2008年09月14日(日)
アメリカ横断マメ知識
知っていてもあまりとくにはならないとは思いますが
アメリカ横断マメ知識です。
私はお天気チャンネルが大好き!です。
気象予報士さん、大好き!です。
さて、今そのお天気チャンネルをお騒がせしているのは
ハリケーンIKE
これは「あいく」と読みます。←マメ知識その1。
このハリケーンIKEはテキサスの東海岸~ルイジアナ海岸部を直撃する(予定)相当強力な台風のようでして、避難勧告が出されてから相当な人数が(何人?とか聞かないで!)避難しているようでして避難する人で渋滞がおこっているようです。
さて、我が家に滞在している母ですが、こちらに来る前にずっと「サンフランシスコ」の天気を見て渡米を準備してきたそうです。
「夏でも寒いって言うから冬物を用意してきた」とは開口一番。
ちなみにかさも持ってきたようです。
カリフォルニアは夏は乾季でして私の住んでいる地方は夏の間はまったく雨が降りません。
そう説明しておいたんですがね。
私の住んでいるところは夏はサンフランシスコより華氏で20度は暑くて冬は10度くらい寒いです。
コレも説明しておいたはずなんですが。
多分「サンフランシスコから車で北東に3時間くらい行った所」と説明したら「サンフランシスコ」しか聞こえていなかったに違いありません。
さて、私の大好物は「生卵、醤油、納豆をご飯にかけたもの」です。
で、卵はその辺で手に入りますが納豆はやっぱり日本のお店に行かないと手に入りません。
お店が遠いのでついつい納豆をけちけちと食べます。
今日の朝、母に「納豆があるけれども納豆を食べますか」と聞いたところ「食べる」というので納豆をあげました。
私はご飯を生卵で食べていたのですが母が「納豆と生卵を混ぜてご飯にかけるとおいしいよ」と言いました。
知っています、と思いつつ「うん、でもね、私はヘンなところでケチで納豆は簡単に手に入らないのでもったいなくってなかなか食べれない」と返事をしました。
すると「ええっ?!納豆、その辺のスーパーで売っていないの?」
と、ものすごいびっくりしていました。
そういうわけでマメ知識その2は
アメリカでは納豆はその辺のスーパーでは売っていませんでした。
いつかその辺のスーパーで売り出してくれることを願います。
アメリカ横断マメ知識です。
私はお天気チャンネルが大好き!です。
気象予報士さん、大好き!です。
さて、今そのお天気チャンネルをお騒がせしているのは
ハリケーンIKE
これは「あいく」と読みます。←マメ知識その1。
このハリケーンIKEはテキサスの東海岸~ルイジアナ海岸部を直撃する(予定)相当強力な台風のようでして、避難勧告が出されてから相当な人数が(何人?とか聞かないで!)避難しているようでして避難する人で渋滞がおこっているようです。
さて、我が家に滞在している母ですが、こちらに来る前にずっと「サンフランシスコ」の天気を見て渡米を準備してきたそうです。
「夏でも寒いって言うから冬物を用意してきた」とは開口一番。
ちなみにかさも持ってきたようです。
カリフォルニアは夏は乾季でして私の住んでいる地方は夏の間はまったく雨が降りません。
そう説明しておいたんですがね。
私の住んでいるところは夏はサンフランシスコより華氏で20度は暑くて冬は10度くらい寒いです。
コレも説明しておいたはずなんですが。
多分「サンフランシスコから車で北東に3時間くらい行った所」と説明したら「サンフランシスコ」しか聞こえていなかったに違いありません。
さて、私の大好物は「生卵、醤油、納豆をご飯にかけたもの」です。
で、卵はその辺で手に入りますが納豆はやっぱり日本のお店に行かないと手に入りません。
お店が遠いのでついつい納豆をけちけちと食べます。
今日の朝、母に「納豆があるけれども納豆を食べますか」と聞いたところ「食べる」というので納豆をあげました。
私はご飯を生卵で食べていたのですが母が「納豆と生卵を混ぜてご飯にかけるとおいしいよ」と言いました。
知っています、と思いつつ「うん、でもね、私はヘンなところでケチで納豆は簡単に手に入らないのでもったいなくってなかなか食べれない」と返事をしました。
すると「ええっ?!納豆、その辺のスーパーで売っていないの?」
と、ものすごいびっくりしていました。
そういうわけでマメ知識その2は
アメリカでは納豆はその辺のスーパーでは売っていませんでした。
いつかその辺のスーパーで売り出してくれることを願います。
スポンサーサイト
あらら....もしかしたらうちの母とちょっと似てるかも...(^^;A
その昔私がSGに居た時も電話口で何やらそんな様なことを言ってましたw
何度言っても分かってもらえなかったのが年中夏!って事でしたねぇ....
赤道直下ですから夏以外ありえないんですが、冬はどうなの?とか良く聞かれてました(^^;A
日本のものは日系企業が多かったので困りませんでしたが、それを何度電話で説明しても分かってもらえなかったなぁ.....
お米が無いとか思ってました(爆)結構美味しい現地米(フレグラントライス)があったんですよねwww
私もついつい怒鳴ってしまう方なのでちょっと可哀想です('∀`;)
その昔私がSGに居た時も電話口で何やらそんな様なことを言ってましたw
何度言っても分かってもらえなかったのが年中夏!って事でしたねぇ....
赤道直下ですから夏以外ありえないんですが、冬はどうなの?とか良く聞かれてました(^^;A
日本のものは日系企業が多かったので困りませんでしたが、それを何度電話で説明しても分かってもらえなかったなぁ.....
お米が無いとか思ってました(爆)結構美味しい現地米(フレグラントライス)があったんですよねwww
私もついつい怒鳴ってしまう方なのでちょっと可哀想です('∀`;)
かなりええ感じです。
なんで、オカンという人種は人の話を聞いてないんでしょうね~?
前の日に言うと忘れるというから、朝、出かける前に今日はご飯がいらないと言ってるのに。
わざわざ、前日にも言い、当日にも言ってるのに、帰宅すると、ご飯いらんの~?と怒ります。
どーしたらええんやろ?
なんで、オカンという人種は人の話を聞いてないんでしょうね~?
前の日に言うと忘れるというから、朝、出かける前に今日はご飯がいらないと言ってるのに。
わざわざ、前日にも言い、当日にも言ってるのに、帰宅すると、ご飯いらんの~?と怒ります。
どーしたらええんやろ?
お天気チャンネルが好きって、ジェニさんとこのケニー君と同じじゃないの(笑)
雨降らないよね・・・カリフォルニア。地中海性気候だもんね。
納豆、凍って売ってるの?
utaちゃんの旦那様って納豆食べる?
ねばねばでくさい物はアメリカ人はどうなんだろうね?
毎日食べてます、ごめんなさい!
世界の納豆事情ってどうなってるのか興味がわきました。
雨降らないよね・・・カリフォルニア。地中海性気候だもんね。
納豆、凍って売ってるの?
utaちゃんの旦那様って納豆食べる?
ねばねばでくさい物はアメリカ人はどうなんだろうね?
毎日食べてます、ごめんなさい!
世界の納豆事情ってどうなってるのか興味がわきました。
いやぁ~ お母様、いいカンジですねぇ~~
でも、かく言うワタクシも、サンフランシスコとカリフォルニアがどんだけ違うのか?よくわかりませんけど・・・・・
まぁ、鳥取と島根とか、群馬と栃木とかイマイチよくわからん?ってくらいですから・・・・
で、ハリケーンとタイフーンは違うの?
ハリケーンも台風なの?
地理全般ダメだこりゃ(笑)
でも、かく言うワタクシも、サンフランシスコとカリフォルニアがどんだけ違うのか?よくわかりませんけど・・・・・
まぁ、鳥取と島根とか、群馬と栃木とかイマイチよくわからん?ってくらいですから・・・・
で、ハリケーンとタイフーンは違うの?
ハリケーンも台風なの?
地理全般ダメだこりゃ(笑)
私もお天気チャンネル大好きですっ!
雨の日は特に、付けっぱなし。
そして雨雲レーダーをみてお散歩に出かけるタイミングを探しますよ^^
納豆、美味しいですもんね~!
日本だと当たり前のようにいつでも食べれるから気にしたことないけど、
アメリカじゃ滅多に口に出来ないですもんね~
大事に大事に食べましょう♪
雨の日は特に、付けっぱなし。
そして雨雲レーダーをみてお散歩に出かけるタイミングを探しますよ^^
納豆、美味しいですもんね~!
日本だと当たり前のようにいつでも食べれるから気にしたことないけど、
アメリカじゃ滅多に口に出来ないですもんね~
大事に大事に食べましょう♪
まつきち |
2008.09.15(月) 08:49 | URL |
【編集】
★maiさんへ
旅行に役に立たなくてゴメンなさい。ね、日本食、けちけちしすぎて腐らせたりもします。すごい落ち込んじゃいます。○イ○のスイーツっておいしいんでしょうか???私は甘いものもできたら日本のお店で買いたいほうです。
★ゆるさくさんへ
沖縄も台風ですか~。熱帯地方というのは大変ですよね。このIKEって言うのは相当すごいらしいです。
あはは~、ゆるさくさんのおかあさんも?!そう、「こんなに雨が降らなくて田んぼや畑は大変ね」って、なんど「地下水も川も豊富だし貯水湖がたくさんあるから大丈夫」といっても田んぼを見るたびに同じ会話が始まります。SGは年中夏なんですか。私もゆるさくさんのお母さんみたいになりそう。
あと日本の物は手に入る(遠くまで買出しに行くのが大変)と言ってもみんな割りと「お米は?」とか聞きますよね。
★cooさんへ
そう、聞いていないって言うか…なんか言っても無視されているのか?あと、おかんがもしご飯を作ったら食べないと怒りますよね。
cooさんのおかーさんの場合はね・・・お母さんがご飯を作る時間帯に電話をして「いらない」っていうとか。
★mimiさんへ
ケニー君、お天気チャンネル好きなんだね。実はゴードンも大好き。お天気チャンネルのことを「ニュース」だと思っているらしくて「ニュース、ニュース」って大騒ぎします。
主人は納豆を昔は食べていたそうです。で、ある日沖縄のおじさんたちが主人に汲み取りトイレの蛆虫を見せて「(納豆に)そっくりやろ」って言われてから食べれなくなったそうです。
★Josh'Kai'sMumさんへ
鳥取と島根の場所がわからないです。群馬と栃木も今ひとつ場所がわかりません。ハリケーンといえば母が「竜巻はおこらないの?」って何度も聞きます。竜巻は…中南部でしか起こらないです。
そういえば私、ニューカレドニアの場所がわかりません。NZの近くなんですよね?!
★まつきちさんへ
ここにもお天気チャンネルのファンが!!!なんていうか、ある意味いやされるんです。まつきちさんはお散歩のために見ているんですね~、そりゃそうだ!
納豆とかご飯粒を残さないようになりました。一粒でもおしいんです!!!
旅行に役に立たなくてゴメンなさい。ね、日本食、けちけちしすぎて腐らせたりもします。すごい落ち込んじゃいます。○イ○のスイーツっておいしいんでしょうか???私は甘いものもできたら日本のお店で買いたいほうです。
★ゆるさくさんへ
沖縄も台風ですか~。熱帯地方というのは大変ですよね。このIKEって言うのは相当すごいらしいです。
あはは~、ゆるさくさんのおかあさんも?!そう、「こんなに雨が降らなくて田んぼや畑は大変ね」って、なんど「地下水も川も豊富だし貯水湖がたくさんあるから大丈夫」といっても田んぼを見るたびに同じ会話が始まります。SGは年中夏なんですか。私もゆるさくさんのお母さんみたいになりそう。
あと日本の物は手に入る(遠くまで買出しに行くのが大変)と言ってもみんな割りと「お米は?」とか聞きますよね。
★cooさんへ
そう、聞いていないって言うか…なんか言っても無視されているのか?あと、おかんがもしご飯を作ったら食べないと怒りますよね。
cooさんのおかーさんの場合はね・・・お母さんがご飯を作る時間帯に電話をして「いらない」っていうとか。
★mimiさんへ
ケニー君、お天気チャンネル好きなんだね。実はゴードンも大好き。お天気チャンネルのことを「ニュース」だと思っているらしくて「ニュース、ニュース」って大騒ぎします。
主人は納豆を昔は食べていたそうです。で、ある日沖縄のおじさんたちが主人に汲み取りトイレの蛆虫を見せて「(納豆に)そっくりやろ」って言われてから食べれなくなったそうです。
★Josh'Kai'sMumさんへ
鳥取と島根の場所がわからないです。群馬と栃木も今ひとつ場所がわかりません。ハリケーンといえば母が「竜巻はおこらないの?」って何度も聞きます。竜巻は…中南部でしか起こらないです。
そういえば私、ニューカレドニアの場所がわかりません。NZの近くなんですよね?!
★まつきちさんへ
ここにもお天気チャンネルのファンが!!!なんていうか、ある意味いやされるんです。まつきちさんはお散歩のために見ているんですね~、そりゃそうだ!
納豆とかご飯粒を残さないようになりました。一粒でもおしいんです!!!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
豆知識、息子の旅行に役立つか?なんて思ったら納豆オチねw
でも、その納豆をけちけち食べる気持はとても分かります。
海外じゃあ、貴重だもんねぇ.....ウン。
私はその他では味噌とかワカメ、こんにゃく、なんてのもケチケチ食べるかな。
あ、地理に関してはお母さまを笑えません、私。