fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008年10月24日(金)

新幹線

世界のいろいろな電車の写真が載っている本を買いました。

そこには日本が世界に誇る最先端列車、新幹線がたくさん載っています。

最近の新幹線のかっこいいこと。

さて、ごろぞうは本当に列車が好きらしいです。

3ヶ月前でしょうか、サンホセにある紀伊国屋書店へ行ったときにこんなもの↓を

買わされました。

tetsudou.jpg
うわ、写真がおっきすぎた!

本当です。買わされたんです。

この表紙を見たごろぞうはそこから離れないで「トレインブック、トレインブック」って大騒ぎしたのですよ。

これがまたとってもディープでコアな雑誌でして・・・

皆さんこんど本屋へ行く機会があったらぜひ 開いてみてください
写真ともじばっかりのすごいまじめな雑誌です。

母がここへ来たときに私が少年マガジン(漫画です)を読んでその隣でごろぞうがこの雑誌を見ているのを見て「2歳のこどもが高尚な雑誌を見ているのにあんたは漫画読んでいるのかい。」って言われました。

そうして毎日毎日この雑誌の写真を一生懸命見ています。

そのくらい列車が好きらしい。

それにしても最近の車両と言うのはかっこいいですよ!!

あ、話がそれましたが最初に書いた「世界の列車図鑑」みたいな本を「読んでくれ」って言うので毎日読んであげています。

ちなみに列車の写真とその名前が書いてあるだけなのでそれを読んであげているだけです。

毎日読んでいたら列車の名前をだんだん覚えてくれるようになりました。

最初の方は何を言っているのかちょっとはっきり聞き取れないと思いますが最後ははっきりと言えるようになりましたので最後まで我慢して見てやってください。





次はユーロスターを覚えてもらいますね。

※TGVはフランスの新幹線です。
スポンサーサイト



07:37  |  子供  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

いわゆる、「てっちゃん」ってヤツですネ
列車好きなら、アメリカより日本の方が楽しそうだけど、アメリカにも色々あるのかなぁ?!
動画は、今、会社なので(ホホ・・・)後でゆっくり、見させて(聞かせて?)いただきまぁす。

↓さすが、アメリカだねぇ~
 爆発物処理の仕事が、そんなにあるんやぁ・・・・
 地雷撤去って、それは怖すぎるぅ!!
 でも、働き方としては、いいよねぇ、普段家にいることが多いんだもんね、
 出張すると長くなるのかもしれないけど。
 確かに毎日出勤しても、そうそうやることないだろうし、つーか、あったら困るよね。
Josh&Kai'sMum |  2008.10.23(木) 19:35 | URL |  【編集】

●きゃわいい~~

そして、utaさんの声なんかイメージと違ったわ。(笑)
ごろちゃん英語も日本語もしゃべれていいね~。
おばちゃんにも教えてくれ~~~!
coo |  2008.10.23(木) 20:30 | URL |  【編集】

凄~い!ごろちゃん、こんなにお喋りしたっけかな?
可愛いなぁ~子供って♪
久しぶりにutaちゃんの声聞いた(笑)
ユーロスター乗ったの!とってもご飯が美味しいの!是非ライトミールじゃなくて本格的なランチやディナーの時に乗車するのをお勧めします。
電車流行ってるよね。ごろちゃんは流行に敏感?
友人の旦那様がてっちゃんなので、鉄道に関したお話をよくします。
なんかね、電車は実際に乗って楽しむものなんだって教えてもらいました。
しんかんせん、って凄く上手に云えるんだね、ごろちゃん。
やっぱり、トーマスから興味を持ったのかな?それとも新幹線に乗るから?
かわいい、ごろちゃんの成長を記事にしてくれてありがとう♪
お母様もこれ見てきっと喜んでいるよね!
mimi |  2008.10.24(金) 00:42 | URL |  【編集】

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2008.10.24(金) 03:55 |  |  【編集】

うはっ!w
ごろちゃん可愛過ぎておばちゃん鼻血出そうでした('▽`;)

見てるだけで楽しいんでしょうねぇ♪

映像見てる間ウハウハ言ってしまいましたwww
いやぁ、可愛いです('-`*)
ゆるさく |  2008.10.24(金) 06:46 | URL |  【編集】

●シンカンセントレインー!

ごろちゃん、おばちゃんと、気が合いそうだ!
JR車両ファイル、こんなすごい本があるんですね。・・・欲しい…。
アメリカの鉄っちゃんが買うのでしょうか?

2008年の「世界の車窓から」のカレンダーをここで知って
ヤフオクで落として買ってしまった鉄子のピカです。

うちの息子は子供時代、虫が好きで、毎日昆虫図鑑を絵本がわりに読んでやっていました。
そしたら、虫の名前と一緒にカタカナを覚えました。

ピカ |  2008.10.24(金) 18:31 | URL |  【編集】

Oh~~ぅ、GoodBoy(‘-^*)/
イヤンめっちゃカワイイ!!v-10このめんこいフェイスで日本語喋ってるってイケてるv-415
TGVは乗った事あっけどホント早かった・・・ごろちゃんことてっちゃんも、もう少し大きくなったらTGVも新幹線も全~部乗りたい制覇したいって言うだろうね?!v-410
あ゛~~こんな可愛い息子がいたら・・・あぁ沢山トレイン模型買ったげたいわ!爆v-355
Nia |  2008.10.24(金) 20:44 | URL |  【編集】

●こめんとありがとうございます。お返事です。

★Josh&Kai'sMumさんへ
そう、日本だったら家のそばの電車が通るところへ毎日子供を連れて行って電車を見せてあげれるのにね。Mumさんはお仕事しているんですね~。そうです、音が出るので家で見ることをおすすめします。

爆発物処理のほとんどは元演習場だった土地から鉄くずとか取り除く仕事が主なのでそれほど危なくないけれども結構大変みたいです。

★cooさんへ
私は低くて太い声なのでぶりっこな声をちょっと出して見ました(笑)。「シンカンセン」ってカタカナで聞こえるんですよ。わらっちゃう。

★mimiさんへ
最近やっと多少の文章がしゃべれるようになりました。友人の女の子なんか1歳半くらいからべらべらしゃべっていたのにごろぞうは遅かった…。まあ個人差があるのでしょうがないよね。
ユーロスター、乗ってみたいいいい!!!で食堂車でご飯食べてみたい。
テレビで昔の蒸気機関車が走っているところを撮影したドキュメンタリーを見ていたけれどもやっぱり蒸気機関車って迫力あるなあ~、オタクになる人の気持ちがちょっとわかるような気がしました。
電車はね、トーマスがやっぱり入り口だったみたいです。はまりまくっていますよ。

★ゆるさくさんへ
ゆるさくさんが鼻血!うれしいです。本当に見ているだけでうれしいみたいです。で、なんどもなんどもおんなじ列車のビデオとか本を毎日見るんです。で、毎回うれしそうです。お金かからなくていいんですけどね。

★ピカさんへ
そうだ、ピカさんカレンダー買ったって言っていましたね。でも本当に良いカレンダーでしょ!?ピカさんが気に入ってくれたカレンダーを紹介できて本当にうれしいです。

虫ね~。昆虫図鑑も良いかも。そういう方向に子供が走ってくれるのは本当にうれしいですよね。ほら、お金かからないじゃないですか!
さっそく母に昆虫図鑑買って送ってくれって頼んでおきますね。

★Niaさんへ
ぐっどぼお~い、ですよ。
ええ、NiaさんTGV乗ったことあるんですか?!はやいんですか?!いいなあ。私は乗り物全部大好きですが(あ、ジェットコースターとかダメです)速いならさらに好きです。私もつい甘くて列車のおもちゃ買ってあげたくなります(すごいたくさんあるのにね)。今度日本に行ったらたくさんシンカンセンとか山手線の模型を買ってあげたいです。
uta |  2008.10.27(月) 17:16 | URL |  【編集】

※ユーロスターはね、食堂はあったのかな?
自分の席で待っていると、スチュワードさんやスチュワーデスさんのユーロスター版みたいな方々が出てきて、まずはシャンパンから、そしてワインまで、パンもいろいろ選べて、有機栽培の野菜を使った美味しいお食事が前菜と主菜といろいろ給仕して貰いました。私達はライトミールの時間に乗ったので、主要なお食事の時間ならもっと豪華だそうですよ♪
コメ返し、いらないからね!
mimi |  2008.10.28(火) 05:52 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://shierrafoothill.blog13.fc2.com/tb.php/305-5131f25c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |