2009年09月06日(日)
ハイランドゲーム in USA
我が家の結婚指輪はTITANIUM(チタン製)です。
どうしてといわれましても・・・「世界一安定した金属」とか言われたらこの「世界一」の部分がこうなんていいますか光り輝いて見えたから・・・とでもいいましょうか・・・。
丈夫で安価(ひとつ3780円@ヤマトヤでした)、しかも金属アレルギーが出にくい金属、それがチタン。
こんな完璧な結婚指輪が果たしてありえましょうか?!というわけです。
昔働いていた頃はいちいちはずすのが面倒でつけていませんでした。
そして子供が生まれたらこれまた子供に当たるのでつけていませんでした。
そういえばもうつけても問題ないはずだなあ・・・というわけでつけようと思います。
まずサイズを直さなきゃね・・・
私は指も太いですが関節がかなり太いので主人よりサイズが大きいです。ちなみにこのサイズは15。普通の女性は7くらいだそうですね(←間違えていたらおせーてください)。
何をもってして7とか15なのか・・・直径が15mm?そんなでかいの?今15が入らないってどういうこと?うは。

クリックすると大きくなります
裏にすごい砂粒みたいなダイヤモンドがはいっておりますよ。
このダイヤモンド見て「米粒というのはなかなか大きいものだ」としみじみ思いました。
~※~ ~※~ ~※~
今日はたくさんの男の人がスカートはいているところへ行ってきました。
ヒントはこれ。

クリックすると大きくなります
ちなみにTeeシャツにある「Clan」っていうのは「○○一族」みたいな意味(だと思う)・・・かな?
(一応私の苗字が書いてあるので消しときました)
で、「Read More」にGO!
スコットランドの文化を守る会~みたいな人たちが集まってアメリカ(のみならずカナダ、オーストラリアなんかでもやっています)でスコットランドのお祭りを開催したのがこの「スコティッシュハイランドゲーム」。
一応じいちゃんばあちゃんがスコットランドから来た(らしい)うちの主人。いつもいつも「ハイランドゲームに行ってみたい!」と言っていた夢がかないました。

クリックすると大きくなります
(それにしても散財してしまいました。今月からお小遣い制にしてお金を貯めるぞ・・・といっていた矢先にです)
今日はここまで~。次回に続く
どうしてといわれましても・・・「世界一安定した金属」とか言われたらこの「世界一」の部分がこうなんていいますか光り輝いて見えたから・・・とでもいいましょうか・・・。
丈夫で安価(ひとつ3780円@ヤマトヤでした)、しかも金属アレルギーが出にくい金属、それがチタン。
こんな完璧な結婚指輪が果たしてありえましょうか?!というわけです。
昔働いていた頃はいちいちはずすのが面倒でつけていませんでした。
そして子供が生まれたらこれまた子供に当たるのでつけていませんでした。
そういえばもうつけても問題ないはずだなあ・・・というわけでつけようと思います。
まずサイズを直さなきゃね・・・
私は指も太いですが関節がかなり太いので主人よりサイズが大きいです。ちなみにこのサイズは15。普通の女性は7くらいだそうですね(←間違えていたらおせーてください)。
何をもってして7とか15なのか・・・直径が15mm?そんなでかいの?今15が入らないってどういうこと?うは。

クリックすると大きくなります
裏にすごい砂粒みたいなダイヤモンドがはいっておりますよ。
このダイヤモンド見て「米粒というのはなかなか大きいものだ」としみじみ思いました。
今日はたくさんの男の人がスカートはいているところへ行ってきました。
ヒントはこれ。

クリックすると大きくなります
ちなみにTeeシャツにある「Clan」っていうのは「○○一族」みたいな意味(だと思う)・・・かな?
(一応私の苗字が書いてあるので消しときました)
で、「Read More」にGO!
【More・・・】
答えは「Scottish Highland Game」でした。スコットランドの文化を守る会~みたいな人たちが集まってアメリカ(のみならずカナダ、オーストラリアなんかでもやっています)でスコットランドのお祭りを開催したのがこの「スコティッシュハイランドゲーム」。
一応じいちゃんばあちゃんがスコットランドから来た(らしい)うちの主人。いつもいつも「ハイランドゲームに行ってみたい!」と言っていた夢がかないました。

クリックすると大きくなります
(それにしても散財してしまいました。今月からお小遣い制にしてお金を貯めるぞ・・・といっていた矢先にです)
今日はここまで~。次回に続く
スポンサーサイト
ウチのオットもスコットランド系らしいです。
新婚旅行でイギリスに行った際、スコットランドにも行って、なんか名前の由来かなんかの何?日本の家紋みたいなのを購入してましたよぉ
結構そーゆー自分のルーツみたいのに、こだわりますよね!日本人は、大抵日本だろうから、あんまり気にしてないけどなぁ
新婚旅行でイギリスに行った際、スコットランドにも行って、なんか名前の由来かなんかの何?日本の家紋みたいなのを購入してましたよぉ
結構そーゆー自分のルーツみたいのに、こだわりますよね!日本人は、大抵日本だろうから、あんまり気にしてないけどなぁ
わああ....うちの結婚指輪ってどこだろう....(ヲイッ)
多分どこかにしまってあります(^^;)
指輪が苦手なんです、昔から。
童顔気味なので既婚者に見られ無いことが多いです('▽`;)
以前旦那ちゃんの愛人に間違われかけました(爆)
勿論結婚後ですwww
あ、旦那ちゃんもしてないです(^^;)
同じく苦手だそうで。
多分どこかにしまってあります(^^;)
指輪が苦手なんです、昔から。
童顔気味なので既婚者に見られ無いことが多いです('▽`;)
以前旦那ちゃんの愛人に間違われかけました(爆)
勿論結婚後ですwww
あ、旦那ちゃんもしてないです(^^;)
同じく苦手だそうで。
まあ、私には関係ないけどね。^^;;
周りの友達もしてない人多い気がする。
まあ、結婚自体してない人も多いけどね。
類は類を呼ぶのよね~~。^^;;
男の人のスカートといえばスコットランドよね。
みんなぜったいキャンディキャンディに出てくるっていうよね(笑)
周りの友達もしてない人多い気がする。
まあ、結婚自体してない人も多いけどね。
類は類を呼ぶのよね~~。^^;;
男の人のスカートといえばスコットランドよね。
みんなぜったいキャンディキャンディに出てくるっていうよね(笑)
チェックが家紋みたいなもんだとか言いますよね~。
utaさんのご主人はどのチェックなんでしょーか?
チタンって骨折した時に使わない?体内に入れてもいい金属とかなんとか。
あと飛行機ってチタン合金じゃなかったっけ?
ん?ジュラルミンだったっけ.....?
なんかチタンも使われてた様な←うろ覚え・・・( ̄  ̄;)
私も結婚指輪してません(-_-;)
どこにしまったかも忘れてます...._| ̄|○
utaさんのご主人はどのチェックなんでしょーか?
チタンって骨折した時に使わない?体内に入れてもいい金属とかなんとか。
あと飛行機ってチタン合金じゃなかったっけ?
ん?ジュラルミンだったっけ.....?
なんかチタンも使われてた様な←うろ覚え・・・( ̄  ̄;)
私も結婚指輪してません(-_-;)
どこにしまったかも忘れてます...._| ̄|○
元彼にサプライズでいただいたときに、サイズがちょっと大きかったんですよ(hisaさんは当時8.5号、という超微妙なサイズでした)。
次のデートの時にいそいそとはめたら、行きの電車でスッポ抜け、仕方がないので中指に嵌めた……のをすっかり忘れて、逢った時にも中指のまま……
元彼の微妙な顔が忘れられません(汗)
嗚呼、そんな遠い昔のこと思い出しちゃいました…。
たしかにタイタニウムいいですね~錆びないしアレルギーもないし、実験中にも変性しないし>え?
ワタクシ、邪魔なので(酷)ネックレスに吊るしてましたよ。
次のデートの時にいそいそとはめたら、行きの電車でスッポ抜け、仕方がないので中指に嵌めた……のをすっかり忘れて、逢った時にも中指のまま……
元彼の微妙な顔が忘れられません(汗)
嗚呼、そんな遠い昔のこと思い出しちゃいました…。
たしかにタイタニウムいいですね~錆びないしアレルギーもないし、実験中にも変性しないし>え?
ワタクシ、邪魔なので(酷)ネックレスに吊るしてましたよ。
★ピカさんへ
タータンチェックの種類の多さに目がまわりそうでした。それにしてもこのキルト、高いんです!ちょっと子供が2人いる家族には手が出ませんが小さいよちよち歩きの子供が着ているのを見たらかわいくて欲しくなってしまいます。
指輪ってはめていない人のほうが多いような気がしてきましたよ。
★Josh&Kai'sMumさんへ
新婚旅行えげれす!!!うらやましいです。家紋購入~、いいですね。キルトは買わなかったんですか?よちよち歩きの子供が着ていてかわいかったです。誰かが言っていたのですがアメリカは歴史が浅い国なのでむしろルーツにあこがれるのだそうです。
★ゆるさくさんへ
指輪、うっとうしいですよね。で、私はプラチナもちょっとかいかいだったような記憶があります(婚約指輪がこれまた砂粒ダイヤ入りのプラチナ製)。
ゆるさくさんのイメージはYOU(芸能人の)をかなり若くした感じ。童顔、イメージどおりです!
ご主人は年食って見えるのかな?
★cooさんへ
キャンディキャンディ、そうだそうだ、ブログに書きたかったんだけれどもうっかりしていました。そうですよ、私が8歳くらいだったでしょうかね・・・(遠い目)。あの漫画がなかったらキルトもバグパイプもなにも知らないで一生過ごしたことでしょう。今思うとあの時代にああいう西洋風の漫画を書くというのは大変だったと思います。まず写真資料が大変。今はいろいろなキルトが出ていて迷彩柄とか作業ズボンと同じ素材でできているものなどバラエティーに富んでいます。cooさんは天然石のジュエリーをしているイメージがあります。が、大阪ということで装飾がギンギンぎらぎらしているのかもしれない、という可能性も捨て切れません。
★maiさんへ
http://www.scotweb.co.uk/tartan?filter_searchterm=armstrong&send=Search
こんな感じらしいです。
欲しいですがちょっと高いんです。
そうです、私もチタン製のボルトが右手首に入っています。
で、ボルトなんかは今でもチタンだとお思うんですが例えば人工の大たい骨(関節のソケットの部分)なんかはセラミックだそうです。で、チタンとセラミックではお値段がだいぶ違うそうです。
チタンは安定した金属ですが加工が超大変です。
ぐぐったらジェラルミンは飛行機に使われると書いてありました。
みんな結婚指輪していないんだね!(爆)
★hisaさんへ
サイズが大きいと脱げ安くて微妙ですよ~。8.5・・・多分普通のサイズですよね。私、15号も入らないって本当にどういう指なんだと思います。中指にはめて微妙な顔をする男性・・・やだ、hisaさんったら愛されちゃって。
そうそう、チタンはアレルギーでないですよ。私、金とかだとちょっとかいかいになってしまいます。hisaさん実験にチタン使うんだ~。なんか意味もなく欲しくなってしまいます。
タータンチェックの種類の多さに目がまわりそうでした。それにしてもこのキルト、高いんです!ちょっと子供が2人いる家族には手が出ませんが小さいよちよち歩きの子供が着ているのを見たらかわいくて欲しくなってしまいます。
指輪ってはめていない人のほうが多いような気がしてきましたよ。
★Josh&Kai'sMumさんへ
新婚旅行えげれす!!!うらやましいです。家紋購入~、いいですね。キルトは買わなかったんですか?よちよち歩きの子供が着ていてかわいかったです。誰かが言っていたのですがアメリカは歴史が浅い国なのでむしろルーツにあこがれるのだそうです。
★ゆるさくさんへ
指輪、うっとうしいですよね。で、私はプラチナもちょっとかいかいだったような記憶があります(婚約指輪がこれまた砂粒ダイヤ入りのプラチナ製)。
ゆるさくさんのイメージはYOU(芸能人の)をかなり若くした感じ。童顔、イメージどおりです!
ご主人は年食って見えるのかな?
★cooさんへ
キャンディキャンディ、そうだそうだ、ブログに書きたかったんだけれどもうっかりしていました。そうですよ、私が8歳くらいだったでしょうかね・・・(遠い目)。あの漫画がなかったらキルトもバグパイプもなにも知らないで一生過ごしたことでしょう。今思うとあの時代にああいう西洋風の漫画を書くというのは大変だったと思います。まず写真資料が大変。今はいろいろなキルトが出ていて迷彩柄とか作業ズボンと同じ素材でできているものなどバラエティーに富んでいます。cooさんは天然石のジュエリーをしているイメージがあります。が、大阪ということで装飾がギンギンぎらぎらしているのかもしれない、という可能性も捨て切れません。
★maiさんへ
http://www.scotweb.co.uk/tartan?filter_searchterm=armstrong&send=Search
こんな感じらしいです。
欲しいですがちょっと高いんです。
そうです、私もチタン製のボルトが右手首に入っています。
で、ボルトなんかは今でもチタンだとお思うんですが例えば人工の大たい骨(関節のソケットの部分)なんかはセラミックだそうです。で、チタンとセラミックではお値段がだいぶ違うそうです。
チタンは安定した金属ですが加工が超大変です。
ぐぐったらジェラルミンは飛行機に使われると書いてありました。
みんな結婚指輪していないんだね!(爆)
★hisaさんへ
サイズが大きいと脱げ安くて微妙ですよ~。8.5・・・多分普通のサイズですよね。私、15号も入らないって本当にどういう指なんだと思います。中指にはめて微妙な顔をする男性・・・やだ、hisaさんったら愛されちゃって。
そうそう、チタンはアレルギーでないですよ。私、金とかだとちょっとかいかいになってしまいます。hisaさん実験にチタン使うんだ~。なんか意味もなく欲しくなってしまいます。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
その中でも特にこのグリーン系が好きです。
ところで指輪ですが、私は、はめてません。
はめてないと、持ってないと思う人がいるんですよね。ヾ(@゛▽゛@)ノ
もし、今はめるとしたら、私もサイズ直ししなくちゃ、はまらないですね。