2009年08月21日(金)
ピクニックマット考察
子供がいると・・・もとい、子供がいなくても世の人はおそらく毎日のように
「あったらすごい便利だけれども無くても生きていける」
ものを買うべきかどうか悩んでいるに違いない・・・実にそう思うわけです。←大げさ
例えばピクニックマット。
こんなんです
これは「メガマット」でして大きめなのですが基本的にこんな感じです。
最近公園へ行くことが多くなってきたのとちぇすた君がよく動くのでベビーカーに乗せっぱなしというわけにもいかなくなってきたわけです。
それで今まではみなさんのピクニックマットに座ってきたわけですがいつか家族で出かけるときにあったら便利かも~と思ってピクニックマットを検索してみました。どうせ買うなら大きいもの~なんていって↑のメガマットを見つけたんですが
高い!
メガマットは基本的に大体48ドルするようです。
じゃあ普通サイズならどうなのだろうかと探したけれどもやっぱりこの裏が防水で表が布製なのは30ドルはする。
ものすごい小さい一人座ってやっとのサイズなら8ドルくらい。
しかもオンラインなのでプラス10ドルくらいの郵送料がかかります。
ちなみにあまりお店で見たことがありません。
今日ターゲット(Colemanブランドのピクニックマットでメガマットとほぼ同じ大きさ。でもまったくおしゃれではないけど21ドル)とREI(メガマットと同じくらいの値段でおされなもの。でも送料なし)を探してみるつもりです。
見てもケチ根性が働いたら買わないんだろうなあ・・・。
と、まあ私はこんな小さなことで毎日頭を悩ましていますがみなさんはどうなんでしょうか?
READ MORE↓には次回予告が!

「あったらすごい便利だけれども無くても生きていける」
ものを買うべきかどうか悩んでいるに違いない・・・実にそう思うわけです。←大げさ
例えばピクニックマット。
こんなんです
これは「メガマット」でして大きめなのですが基本的にこんな感じです。
最近公園へ行くことが多くなってきたのとちぇすた君がよく動くのでベビーカーに乗せっぱなしというわけにもいかなくなってきたわけです。
それで今まではみなさんのピクニックマットに座ってきたわけですがいつか家族で出かけるときにあったら便利かも~と思ってピクニックマットを検索してみました。どうせ買うなら大きいもの~なんていって↑のメガマットを見つけたんですが
高い!
メガマットは基本的に大体48ドルするようです。
じゃあ普通サイズならどうなのだろうかと探したけれどもやっぱりこの裏が防水で表が布製なのは30ドルはする。
ものすごい小さい一人座ってやっとのサイズなら8ドルくらい。
しかもオンラインなのでプラス10ドルくらいの郵送料がかかります。
ちなみにあまりお店で見たことがありません。
今日ターゲット(Colemanブランドのピクニックマットでメガマットとほぼ同じ大きさ。でもまったくおしゃれではないけど21ドル)とREI(メガマットと同じくらいの値段でおされなもの。でも送料なし)を探してみるつもりです。
見てもケチ根性が働いたら買わないんだろうなあ・・・。
と、まあ私はこんな小さなことで毎日頭を悩ましていますがみなさんはどうなんでしょうか?
READ MORE↓には次回予告が!
【More・・・】
次回はこんなお話になる予定。
スポンサーサイト
「無くても死なん!」
…私が、迷ったあげくに買うのをやめる時の捨てゼリフです(≧▽≦)
買いたいけど、しまう場所もないし、
同じようなものが無いワケでもない。
そんなモノばかり、欲しくなるものですよね~
おっ!?次回はっ?
後ろのカートにも乗ってる…よねっ(≧▽≦)
…私が、迷ったあげくに買うのをやめる時の捨てゼリフです(≧▽≦)
買いたいけど、しまう場所もないし、
同じようなものが無いワケでもない。
そんなモノばかり、欲しくなるものですよね~
おっ!?次回はっ?
後ろのカートにも乗ってる…よねっ(≧▽≦)
まつきち |
2009.08.20(木) 22:59 | URL |
【編集】
う~~ん 5千円くらいするっちゅーことよねぇ・・・・
たぶん、チェス君がマットを必要とするのもあとわずか・・・・
ウチはアウトドアな時は軽い折りたたみのイスを持って行くことが多いから、マットは荷物置きくらいなもんだなぁ
今となってはワタクシ、ベビーカーもいらなかったんじゃあ・・・・って思ってるくらいだしぃ
うん!必要ない!と思います!!(笑)
たぶん、チェス君がマットを必要とするのもあとわずか・・・・
ウチはアウトドアな時は軽い折りたたみのイスを持って行くことが多いから、マットは荷物置きくらいなもんだなぁ
今となってはワタクシ、ベビーカーもいらなかったんじゃあ・・・・って思ってるくらいだしぃ
うん!必要ない!と思います!!(笑)
便利だし、デザインもおされだけど、ほんと、買うかどうかは・・・。
使い勝手もだけど、しまい場所も必要なんだよねえ。
出し入れしやすい場所にしまいたいし・・・。
でも、あれば、ピクニック以外にもいろいろ使えそうですね。
万が一の災害の時にも役に立ちそうだよね。
使い勝手もだけど、しまい場所も必要なんだよねえ。
出し入れしやすい場所にしまいたいし・・・。
でも、あれば、ピクニック以外にもいろいろ使えそうですね。
万が一の災害の時にも役に立ちそうだよね。
けど、高いね~。
大阪のおばちゃんはよー買わんな~。
ビニールシートの上にバスタオルひくわ(笑)
あとは、百均でなんか探すかも。
ってビンボーくさい?
大阪のおばちゃんはよー買わんな~。
ビニールシートの上にバスタオルひくわ(笑)
あとは、百均でなんか探すかも。
ってビンボーくさい?
●お返事です。みなさんなやみに答えてくださってありがとう~。
★maiさんへ
メトリックだと172x208cmくらいのようです。
そして誤情報ですみませんでした。48ドルじゃなくって33ドルくらいで税金送料込みで40ドルくらいみたいです。でも高いよね。悩んでいます。
★まつきちさんへ
しまう場所は~車の中~(爆)おきっぱなしとも言う。
この裏がウォータープルーフというのがセールスポイントらしいです。そうじゃなければ別にビーチタオルでいいのにね。
ふふふ。。。後ろのカートには25kgの子供達が乗っております。
★Josh&Kai'sMumさんへ
誤情報スミマセンでした。本体は33ドル、税金送料込みで40ドルくらいみたいです。買うべきか買わざるべきか・・・ううう。ベビーカー、日本は道が狭いからさぞかしビミョーだったろうね。しかももし働いているなら毎日公園へ行くわけでもないしね。折りたたみ椅子私も大好きです。地べたに座るともう起き上がれないから(婆くさ~)。
★ピカさんへ
誤情報ごめんなさい。↑にあるように思ったより安かったです。でも安くはないよね。そう、ピクニック意外でも海行ってとかね~持っている人を見るとすごい活用しているんですよ。うううう~ん。。。
災害の時にも確かに役に立ちそうです。悩む~。
★cooさんへ
そうなんだよね~ござとかでいいんだよね。あ、誤情報ごめん。本体33ドルくらい、税、郵送料込みで40ドルくらいのようです。でもやっぱり悩む。持っている人はすごい活用しているんだよね。ああ~お金が降ってくればいいのに・・・。
メトリックだと172x208cmくらいのようです。
そして誤情報ですみませんでした。48ドルじゃなくって33ドルくらいで税金送料込みで40ドルくらいみたいです。でも高いよね。悩んでいます。
★まつきちさんへ
しまう場所は~車の中~(爆)おきっぱなしとも言う。
この裏がウォータープルーフというのがセールスポイントらしいです。そうじゃなければ別にビーチタオルでいいのにね。
ふふふ。。。後ろのカートには25kgの子供達が乗っております。
★Josh&Kai'sMumさんへ
誤情報スミマセンでした。本体は33ドル、税金送料込みで40ドルくらいみたいです。買うべきか買わざるべきか・・・ううう。ベビーカー、日本は道が狭いからさぞかしビミョーだったろうね。しかももし働いているなら毎日公園へ行くわけでもないしね。折りたたみ椅子私も大好きです。地べたに座るともう起き上がれないから(婆くさ~)。
★ピカさんへ
誤情報ごめんなさい。↑にあるように思ったより安かったです。でも安くはないよね。そう、ピクニック意外でも海行ってとかね~持っている人を見るとすごい活用しているんですよ。うううう~ん。。。
災害の時にも確かに役に立ちそうです。悩む~。
★cooさんへ
そうなんだよね~ござとかでいいんだよね。あ、誤情報ごめん。本体33ドルくらい、税、郵送料込みで40ドルくらいのようです。でもやっぱり悩む。持っている人はすごい活用しているんだよね。ああ~お金が降ってくればいいのに・・・。
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2010.11.22(月) 21:11 | |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ウチもかつて使ってましたよ。
裏がビニール張り、表が毛布みたいの。
もう何年も外でピクニックとかハイキングとかしてないなぁ。
子供が大きくなると元々インドア人間だから、どうしてもねぇ。
しかし48ドルが高いのかどうか...どのくらいの大きさなのかしら←シツコイw