fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008年10月06日(月)

歯が痛いです

歯が痛いんです!!!!

話せば長くなります。

その昔、歯医者がこわくてこわくて歯医者に行けない子供がいたそうな。

大人になったのでしょうがなく歯医者に行くようになったそうな。

そのころまでにかなり歯は悪くなって何本も歯根治療が必要になったそうな。

歯根治療のほとんどは日本で終わったけれども結婚してアメリカに引っ越してきてもさらに治療が必要だったそうな。

治療には何年もかかったけれどもついには悪い歯を全部なおしたそうな。

さて、この子が2人目の赤ちゃんを産んですぐに日本で歯根治療した歯が一本ぐらぐらして痛み出したそうな。

歯医者へ行ったら「歯根治療したところが何かの原因でばい菌にやられているので再治療が必要です。歯根治療専門家へ行ってください」と言われたそうな。

そして専門家へ行った所、歯にはキャップがかぶせてあるので歯肉を切開して歯根を治療しますと言われたそうな。

治療費は1000ドル、保険が効いて患者の支払いは400ドルと言われたけれどもそれでもやってもらったそうな。

そして治療が済んで5日も経つけれども痛みは一向に快方へ向かわずにむしろどんどん痛くなってきているそうな・・・。

~※~ ~※~ ~※~ ~※~ ~※~ ~※~ ~※~ ~※~


痛いです。

もういたくっていたくって他の事はどうでもいいくらい痛いです。

今回治療には最新の設備を備える歯根治療専門家でやっていただきました。

そこでデジタルX線装置に驚かされました。

そりゃあデジカメがあるんだからデジタルX線だってあるとは思いますがこんなフツーの建物に入っている歯医者さんにもあるなんて感激でした。

今はもうフィルムにX線を焼き付けて現像なんてしなくってもその場でPCのモニターから自分の歯のX線写真を見ることができるんだなあと感心しました。

何しろフィルムもないし現像の手間なんかもいらないので無駄がない。

私は実はアメリカに来て4回ほど歯根治療専門家に歯を直してもらったことがあります。

そのうちの2回は日本でやった歯根治療のデキが悪くて再治療でした。

日本のお医者さんのみんながみんな下手とはいいませんが今回つくづく歯科医療最先端の国で歯を治してもらえることのありがたみを感じました。

いろいろポリシーの違いや健康保険の支払い方法の違いといったこともあるとは思うんですが

再治療は最初の治療より本当に痛いです!

ですからできたら再治療なんてしないほうがいいにきまっています。

だから私はたとえ高いお金を払ってもアメリカで専門家に見てもらうことに抵抗はありません。

もったいないとも思いません。

というのはですね、だってもったいないのは自分が悪いんですから。

歯を大切にしてこなかった、それがお金がかかる本当の理由であって歯医者さんの責任ではありません。


そしてもうひとつ考えたのはこの国の皆さんはこの国の健康保険システムが最悪だ、治療費が高い高いと文句を言いますがある意味この国はあらゆる医療設備の実験台みたいなものではないだろうかと思うんですよ。

こうして高い治療費を払うことによっていろいろな最新設備を開発するメーカーが開発をしてそれが結局いずれはまわりまわっていろいろな人たちを助ける(他の国とかね)のだったら400ドル払うのも悪くない、と思ったのでした。

それにしても

いーたーいーよー!!!!

痛み止め飲んでいるんだけれどもなあ~。
スポンサーサイト



07:14  |  自分のこと  |  TB(0)  |  CM(16)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

utaさーーん!
偶然わたしも歯の話をさっきUPしたところなんですよーー(驚)

わたしも歯医者さんがとっても苦手・・・というか恐怖。
例えそれが外れた銀歯を埋めてもらうだけだとしても!!

なのでutaさんの歯根治療という言葉を聞いただけで
なんだか妙に怖いキモチに・・・

実はわたし親知らずも残ったままでしかも半分しか頭が出てないから
虫歯になりやすいので、歯茎切開して抜いたほうがいいとか
言われているしなんだかドキドキしてきました・・・・・・

utaさんも痛みが治まるといいのですが・・・
お大事にしてくださいね!!
りえっぺ |  2008.10.05(日) 18:17 | URL |  【編集】

それはそれは・・・・ 大変です。
アメリカは何でも医療が進んでますねぇ。
歯医者って日本の場合、腕の良し悪しにスゴイ差がありますよぅ。
最近私は、歯医者は会社の昼休みに行くと決めているので、「仕事が早い!」が売りの会社近所に行っています。が、腕の方は・・・・・
きっと、いつかまた、悪くなるだろうな、
それが、ニュージーランドに住んでる時なら、困るな。だって、NZは歯医者に保険がきかないらしい、で、メチャクチャ高いらしい・・・・・
どうぞ、お大事に!
Josh&Kai'sMum |  2008.10.05(日) 19:28 | URL |  【編集】

痛そうだよ~。
歯並びが悪い割には、大人の歯になってから虫歯になったことないんだけど、時々知覚過敏みたいな感じです。インドで何度か見てもらったけど「何でもないわよ~」て言われるだけだし。こっちは診察&レントゲンでも1000円ちょっとでした。オーストラリアで勉強した先生で、機械も向こうから持って来てるから高い方なんだろうけど。

痛い時は…う~ん。。。
すごい痛そうな映画とか見て、自分の痛さを和らげてみる!???(なんじゃそりゃ)
クリコ |  2008.10.05(日) 20:50 | URL |  【編集】

●歯医者さん

もう何年もいってない、この前行ったのはいつだったか忘れたぐらい行ってないです。
本当は行かなきゃね!
デジタルレントゲン、こないだ私が行ってカルチャーショックを受けた耳鼻科にもありました。
私はレントゲンは撮ってないけど、HPに書いてありました。
環境に優しいですね。
お大事にしてください。
ピカ(7marzo) |  2008.10.05(日) 22:45 | URL |  【編集】

どうしちゃったのかな?歯肉切開したから痛いのかな?
utaちゃんの歯、とても綺麗で羨ましかったよ♪
私は、セラミックの歯にしてないから、違いがわかっちゃうんだよね・・・。
子供と主人に歯医者代が相当掛かっていて、今も2人は治療中だから
私にお金かけられないの。
恥ずかしいんだけど、いつか普通の歯に見えるのに直したいなって思っているの。
貧乏くさくて恥ずかしいんだ・・・(涙)
可哀想、早く痛いの治まるといいね?

そうそう、コッツウォルドのTV番組やってたみたいなの、検索が凄くきたよぉ~!
いいところだよ~utaちゃんもいつか家族で行くんだ!


伊豆ね!美味しいもの食べて、温泉入って(←温泉あるの?)富士山登ろう!

mimi |  2008.10.05(日) 23:38 | URL |  【編集】

まずは前回のお題から。
コンピュータ、値段が落ちるのも、進化するのも早すぎて技術的にも、経済的にもついていけませーん。先日、旦那くんの両親が買ったラップ・トップ、動作がクソ重いのでネットで調べてみたら、表現まで同じく「クソ」重いとぼやいている人がいっぱいいました。Vistaを搭載するには、それなりにお金を出してVistaに対応しても問題のない機種を買わないといけないらしく、どーせなら次世代のWindowsの声を聞くまでXPでがんばろうかと思います。

お歯なしにならないはなし。1年に2回行く歯医者さんのクリーニングでも、全身麻酔してほしいと思うほどツライのに、歯茎を切って治療するなんて痛すぎ...utaさん、おいたわしや。口も痛いし、財布も痛いし...。でも、5日も痛くて、ぜんぜん収まらないって、もう一度見てもらったほうがよいのではないでしょうか。お大事に。
Purdy |  2008.10.06(月) 13:19 | URL |  【編集】

●歯痛はつらいよね~

ちょっとしみるだけでも嫌やのに~。
お大事にね~~~。

けど、痩せれるよ~(笑)
coo |  2008.10.06(月) 17:28 | URL |  【編集】

●歯は命

e-304U姫
最近、ウチのボウズを小児歯科医につれてゆきましたが、それはそれは丁寧な診療と治療で、全然怖いイメージじゃなくって、なんともうらやましかったです。子供の頃からまともな体験をしていれば、怖いなんてないのね~、と思った次第です。乳歯の脇から永久歯が生えてきちゃったので、一気に2本抜歯しましたけど、ケロッとしてました。今のところ虫歯なしで頑張っていますが、やはりいい加減な性格がたたって歯垢が溜まってます。歯磨きを手抜きするといけませんな。私は、電気ブラシを使っています。歯茎が強くなったような気がします。
KE007 |  2008.10.07(火) 11:35 | URL |  【編集】

歯痛のツボ=手の甲の親指と人差し指の間を押す!!!
なんてのがあるけど・・・気休め程度だろうけど押してみてぇ~v-392
歯医者は私もキライ!!あの音がキライ!(≧∇≦)
でも大事だもんね~~・・・いまは試練の時か?!utaさん、ガンバレ----v-363v-363
痛みも治療費も、あぁなんて精神的に辛いことだ・・・・・・・v-406
ってか、もう今は痛みが止まっている事を祈るよ~~~e-330
Nia |  2008.10.07(火) 21:11 | URL |  【編集】

歯が痛いときの辛さを分かるので、コメント控えたんだけど。
もう痛みは引いてきたかな?
歯根治療して歯肉切開ということは、歯根に銀のなんていうのかな?
簡単には溶かせないヤツを流し込んでるのよね?
で、それを溶かして治療って出来ないから、外から治療するのよね?
炎症を起してるときは普通の痛み止めなんか効かないよね。
痛み止めの中に抗生剤も入ってるやつかな?
私も全然効かなかった。だから、病院で出た薬+市販の痛み止めを
飲んでもいいか病院に確認して、飲んだよ。
中の炎症が落ち着くまでは痛いけど、徐々に痛み止めの効く時間が
延びてくるからねー。
熱を持ってる感じで痛いときは冷やすのも手だけど
体の細胞がばい菌と戦ってる証拠だからね。
なーんて言ってても歯の痛いのだけは我慢出来ないよねー!
もうもう、すっごく分かるー!!!
bonny |  2008.10.07(火) 22:07 | URL |  【編集】

う~ん、そもそも歯根治療ってのが??でした。普通の歯医者さんじゃダメなの?
私はメチャ高いここの歯医者を止めて目下、帰国の度に熱海で行ってます。
とってもいい歯医者見つけたんですよ♪

保険きかないと1000$なんだ、高い、でもここの半額くらいだね。

それにしても歯が痛いと何も手につきませんよね、もう治ったのかな。

前記事のおから、考えたんだけど、私自分が好きだからな~、自分が食べちゃうw
冷凍しておいて、ドッグフードに混ぜるだけじゃダメ?←こんなじゃ聞く必要ないね・・・( ̄  ̄;)

早く治るといいね、お大事に。
mai |  2008.10.08(水) 08:08 | URL |  【編集】

近所の数件の歯医者を回っただけで、あまりにも治療方針の違いや、指導の差があるので困惑します。
抜かねば!という歯科が怖くて転院したら「虫歯じゃないですよ」って言われたり。
いや、ほんとに・・・

歯磨きの指導もいろいろですしね。

ただ、どんなに大人が「あの頃もうちょっと勉強しておけば良かったなあ」と言っても子供が勉強しないように、
どんなに大人が、「バカな恋愛するんじゃなかった」と言っても、男に騙される女が減らないように、

 歯がまだいっぱいある子供に、いかに歯のケアを説いても伝わらないのです。


 こりゃもう、親が強制的に、定期的に歯科検診につれていったりするしかないですね。
 嫌われても、子供のためさホトトギス。
タガメ |  2008.10.10(金) 09:16 | URL |  【編集】

歯の治療、イヤですよね、、、わたしも親知らずが神経にかかってて、痛んだら覚悟がいるので、ちょっとビクビクしてます。失敗したら1年ほど口元の右だけが麻痺するそうで、、。
utaさんは静岡東部の方なのですか?わたしは中部です。
ここからでも富士山はキレイです。世界遺産はどうなるかわからないですが、ゴミボランティアも活発な様子。登山は有料化する見込みのようですね。

おからレシピ、わたしも参考になりました!安くあるなら、いいですね。
ビスコッティは、カフェオレとかにつけて食べてればヒトもイケルので、これに一票。
:::::::一応レシピ:::::::::
薄(強)力粉100gならプラス他の粉類50gくらいは大丈夫です(わたしはきな粉でやった)。おからはちょっと重いからもっとイケルかな?
蜂蜜とベーキングパウダーは各小匙1、卵1コ。
卵と蜂蜜を混ぜておからを混ぜてから、他のふるった粉を混ぜる、、、
ボロボロ状態をまとめ、(なんとかまとまるまでミルクを小匙で投入)こっぺパン型のを180℃で15分。(中まで火が通るまで)
取り出してすぐ薄く切って160℃で裏表10分づつ。(乾いてカリっとするまで)
↑薄く切りにくかったら、焼く前に一回切って、「軽くくっつけて」焼くというのもアリ。
ながながお邪魔しました♪
ひより |  2008.10.10(金) 15:59 | URL |  【編集】

utaさんその後歯痛はいかがですか?
少しは治まりましたか?
私は歯根治療するまでは悪くなった事がないので分かりえないのですが、矯正してた頃は顎&頭痛が辛かったです。
でもそのおかげで今は困る事もないですが。
歯って大事ですよね。
でもやばくならないとそれに気づきにくいのも確か....(^^;)
早く良くなぁれ!!!
ゆるさく |  2008.10.11(土) 17:22 | URL |  【編集】

拝見させていただきました!
応援ポチッ!!!
サトシ |  2008.10.11(土) 21:00 | URL |  【編集】

●コメントありがとうございま~~~す。

★りえっぺさんへ
歯根治療はいわゆる神経を抜くという治療です。こわいっしょ。怖いですよ~。で、普通の歯医者でやってもらうと痛いし通院が必要です。でも専門家にやってもらうと痛くないんです。しかも1回で終わり。何でだろうね。私も親知らずが3本あって「抜きなさい」って言われています。あとあといろいろ問題になるから…って言われているんですがやっぱりどうなんでしょうね。痛みは治まりましたよ~。ありがとう。

★Josh&Kai'sMumさんへ
仕事が速くても腕が良いこともあると思いますよ。私は一番家から近いところに行ったんですよ。なんだか自信なさげな先生だったんですがやっぱり自信のなさは腕に現れていた…というかさすがに2本とも再治療となると「あの先生あまりうまくなかったんだなあ」と思います。
いつか悪くなると言うのは怖いですよ~(しかも異国で)。
痛みも止まってあとは様子を見るだけです。ありがとうございました。

★クリコさんへ
インドで歯科矯正をしたい!!(笑)
インド人の先生は大体外国でちゃんと勉強するから大丈夫だよね(まじめだし)。しかも安いなんていいよね。オーストラリアかア。昔はみんなイギリスに行っていたらしいけれども今はオーストラリアなんかにも行くんだね。
痛いときは痛そうな映画を見ても自分の方が痛いとしか思えませんでした。

★ピカさんへ
ピカさん、ちゃんと歯の健康に気をつかっているから歯医者に行かなくてもいいんですよ。えらい!耳鼻科にもありましたか!私も鼻が悪いので(家族みんな)デジタルレントゲンで自分の鼻を見てみたいです。昔レントゲンを撮ったときに鼻の骨がすごい曲がっているのを見せてもらいました。コレじゃあ確かに右側がよく詰まるわけだと思いました。

痛みはもうなくなりました。有難うございました~。

★mimiさんへ
歯肉切開も痛いけど削ったのがやっぱり痛かったみたい。ご主人も歯医者にかかっているんだ。それは大変だね。お金がかかってもやっぱり良い物を使ってなおしたいですよね。でもmimiさんもあまり待たないほうがいいかも~。でもそれならいつかきれいな歯に交換できると思います。
痛みは治まったよ。ありがとう。

コッツウォルドの検索がたくさん来たんだ!日本人がたくさん行くかもね(笑)。本当にえげれすにはいつか行ってみたいです。

ね、一緒に富士山、約束ですよ~。

★Purdyさんへ
そう、主人もVISTAのアップグレードをしたら「くそ」重くなってしまってRAM交換したの。だから私はXP選びました。本当は2000でもいいくらいです。私はPCでたいしたことしないので・・・(2000は成熟してるしね)。

Purdyさんクリーニングも嫌いですか!確かに私も痛いですよ。
そう、口も痛いし財布もだいぶ痛かったです。痛みなんですがこの日を境にかなり収まりました。どうやらこの日がやまだったようです。

★cooさんへ
食べれない食べ物のことばっかり考えていました(ステーキとかさ)。ありがとう。

★KE007さんへ
息子さん虫歯がないなんて親孝行ですね。このままがんばれ!ですね。
KEさんも歯並びがいいですよね。うらやましい。

★Niaさんへ
ありがとう~。つぼ、押してみましたよ。何でもやってみなくては。あのドリルの音は本当に万国共通で怖いですよね。
痛みも治療費も・・・はっはは。この日を境に痛みがかなり減ったので大丈夫でした。ありがとう。

★bonnyさんへ
やだ、bonnyさん歯科助手?と言うくらいよくわかっていらっしゃる。そう、歯根に何かが入っているのでドリルで削れないから外から治療するって言われたいんです。痛み止めは「癖になりそう」に強い痛み止め(抗生剤はなし)をもらって最初の日は使ったんですが(コデイン)がんばって次の日からはイブプロフェンにしたんです。で、なぜかこの日が痛みのピークで次の日からはおっしゃるとおり痛み止めが長持ちするようになってほっとしました。

そう、おっしゃると~り体の細胞がばい菌と戦っているのをイメージしながらがんばりました。わかってもらえて本当にうれしいです。(なんでそんなにわかるの~?!)

★maiさんへ
歯根治療って要するに神経を抜くってやつです。日本でもちゃんと良いお医者さんいると思うんですが私は「家に近い」というだけの理由で決めたのでこういう結果になったみたい(しかも激安だった)。○イ○はアメリカより治療費が高いの?でも保険が効くんですよね。

おからね、前は水とフードに混ぜてあげていたんだけれども犬ブログを見ていて皆さんが手作り食を作っているのでまねしたくなったというミーハーなんです。

★タガメさんへ
抜かねば~から虫歯じゃないっていうのはすごいですね。
本当に歯医者選ぶの大変だと思いました。
そしてその通り、子供に歯磨きさせるの難しいですよね。日本ではどれくらいで定期健診させるんですかね?というのは歯の保険が高いので去年実費で一回だけ行ったんですよ(子供の年間の保険料が1万くらいで実費で検診が4000円だったので)。今年も一回くらいは検査してもらおうと思っています。

★ひよりさんへ
いらっしゃいませ!
>失敗したら1年ほど口元の右だけが麻痺

って、すごいですね。右だけ麻痺するとビートたけしみたいな顔になるのかな?!
ひよりさんのブログを見て犬を連れて静岡に本当に帰りたくなりました。人の芝生は青く見えるのかもしれませんが海に行ったり山に行ったり楽しそうですね。富士登山有料化ですか。いいことだと思います。トイレがきれいになるといいなあ。

おからレシピ、ありがとうございます!今日の記事で書くつもりですが大失敗しました。今度はこのレシピで作ってみますね。

★ゆるさくさんへ
お忙しいところ~ご訪問ありがとうございます!
ゆるさくさんはちゃんと歯磨きしていそうな感じです。矯正中は歯磨き大変でした?本当になくなって、あるいは悪くなって初めてわかる歯のありがたみですよ。今はもう痛くないですよ~。ありがとう!

★サトシさんへ
ども!
uta |  2008.10.12(日) 21:57 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://shierrafoothill.blog13.fc2.com/tb.php/300-c944983e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |