのにねぇ.....あ、でも8月8日には帰るんだわ、私。
14日から仕事だもん(T▽T)
カリフォルニア巻き50本ってすごいね、疲れたでしょー。
もし帰る決心したんだったらお知らせくださいませ(^-^*)/
いつも読み逃げですみません~。uta先生、がんばってますか。
うれしいお知らせ。「りゅうの犬小屋」復活しましたヨ。
うれしいお知らせ。「りゅうの犬小屋」復活しましたヨ。
★田尾たんぼさんへ
たんぼさん、お久しぶりです。バリのカリフォルニアロール、エビ~なんですね。そうそう、こっちでも白ゴマ大活躍です。とびっこがまぶしてあるのもすごいいい考えですね。バリはご飯が美味しそうでうらやましいです。アジアはどこへ行ってもご飯とか魚がおいしそう。いいなあ。
★bonnyさんへ
どうやら家で巻き寿司を作るのが多少はやってはいるらしいんです(すしおけが4000円くらいで売っているんです)。で、すでに調合してあるお酢も売っていてそれを使うらしいのですが大して美味しくできなくても「おいしい」というのがアメリカ人なので大丈夫らしいです(おおらか)。日本語を教えるのは難しいですがわいわいと富士山の写真を見たりして説明するのは本当に楽しいです。みんなに日本に遊びに来て欲しいです。
★ゆるさくさんへ
仕事はやっぱりちょっとぷれっしゃ~~なんですがボランティアは本当に楽しいです。同窓会、本当に残念です。お正月にやってほしかった~。ゆるさくさんも「どこでもドアさえあれば~」と思っている仲間だったんですね。音速ジェットとかで旅行がふつーになれば良いなあ。
★REON課長さんへ
あ、代理をしてくださるならREON課長も連れて行ってください!人気者になること間違いなし。抽選ね、またやりますよ。実はいまだにプレゼントを送っていないんです。はずかしい・・・。
★cooさんへ
我が家は私以外(主人、ごろぞう)はあんまりご飯をたくさん食べてくれないのでたまにたくさんの人に作っておいしいと言いながら食べてもらうのをみるのは本当にうれしいです。つくりがいありましたよ~。
日本語を教えるのは本当に難しいです。だから自分で「先生」というよりも文化とかを紹介できたらいいなあ~くらいに思ってやっています。アニメの話は結構盛り上がります。というか、みんなスタジオジブリ作品は見ているようです。
★まつきちさんへ
はい、ムリしないようにがんばりますね。日本にはカリフォルニアロールより美味しいものがた~くさんあるのでカリフォルニアロールの出る幕はないかもしれません。実はおいなりさんもサンプルで作ったのですが「コレ何?」ってみんなに聞かれました。おいなりさんの方が昔からあるんですけれども・・・。
★Niaさんへ
職人~、いやまだまだです(笑)。
カリフォルニアロール、作ってあげたいですよ。でも日本にはもっと美味しいものがたくさんあるので・・・。日本語はね~、教えるの本当に大変。だから日本語教えるだけじゃなくってたくさん写真とか持って言ってその説明をしたりして楽しんでいます。京都の写真とかやっぱりインパクト強いみたい。先日「日本の北のほうはあまり人が住んでいないの?」と聞かれたので「北海道は割りと開けていますが全体的に北は人が少ないです」と言っておきました。
★KE007さんへ
カリフォルニアロールは人気なんですがおいなりさんが「なに、それ~?!」とか言われました。カリフォルニアロールこそ「何、それ?!」だろうがああ~と思いましたよ~。DVDね、毎日最低2回は見ています。息子がはまってすごいですよ。うれしそう。本当にありがとう!
★ケニーMさんへ
アボカド、美味しいですよね。そしてなぜか寿司にあいますよね。アボカドはマヨネーズとか醤油と相性がいいのだと思います。不思議な植物ですね。ムリしないでがんばります。
ケニーさんは自転車シーズンで楽しそうですね。
★mimiさんへ
おひさしぶりです~。パソコンこわされちゃったんですね。かわいそうに!痩せたんですね!うらやましい!これで思う存分飲めますね(違う!)。日本語の先生は難しそうです。人に物を教えるのって本当に難しいよね。生徒さんの一人は本当に自分でオンラインで勉強していて本当に日本が好きみたいでうれしくなります。つわりはだいぶよくなりました。ありがとうね。
★りえっぺさんへ
東北地方は夏は涼しいのでしょうか?!カリフォルニアロール作ってあげたいなあ。でもね、日本は美味しいものがたくさんあるのでカリフォルニアロールの出番はあまりないかも。アボカドってね、すごい醤油とかマヨネーズにあうんですよ。一度塩コショウ、または醤油で食べてみてください。おいしいよ。そうです、普通に醤油で食べますよ。
★Spaママさんへ
日本のアニメで人気があるというか有名なのはジブリ(隣のトトロとか)だと思います。子供がいる人はまず見たことがあるようです。ドラえもんはね、もうやっていないみたいです。ジャンプのアニメは大体みんなこちらでも放映しています。
臨月、同窓会、本当にそっちで出産も考えちゃいますが・・・私は父親と仲が悪いので実家にそんなに長くいたら気が狂いそうになると思います。ああ~、お父さんを何とかしてくれ~と言う感じです。
★qoomamaさんへ
ご飯ね、5kgくらい?そんなに使わなかったのでびっくりしました。はい、体に気をつけます。ありがとう~。
★maiさんへ
本、本当にありがとうございます~。
ね、日本に夏帰れば会えるのにネ~。でもmaiさんの予定、忙しそうですね。14日から仕事なんですか!コレって大学のカリキュラムなんかと関係あるんですか?maiさん、冬はどうするんですか?私は免許の更新に帰国する予定です。
★Purdyさんへ
わ~い、Purdyさんいらっしゃいまし!りゅうの犬小屋、復活!うれしいです。ハーディ君の写真、かわいいですね~。ハーディ君、スリムでかっこいいなあ。スパーキーはぼてぼてですから・・・。ハーディ君、何キロ?(スパーキーは40kg)
たんぼさん、お久しぶりです。バリのカリフォルニアロール、エビ~なんですね。そうそう、こっちでも白ゴマ大活躍です。とびっこがまぶしてあるのもすごいいい考えですね。バリはご飯が美味しそうでうらやましいです。アジアはどこへ行ってもご飯とか魚がおいしそう。いいなあ。
★bonnyさんへ
どうやら家で巻き寿司を作るのが多少はやってはいるらしいんです(すしおけが4000円くらいで売っているんです)。で、すでに調合してあるお酢も売っていてそれを使うらしいのですが大して美味しくできなくても「おいしい」というのがアメリカ人なので大丈夫らしいです(おおらか)。日本語を教えるのは難しいですがわいわいと富士山の写真を見たりして説明するのは本当に楽しいです。みんなに日本に遊びに来て欲しいです。
★ゆるさくさんへ
仕事はやっぱりちょっとぷれっしゃ~~なんですがボランティアは本当に楽しいです。同窓会、本当に残念です。お正月にやってほしかった~。ゆるさくさんも「どこでもドアさえあれば~」と思っている仲間だったんですね。音速ジェットとかで旅行がふつーになれば良いなあ。
★REON課長さんへ
あ、代理をしてくださるならREON課長も連れて行ってください!人気者になること間違いなし。抽選ね、またやりますよ。実はいまだにプレゼントを送っていないんです。はずかしい・・・。
★cooさんへ
我が家は私以外(主人、ごろぞう)はあんまりご飯をたくさん食べてくれないのでたまにたくさんの人に作っておいしいと言いながら食べてもらうのをみるのは本当にうれしいです。つくりがいありましたよ~。
日本語を教えるのは本当に難しいです。だから自分で「先生」というよりも文化とかを紹介できたらいいなあ~くらいに思ってやっています。アニメの話は結構盛り上がります。というか、みんなスタジオジブリ作品は見ているようです。
★まつきちさんへ
はい、ムリしないようにがんばりますね。日本にはカリフォルニアロールより美味しいものがた~くさんあるのでカリフォルニアロールの出る幕はないかもしれません。実はおいなりさんもサンプルで作ったのですが「コレ何?」ってみんなに聞かれました。おいなりさんの方が昔からあるんですけれども・・・。
★Niaさんへ
職人~、いやまだまだです(笑)。
カリフォルニアロール、作ってあげたいですよ。でも日本にはもっと美味しいものがたくさんあるので・・・。日本語はね~、教えるの本当に大変。だから日本語教えるだけじゃなくってたくさん写真とか持って言ってその説明をしたりして楽しんでいます。京都の写真とかやっぱりインパクト強いみたい。先日「日本の北のほうはあまり人が住んでいないの?」と聞かれたので「北海道は割りと開けていますが全体的に北は人が少ないです」と言っておきました。
★KE007さんへ
カリフォルニアロールは人気なんですがおいなりさんが「なに、それ~?!」とか言われました。カリフォルニアロールこそ「何、それ?!」だろうがああ~と思いましたよ~。DVDね、毎日最低2回は見ています。息子がはまってすごいですよ。うれしそう。本当にありがとう!
★ケニーMさんへ
アボカド、美味しいですよね。そしてなぜか寿司にあいますよね。アボカドはマヨネーズとか醤油と相性がいいのだと思います。不思議な植物ですね。ムリしないでがんばります。
ケニーさんは自転車シーズンで楽しそうですね。
★mimiさんへ
おひさしぶりです~。パソコンこわされちゃったんですね。かわいそうに!痩せたんですね!うらやましい!これで思う存分飲めますね(違う!)。日本語の先生は難しそうです。人に物を教えるのって本当に難しいよね。生徒さんの一人は本当に自分でオンラインで勉強していて本当に日本が好きみたいでうれしくなります。つわりはだいぶよくなりました。ありがとうね。
★りえっぺさんへ
東北地方は夏は涼しいのでしょうか?!カリフォルニアロール作ってあげたいなあ。でもね、日本は美味しいものがたくさんあるのでカリフォルニアロールの出番はあまりないかも。アボカドってね、すごい醤油とかマヨネーズにあうんですよ。一度塩コショウ、または醤油で食べてみてください。おいしいよ。そうです、普通に醤油で食べますよ。
★Spaママさんへ
日本のアニメで人気があるというか有名なのはジブリ(隣のトトロとか)だと思います。子供がいる人はまず見たことがあるようです。ドラえもんはね、もうやっていないみたいです。ジャンプのアニメは大体みんなこちらでも放映しています。
臨月、同窓会、本当にそっちで出産も考えちゃいますが・・・私は父親と仲が悪いので実家にそんなに長くいたら気が狂いそうになると思います。ああ~、お父さんを何とかしてくれ~と言う感じです。
★qoomamaさんへ
ご飯ね、5kgくらい?そんなに使わなかったのでびっくりしました。はい、体に気をつけます。ありがとう~。
★maiさんへ
本、本当にありがとうございます~。
ね、日本に夏帰れば会えるのにネ~。でもmaiさんの予定、忙しそうですね。14日から仕事なんですか!コレって大学のカリキュラムなんかと関係あるんですか?maiさん、冬はどうするんですか?私は免許の更新に帰国する予定です。
★Purdyさんへ
わ~い、Purdyさんいらっしゃいまし!りゅうの犬小屋、復活!うれしいです。ハーディ君の写真、かわいいですね~。ハーディ君、スリムでかっこいいなあ。スパーキーはぼてぼてですから・・・。ハーディ君、何キロ?(スパーキーは40kg)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
日本文化普及に大貢献ですね~。
私もカリフォルニアロールが食べたくなってきました(笑)。
バリ島ではカリフォルニアロールにカニかまではなく、
海老を使う店もあるんですよ。
海苔の代わりに白ゴマだったりするところもあります。
「スペシャル・カリフォルニアロール」は
海苔の代わりにとびっこがまぶしてあったりして
おいしいですよ~♪ あ~食べたい♪
こんなこと書いていたら無性に食べたくなってしまいました(笑)。