fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008年08月29日(金)

夏は暑いものです

ただいま午後2時半。

温度計は・・・(我が家には電波時計に温度計やバロメーターがついています)外気温103度を表示しております。

華氏103度。

摂氏39度。

4時までには間違いなくすくなくとも105度(40度超え)になることはカクジツです。

ここ数日の私はお天気チャンネルとニュースのお天気コーナーに釘付けでした。

「ああ、やっと8月も終わる」と思いきや、先週「10日間の予報」を見ていたら「8月最後の水、木、金は100度超えの模様」という予報を見て以来、誰と会ってもお天気のお話ばっかりしてきました。

会う人会う人に「100度超えするらしい」と自分の恐怖を分かち合っていたのです。

ここ、私が住む田舎ではこんなに暑くなるというのにエアコンを持っている家はそれほどありません。

我が家のように太陽光発電のみに頼っているお宅はエアコンのように大量に電気を消費する電化製品を持つことはムリです。

で、我が家には代わりにスワンプクーラーと言う電気をあまり使わない地球にやさしいけれども外気温が40度になったらそれほど効かない、でも何もないよりははるかにマシなクーラーがあります。

多くの家はこのスワンプクーラーを持っているようです。

が、知り合いの何人かは電気が通っているのにエアコンもスワンプクーラーもないんです。

それで私が「100度超えるんだって~、ぎゃあ~」というような会話を振っても「そうなんだ~、大変だ~。あはは~」と流されるのです。

その忍耐を見習いたいものです。

そんなあまっちょろいことを言っている私もよく考えてみればエアコンのない家で育ったのでした。

我が家に初めてエアコンが設置されたのは確か私が高校生くらいのときだったかな?

しかも客間だけ。

不思議なことに当時、エアコンがないことがそれほど苦痛だったかどうかということは思い出せません。

私のことだからもちろん「暑いよ~」なんて文句たらたらいいながら過ごしていたことは間違いないんですがその不快さをあまり覚えていません。

この暑い3日間を過ぎればきっと秋(過ごしやすい日々)が来ると信じたいものです。



スポンサーサイト



07:24  |  感想  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●40度は暑いよね~

今年は大阪も猛暑続きで私の部屋は毎日40度になってたよ~。
エアコン嫌いの私の部屋はエアコンないし、昼間は自分の部屋に入らないようにしました(笑)

そちらは湿度が低いからまだ大阪よりもましかもよ~。(低レベルの争い?)
自然の中やし。
山火事だけには注意しましょうね~~!
coo |  2008.08.28(木) 19:28 | URL |  【編集】

40度ですか・・・・
今夏の京都は、7月半ばから、35度を超える猛暑日がほぼずぅ~っと続いていて、ゲンナリでした。
私が子供の頃は、暑いと言っても、31~2度位だったと思うんですよ。
我が家でエアコンなしで、寝られるのは私だけで、後の人&犬はエアコンルームにこもりっきりの、ひきこもり達でした。
40度でエアコンなしなんて、エライなぁ~
ちょっと、想像できない暑さやわ~
Josh&Kai'sMum |  2008.08.28(木) 19:39 | URL |  【編集】

湿度が低い分、日陰にいると涼しいのかな?
日差しが強くても風があると、涼しいんだけどねー。
ごろちゃん、チェス君、汗疹に注意だ!
でもルルはそんな暑い中でも日向ぼっこするんでしょ?(爆)
bonny |  2008.08.28(木) 22:08 | URL |  【編集】

うわぁ~ 過酷だなぁ。
外気が100度を超えると吹く風も熱い風なのでしょうね。

日本も私達が子どもの頃は、きっと今ほど暑くなかったと思うの。
コンクリートの道路や風をさえぎる建物などが原因?
実家は夏になると『今日の最高気温』と全国ニュースに出ることが
よくあるところなので、夏にはもう絶対に帰れないです。
一度帰省中に熱中症で夜中に頭痛と吐き気、心臓ばくばくして死ぬかと思いました。

maddi |  2008.08.29(金) 00:28 | URL |  【編集】

沖縄は実はここ数日とっても快適です。
北風が吹いてて涼しいんですよね。
それまでは南西の風で湿っててどんよりと暑かったです。

でもこれが本来の沖縄だと思います。
昔はからっとしてて気持ちのいい沖縄だったそうですが、近年はじっとりと東南アジアのような日が増えてるとか.....気温も平年より2度ほど高いそうです。
暑さの質は世界中で変わってきて居るような気がします。

私が子供の頃住んで居た札幌も今は暑い日が多いですから。

40度で湿度が低いと熱風が吹きそうですね(^^;)
熱中症よりも日射病になりそう!冷やしタオルなどで頭部冷やしてくださいね~!!
ゆるさく |  2008.08.29(金) 01:40 | URL |  【編集】

私の住む町は今年は記録的な猛暑でした。
38度を越える日が続きました。
日中はほとんど出かけなかったけど、たま~に出かけた日には、
アスファルトから立ち上る暑さで脛が焼肉になりそうだったり、本気で吐きそうだったりしました。
だから、40度の暑さがどんなものかが想像できます。

utaさん、出産したばかりなので、お体に気をつけてくださいね。
ピカ |  2008.08.29(金) 07:20 | URL |  【編集】

うわ~40℃、いくら湿度がなくても暑いよねぇ。
何年前の猛暑のとき、35~38℃が10日以上続いてへばったもの。
何せここは扇風機もエアコンもないからね、一般家庭は。
夜も10時過ぎまで明るいから大変だったこと思い出しました。

体調くれぐれも気をつけてね。無理しない様にね。

マタニティーブルーも回復して良かったね♪
誰でもなるもんだわよ、私もなったもん、病院で。
mai |  2008.08.29(金) 10:05 | URL |  【編集】

103度かぁ。私もFresnoにいた頃はよく経験してました。もう遠い昔の話ですけど、2階建てアパートの2階で、クーラーもなかったので、干からびそうになってましたっけ。
utaさん、しばらくご無沙汰している間にいろいろ、大変だったんですねー。やっぱりMaternity blueってあるんですね。私の知り合いの奥さんも赤ちゃんが産まれてすぐの頃、赤ちゃんの面倒を見るだけで1日が終わってしまって、気がついたら朝起きてから夜だんなが帰ってくるまで歯も磨いていないのが無性に悲しくてポロポロ泣いていた、とか言ってました。

前記事の写真拝見しましたが、ごろちゃん、すでにお兄ちゃんの顔つきになってきましたねー。えらいもんだ。
Purdy |  2008.08.29(金) 12:01 | URL |  【編集】

●コメントありがとうございます。お返事です。

★cooさんへ
風が吹くとですね、情熱熱風セレナーデですよ。熱風もいいところ。本当に山火事がおこるのもムリのない話です。
部屋が40度って外はどうなんですか?というのは私の実家は冬は外より寒くって夏は外より暑いんです。cooさんも仲間かな?

★Josh&Kai'sMumさんへ
京都って盆地だから暑いって聞いています。犬もエアコンですか。うちの犬、今日も外で我慢していました。もうしわけない、犬達よ…うちらの甲斐性がないばかりに…うう。35度で湿度が高いってもう思い出せません。大変だろうな。

でもJosh君って毛が長いから大変だよね。暑いんだろうなあ。あんな毛皮着ていたらクーラー、やっぱり必要かも。

★bonnyさんへ
そう、30度くらいで日陰にいると暑いけれども我慢できないこともないです。寒いと感じることもあるかも。ルルね~、どうなんだろう。さすがに40度では…少なくとも日向の岩からは離れているかな?

★maddiさんへ
すごい熱風もよいところです。今日なんか本当に熱風でした。
私も夏に帰省したことがないので熱中症になりそうです。ずっとそこに住んでいてだんだん暑くなっていくなら体がなれると思うんですがちょっと帰国して体がなれないうちに猛暑だったらどうなるんだろうか?と思います。

★ゆるさくさんへ
札幌も暑い日が多くなっているんですか~。主人がいた頃の沖縄(20年前)は誰もエアコン持っていなかったそうです。水蒸気が見えそうなくらい湿気が強かったそうです(爆)。でもみんな元気そうだったって話ですからね、きっともっと過ごしやすかったんだろうなあと思います。子供にはたくさん水分を採らせて気をつけてあげないと日射病&熱中症になってしまいそうですよ(今日も顔が真っ赤でした)。

★ピカさんへ
38度を超える日が続く!!ってすごいですよね。湿度も高いだろうし。アスファルトが暑くなると本当に焼肉焼けそうですよね。車を止めておくとハンドルなんか触れなくなるくらい暑くなるのを思い出しました。私もたくさん水を飲んで子供にも水を飲ませるように気をつけますね。ありがとう~。

★maiさんへ
もうね、風がものすごい熱風なんですよ。熱風が吹くと暑いのなんのって!!
ええ~、そこで35度?!38度?!お年寄りとか大変だったでしょう?!サンフランシスコもエアコンがない人がたくさんいてたまに暑くなると人がたくさん死にます。

たくさん水を飲んで子供にも水をたくさん飲ませるようにします。気をつけないと脱水症状になりそうです。ありがとう~。

マタニティーブルー、辛かったです。今は元気で本当にしあわせです。

★Purdyさんへ
Fresnoに住んでいたんですか!?それじゃあ100度超えなんてしょっちゅうだったのかな?クーラーなしのアパート?!Purdyさんそれはすごいですよ。果物は安くて美味しかったんでしょうね~。
マタニティーブルーね~、また誰にも会いたくないし話もしたくないんですよ。というか、助けて欲しいんだけれどもなんだかどうにもならないような気もするんです。だんながいたらだんなにあたっていただろうなあ。当たる相手がいるというのもいいことですね。

ごろぞうは赤ちゃんはかわいいらしいけれどもやっぱりちょっと寂しそうです。
uta |  2008.08.29(金) 22:24 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://shierrafoothill.blog13.fc2.com/tb.php/284-47da548b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |