fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2010年06月02日(水)

もう6月ですね

右足薬指を骨折しました、というのが前回の記事。

コメントにもありましたがわたしもこのくらいのことで骨折してしまうような骨では困る、と思ったわけですよ。

骨粗しょう症(これでいいのでしょうか?)

それで経過を見せにお医者さんへ行ってそのときに聞いてみました。


私「あの~家具にぶつけたくらいで骨折してしまうという事は骨が弱くなっているんじゃないでしょうかね?骨の検査なんかしたほうがいいんでしょうかね?」

整形外科医「・・・(ぢっとレントゲン写真を見つめて)その必要はないと思います。わりとよくあることですよ。いやしかしすごい立派な骨ですね」

と軽~く一蹴されてしまいました。

そういえば、と思い出した事があります。

昔原付や中型バイクに乗っていたときにショッチュウ転んでいました。

以前書いたことあると思うんですがいちど246号線のくだり、御殿場の御宿というところを原付で走っていて左折しようとしてちらりと後ろを見たんですよ(後続車がバイクに気がつかないことが多いので)この間多聞0.5秒くらいでしょうか。
前方はるかかなたにいると思っていた20トントラックが思いっきり減速していたのですがよけ切れなくて左のテールライトに私の肩が当たって私は30mくらい滑って転びました。

トラックのテールランプを壊してしまったのですがトラックはまったく気がつかなかったようでした。

私も怪我がなくてすぐに立ち上がってバイクを起こしてエンジンがかかったのでその場を立ち去った、というエピソードがあります。

さらには中型に乗っていて車の左をすり抜けていったら左から車が出てきてよけたら転んで右手を強く打ちました。

当時、病院で働いていたのですぐに職場へ行って「手が、手が~!折れたかも!」と職場仲間のレントゲン技師たちに言ったらすぐにレントゲンを撮って貰いました。

「ぜんぜん折れていないよ。いや~こんな立派な骨、見たことない。こんな骨、折れるわけない」といわれました。

そうはいってもまあ手首は結局その後折ったのですが私はどうやらレントゲン技師とか整形外科医をうっとりさせる骨を持つ人間らしいです。

続きを読むから本題。

【More・・・】

前置きが長かったですが今日私が書こうと思っていたのはこんな骨密度がどうのなんて話じゃあありませんよ。

Bookoffで3巻、本屋でセイントお兄さん4、5巻を買いました。

も~ね~、思いっきり私のつぼな漫画なんですが・・・

実は私はクリスチャンです。

で、このセイントお兄さん、クリスチャンとしてはどうなのかな~なんて思うんですがともかくおもしろいンですよ。

で、この漫画、すごい人気があるそうなんですがそれにビックリしておりますよ。

だってね~、すごい聖書的小ネタのオンパレードじゃないですか!

わたしゃ~そりゃあクリスチャンですからね、聖書は読んだ事あるわけですよ。

ネタの出所が分かっているからそらあもうドッカンドッカンくるわけですがこのギャグがわかる非クリスチャンの皆さんは素晴らしい!

聖書は永遠のベストセラーという意味が本当の意味で分かったような気がします。

というわけでこの漫画のファンの皆さん、ぜひお友達になりましょう。ご一緒にアガペーでこの世を満たしましょうね。

ちなみにこの作者さんは伊豆市の出身だそうです。

うぃきぺでぃアでそれを知ったときには私は市町村合併を恨みましたよ。

なぜってね、伊豆市というのは2004年に修善寺町・土肥町・天城湯ヶ島町・中伊豆町が合併して出来たわけです。

地元の人間にとっては伊豆市って言われると「伊豆市の何処?」ってな話になるんですが合併する前は天城とか中伊豆って言われたら大体どこら辺なのか検討がついたんですよ。

何がいいたいかって、ぶっちゃけ、数少ない有名人、しかも自分の好きな漫画家が何処の出身だったのかくわしく知りたい!っていうミーハーな理由で市町村合併しなきゃあどこだったか分かってそこの出身者小さい文字に聞く事できたのに~とか思うんです。

私は高校の同級生に天城湯ヶ島、中伊豆、土肥、修善寺出身者がいます

今日も長くなってしまいました。

おしまい。
スポンサーサイト



08:26  |  自分のこと  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●分かる気がする。

utaさん、骨太そうやもん(笑)
しかし、トラックと勝負して負けへんってすごすぎる~~~!

漫画、最近読んでないな~。
読み出すととまらへんタイプやからね。ゲームと漫画は封印してるねん。^^;;
coo |  2010.06.02(水) 22:39 | URL |  【編集】

utaさん、トラックとぶつかって飛ばされても無傷って・・
普通あり得ないよぉ~超人だわよ。
それでも骨折してしまったということは、よっぽどひどくひっかけちゃったのね、足の薬指。

漫画はね、昔からあんまり読まないの。
そうかといって、本もあまり読まない笑;
でも、最近の漫画は面白いのたくさんあるみたいね。
miumiu |  2010.06.03(木) 00:49 | URL |  【編集】

●なんだかスゴイ超合金の骨とか?w

その骨大事にしないとね~。私も骨丈夫だったはずなのに更年期になって、実年齢よりも10才も骨年齢が上でした...すごくショックでねぇ。でもカルシウム取ってない(-_-;)
海外暮らしはカルシウム摂取に気をつけましょう。

で、「聖おにいさん」私も1から読んでる。
私はクリスチャンじゃないけどそっちを勉強したから、utaさんと同じことを思い、それを友達に言ったのね。
そしたらね、聖書ネタって若い子はゲームで知ってるんだって...きっとエヴァンゲリオンとかFFとかそう言うのなんじゃない?私には未知の世界だけどねw
(だってつい最近ドイツではプロテスタントって言わないでエヴァンゲーリッシュって言うんだって知ったくらいないい加減さだから...(爆w←スイスではプロテスタントなの、カトリックが強いから。)

ゲームもバカにしたもんじゃないね~と妙に感心しましたよ・・・( ̄  ̄;)
mai |  2010.06.03(木) 03:49 | URL |  【編集】

足の指の調子はいかがですかー?
包帯姿見たのにコメント遅れてごめんなさい。
坊や二人をあの負傷した足で追いかけるのはたいへんですね。

お大事にしてください!

聖☆おにいさん、知らなかったので検索してみました。
なんだかおもしろそうです…。
興味津々、私も買っちゃおうかなあ^。

ピカ |  2010.06.03(木) 06:03 | URL |  【編集】

足の指を骨折いったら、歩くのも痛々しいって気がするし不便そうだけど・・・子育てにも影響しそうなv-409・・・大丈夫かぁ~い?!
っていうかさ、何かね、私もね、
utaさんの骨のレントゲン写真 見たくなっちゃった!(((p(>v<)q)))プッ
どんだけ、どお、立派なんだろね?!v-411
それにしてもバイクで転んでも骨折しなくて、ちょこっと家具にぶっけて骨折するなんてオウマイガァァァ~ぁだね!
セイントお兄さんネv-219我家でも去年、夫と話題になって買うか迷った漫画だったの~。ホント人気あったんだよね!結局まだ読んでないけど、そんなに絶賛なら またまた興味沸いたよぉ~♪
Nia |  2010.06.04(金) 03:50 | URL |  【編集】

あ...私も整形外科医から喜ばれる骨の持ち主なのでよく分かります(笑)

でも気をつけてー!!!(涙)
もう痛みとかは消えてる頃でしょうか?


そうそう、メールフォームからメール送ってまーす♪
ゆるさく |  2010.06.04(金) 17:56 | URL |  【編集】

(爆)
20トントラックに勝ったん?!
見たことないくらいの立派な骨って、スゴイねぇ
そやのに、2度も骨折したんかい!!(笑)
ちなみにワタクシ、骨折なんてしたことござーませんわヨ
ちょっと三角巾で腕つるとか、憧れたこともあるけどさぁ(苦笑)
ま、ともかくお大事に(^^;
Josh&Kai'sMum |  2010.06.05(土) 21:52 | URL |  【編集】

怖い怖いっ

高速で車と接触して、その後インターを降りたあとで、片足がなくなっていることに気づいた。
 っていうニュースを思い出しました。


アタクシもバイクの免許は持ってますが、なんかもう、怖くて乗れないなぁ。
タガメ |  2010.06.09(水) 01:33 | URL |  【編集】

●皆さんコメントありがとう。お返事ですよ♪

★cooさんへ
しかもトラックが20トントラックくらいだった。私は自分がバックライトを壊してしまったので「ああ行ってくれてよかった。弁償しなくてすむ」と思ったんですが今思うとトラックも「勘弁してくれ~人身じゃん~」と思っていたかもしれませんね。お互いよかった。ゲームも封印?!どんなゲーム?RPG?

★miumiuさんへ
わかさゆえ、ですよ。今トラックにぶつかって飛ばされたら怪我するかもしれません。
私の無駄知識の99.99%は漫画から来ています。本も読まなきゃ~。でも3~4歳児いたら大変だよね。

★maiさんへ
私もね、骨年齢確かめたくなりましたよ、今回の一件で。
うれしい!maiさんも聖おにいさん好きなんだね~。そうか、ゲームで聖書を知る、なるほど~。きっと彼らの方がいろいろな豆知識知っていそうです。ええ?!ドイツではエヴァンゲーリッシュって言うんだ。そうか、マジョリティーがプロテスタントだから別にプロテストする必要ないんだね。いや、またまめ知識覚えてしまいました。エバンゲリオンはパチンコとかスロットマシーンがすごい人気って聞いています。浸透率高そう!

★ピカさんへ
聖おにいさん、つぼにはまるとぎゃはは~です。確かオンラインで1話立ち読みできると思うので(講談社のモーニングという雑誌で検索)ぜひ試してみてください。

★Niaさんへ
バイクで転んでも骨折しなくてちょこっと家具にぶつけて骨折するなんて本当になんだかあ~ですよね。言われてしみじみそう思いました。つまり「過信しちゃいかんよ。謙遜に生きなさい」って言われているような気がしてしまいました。あ、深く掘り下げすぎ?

★ゆるさくさんへ
今度レントゲン写真の交換をしましょう(爆)。そして骨年齢の検査結果の値もみせあいっこしましょう。でも私の勘ではゆるさくさんは私より8歳くらい若い・・・んだよなあ。

★Mumさんへ
いいなあ~骨折したことないんだ。Joshと一緒で根暗だけれど運動神経はいいのか?!あ、・・逃げろっ!!!

★タガメさんへ
ええ~そんな人いるんだ。車と接触してインターを下りたら片足が・・・!!!もしその人がバイクならわかるような気もします。特に冬は寒くて末端神経の感覚が麻痺することがあるんだよね。
そうだね、私なんか来年もう40になるし家族が心配するからバイクはもう乗らないだろうね。
uta |  2010.07.03(土) 01:15 | URL |  【編集】

●承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 |  2010.07.04(日) 17:59 |  |  【編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://shierrafoothill.blog13.fc2.com/tb.php/416-db1ee6b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |