2012年02月22日(水)
つくレポ2月号
本当にいつもながらすごい簡単なのに美味しくて栄養のあるれしぴにかんしゃしておりまする~ハングリーモンスターズキッチンのKayさん

ヨーグルトアップルクランブルマフィン
はい、焦がしました。でもおいしかったです。キビ砂糖しかなかったので甘さ控えめ?風になってしまいました。もし三温糖を使ったらきっともうちっと優しい甘さになったに違いありません。コメント欄にもありましたが「うちにあるものでできる」というすんばらしいレシピでした。
これは週末作ったのですが只今パシフィックスタンダードタイム朝4時。

チキンオレンジマーマレード
こちらはあしたの夕飯になる予定。
子どもと一緒に変な時間に寝たせいで夜中に目が覚めた。そうしたら「たまにはちゃんとしたものをつくろう」と思って室温解凍しておいた鳥の手羽1kgが目に入って...
びっくりした。っつーか私、危ない...食材危うくダメにするところだった。
このチキンは半分で残りの半分はチキンとトマトもカレーになりました。
Kayさんほんとに簡単レシピをありがとう。いつも失敗ばっかりでごめんなさい。

ヨーグルトアップルクランブルマフィン
はい、焦がしました。でもおいしかったです。キビ砂糖しかなかったので甘さ控えめ?風になってしまいました。もし三温糖を使ったらきっともうちっと優しい甘さになったに違いありません。コメント欄にもありましたが「うちにあるものでできる」というすんばらしいレシピでした。
これは週末作ったのですが只今パシフィックスタンダードタイム朝4時。

チキンオレンジマーマレード
こちらはあしたの夕飯になる予定。
子どもと一緒に変な時間に寝たせいで夜中に目が覚めた。そうしたら「たまにはちゃんとしたものをつくろう」と思って室温解凍しておいた鳥の手羽1kgが目に入って...
びっくりした。っつーか私、危ない...食材危うくダメにするところだった。
このチキンは半分で残りの半分はチキンとトマトもカレーになりました。
Kayさんほんとに簡単レシピをありがとう。いつも失敗ばっかりでごめんなさい。
スポンサーサイト
7marzo |
2012.02.22(水) 05:16 | URL |
【編集】
こんばんはぁ~。
このマフィン、作ろうと思ってるの~!
まぁ、作りたいものリストの数がすごいことになっちゃってるんだけどね~(笑)。
美味しそうだよ~。
クランブルっていいよね~。
このマフィン、作ろうと思ってるの~!
まぁ、作りたいものリストの数がすごいことになっちゃってるんだけどね~(笑)。
美味しそうだよ~。
クランブルっていいよね~。
なんでチキンのほうはオサシンがメチャ小さいのん?!(ニヤリ)
このマフィンは焼こうと思っててん
やっぱ、おいしいよねぇ~~~~
はよ、焼こっと
このマフィンは焼こうと思っててん
やっぱ、おいしいよねぇ~~~~
はよ、焼こっと
Josh&Kai'sMum |
2012.02.22(水) 17:15 | URL |
【編集】
なんか写真がセピアちっくになってるんかと思たやん(笑)焦げたのね。
utaさんもなんか飛ばしてるな~。
私もがんばろー!(笑)
utaさんもなんか飛ばしてるな~。
私もがんばろー!(笑)
coo |
2012.02.23(木) 04:00 | URL |
【編集】
実は昨日も読みに来たんだけど久しぶりに更新されてて喜んで見てみたら脳みそパンで、なんか動揺して思わず帰ってしまったさぁ~(笑
あれほんとすごいよこれまでの失敗とは衝撃度が違った。感動ものだよ(爆
でも今回のマフィンはとっても美味しそうです。良かった。
でも時々は脳みそパンみたいなのがあるのがUtaさんらしいと言えばらしいかも。読者の勝手な期待れすけろ(笑
しっかし、過去に大工さん見習いをしていたというプチ情報がかなりカコイイ!と思ったのは私だけではあるまい。肺炎は可哀相だけど。
あれほんとすごいよこれまでの失敗とは衝撃度が違った。感動ものだよ(爆
でも今回のマフィンはとっても美味しそうです。良かった。
でも時々は脳みそパンみたいなのがあるのがUtaさんらしいと言えばらしいかも。読者の勝手な期待れすけろ(笑
しっかし、過去に大工さん見習いをしていたというプチ情報がかなりカコイイ!と思ったのは私だけではあるまい。肺炎は可哀相だけど。
★7marzoさんへ
わかります~家にあるものでできるなら作ってみようか!と思いますよね。そのEはきっとすごいおしゃれな食べ物がたくさんあって見ているだけで楽しいんだよね。でも作らないなあ・・・という物。
マフィン、りんごが決め手です。甘いリンゴはきっともっと甘くなったんだろうな。私のりんごはすごいすっぱかった。
★ぺるしゃんさんへ
クランブルの食感がとってもよかったです(私は味音痴、でも食感にウルサイ)。ぜひぜひ作ってみてください。っていうか、私でも成功する素晴らしいレシピです。
★Mumさんへ
汗)写真は・・・クリックすると大きくはなるんですが・・・なんか色がわるいっす。
もうね~~すごい簡単にできるマフィンっすよ。時間が無いときにどうですか?さらっと!
★ cooさんへ
タイマーがなってから子供がう◯ちしたいとか言ってトイレへ行ったりして大変だったのでこげました。
なんかね~自分で美味しい物が作れるようになりたくなって来ましたよ。cooサンとMumサン目指して(ええ、その目標はちょっと・・・汗?!)お笑いパテシェを目指します。
★ボスコさんへ
ああ~~あのパンの写真、グロいね。結構あとで見てみたらグロかった。本物はそうでもないんだけれどもね。すごい失敗だよね。パンが膨らまないとかそういう問題ではなかった。
脳みそパン、自分で作れるようなもんじゃないね。ああいう失敗はやはり私だけか・・・。
職歴だけならたくさんあるよー。今となってはそういう経歴のせいでというか仕事が見つからないけどねー。大学でも行っておけばよかったなあ。
わかります~家にあるものでできるなら作ってみようか!と思いますよね。そのEはきっとすごいおしゃれな食べ物がたくさんあって見ているだけで楽しいんだよね。でも作らないなあ・・・という物。
マフィン、りんごが決め手です。甘いリンゴはきっともっと甘くなったんだろうな。私のりんごはすごいすっぱかった。
★ぺるしゃんさんへ
クランブルの食感がとってもよかったです(私は味音痴、でも食感にウルサイ)。ぜひぜひ作ってみてください。っていうか、私でも成功する素晴らしいレシピです。
★Mumさんへ
汗)写真は・・・クリックすると大きくはなるんですが・・・なんか色がわるいっす。
もうね~~すごい簡単にできるマフィンっすよ。時間が無いときにどうですか?さらっと!
★ cooさんへ
タイマーがなってから子供がう◯ちしたいとか言ってトイレへ行ったりして大変だったのでこげました。
なんかね~自分で美味しい物が作れるようになりたくなって来ましたよ。cooサンとMumサン目指して(ええ、その目標はちょっと・・・汗?!)お笑いパテシェを目指します。
★ボスコさんへ
ああ~~あのパンの写真、グロいね。結構あとで見てみたらグロかった。本物はそうでもないんだけれどもね。すごい失敗だよね。パンが膨らまないとかそういう問題ではなかった。
脳みそパン、自分で作れるようなもんじゃないね。ああいう失敗はやはり私だけか・・・。
職歴だけならたくさんあるよー。今となってはそういう経歴のせいでというか仕事が見つからないけどねー。大学でも行っておけばよかったなあ。
このケーキはおいしそう、と上から目線ですが(。・・。)
これ、焦げてるとはいわない気がするw
パンはちゃんとしたのアップされていたので、またホームベーカリー買おうかと揺れてます(オイ
チキンはどうだったのでしょう?
これ、焦げてるとはいわない気がするw
パンはちゃんとしたのアップされていたので、またホームベーカリー買おうかと揺れてます(オイ
チキンはどうだったのでしょう?
焦げているようには見えないよ。
焼き菓子は、こんがりしている方が美味しいもの。
手羽、手遅れになる前に調理できて良かったね。
焼き菓子は、こんがりしている方が美味しいもの。
手羽、手遅れになる前に調理できて良かったね。
★maiさん、上から目線、すごいいいです~~!!わはは。パンはね~~日本ではいらないかもですよ。何しろ美味しいパン屋さんがそこら中にあって自分の分だけならたくさん作ると消費が大変かも。クラスで使う(焼きたてパンを振る舞うとか)ならいいかも知れません。
チキンは美味しかったです。バルサミコ酢ってどうしてこうもあま酸っぱくておいしいのでしょーか!?
★かおりさん、クランブルがカリッとしているのが美味しいですよね。ギリギリでオーブンから出しました。手羽、本当に無駄にしなくてよかったです。
チキンは美味しかったです。バルサミコ酢ってどうしてこうもあま酸っぱくておいしいのでしょーか!?
★かおりさん、クランブルがカリッとしているのが美味しいですよね。ギリギリでオーブンから出しました。手羽、本当に無駄にしなくてよかったです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
でも、両親も食べられそうなものに
時々トライします。
2つのレシピサイトを見ますが
Eは、食材だけでなくスパイスとか調味料とか
わざわざそのために買わなきゃいけないようなレシピが多い。
もうひとつのCは、家にあるものでしかもあまり技術とかも関係なしに作れる。
つまり、スパイスや調味料がうちの両親でも馴染んだもの。
なので、Cを参考にすることが多いです。
Eは読むだけ~。
このマフィン美味しそうです。
トライしてみようかな。