2012年08月29日(水)
世界に羽ばたく弁当
長らくおやすみしていましたがやっと子供の学校が始まって自分の時間も作れそうになってきました。
「自分の時間」といえばですが・・・実は6月15日-7月30日の間は日本へ寄生帰省していました。
その時に自分の実家のすぐそばで下の子は幼稚園(年少)、上の子供は小学校1年に体験入学というものさせてもらいました。
毎日毎日小学生は勝手に歩いて学校へいってくれて歩いて帰ってくるし、年少の子供は毎日のように母にお迎えに行かせたので自分の時間がたくさんあって
「あれ・・?もしかして子供が学校に行ったら働けるかも・・・?!」とふと思ったのです。
っていうか、うちの旦那の年齢と給料を考えたら働かなきゃいかんだろう、こんだけ自分の時間あったら遊んでいるわけにもいかないだろうという結論に達しました。
ちなみにその間に
母には幼稚園のお迎えをしてもらい
夜寝かしつけに姉を呼びつけ(私は地元の友達と遊んでいた)
子供のいとこ(みんな中学生以上)を呼びつけてプールに連れて行かせ
義妹に土日預ける
などなど、鬼娘、鬼妹、鬼おば、鬼義姉っぷりを思いっきり発揮。
閑話休題。
ブログを読んでいる事によって結構食べ物関係のトレンドをいち早くアメリカ西海岸で取り入れている!と勝手に思い込んでいますがこちらではやっと「塩麹」が今更市民権を得ました。もう「なにそれ?」と言われることもない。わっはっは。私はもうずっとまえから知っていたもんね~~と心のなかで勝手につぶやいています。
(・・・といっても私が知るようになるころにはたいていのトレンドは日本では収束方向に向いていることが多いですが)
さて、こちらで私はTV Japanという有料チャンネルを見ています。そこにエルムンド(スペイン語らしい。意味は「世界」だって。まったくひねりがない)という番組がやっています。日本ではN◯Kワールド?とかそんなチャンネルで見れるらしいです。
そこで「弁当特集」というのをやっていました。世界では今BENTOが暑い、いや熱い!!という事らしいです。
弁当ね~~健康でいいよね~~と思いながらなにげに「それじゃあ米国Amazonでも楽天で買えるような弁当が買えるのかな」と期待して検索してみました。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ま、いろいろありましたが・・・もちろん楽天で見れるような本当に買いたくなるような弁当箱はほとんどありません。
そのなかで「これはちょっと嫌だ」と私が選んだのはこちら。

私、全くこれと同じ物を持っています。D◯i◯oで$1.5で購入しました。そしてAmazonでは7.48(送料別)。
元値を知っているのでぜひとも買いたくない弁当No.1。
それにしても日本人の弁当に対する熱い思い、健康で美味しいものを食べたいという心は本当にいいなあ~。ぜひなくしてほしくない日本人的なところだとつくづく思ったのでした。
オマケ
弁当検索中に世の中にはBENTOという苗字があるのだと知りました。
↓
「エイミー・ベントーの初心者のためのケトルベル運動」
それではまたみなさん近いうちにお会いしましょう!
「自分の時間」といえばですが・・・実は6月15日-7月30日の間は日本へ
その時に自分の実家のすぐそばで下の子は幼稚園(年少)、上の子供は小学校1年に体験入学というものさせてもらいました。
毎日毎日小学生は勝手に歩いて学校へいってくれて歩いて帰ってくるし、年少の子供は毎日のように母にお迎えに行かせたので自分の時間がたくさんあって
「あれ・・?もしかして子供が学校に行ったら働けるかも・・・?!」とふと思ったのです。
っていうか、うちの旦那の年齢と給料を考えたら働かなきゃいかんだろう、こんだけ自分の時間あったら遊んでいるわけにもいかないだろうという結論に達しました。
ちなみにその間に
母には幼稚園のお迎えをしてもらい
夜寝かしつけに姉を呼びつけ(私は地元の友達と遊んでいた)
子供のいとこ(みんな中学生以上)を呼びつけてプールに連れて行かせ
義妹に土日預ける
などなど、鬼娘、鬼妹、鬼おば、鬼義姉っぷりを思いっきり発揮。
閑話休題。
ブログを読んでいる事によって結構食べ物関係のトレンドをいち早くアメリカ西海岸で取り入れている!と勝手に思い込んでいますがこちらではやっと「塩麹」が今更市民権を得ました。もう「なにそれ?」と言われることもない。わっはっは。私はもうずっとまえから知っていたもんね~~と心のなかで勝手につぶやいています。
(・・・といっても私が知るようになるころにはたいていのトレンドは日本では収束方向に向いていることが多いですが)
さて、こちらで私はTV Japanという有料チャンネルを見ています。そこにエルムンド(スペイン語らしい。意味は「世界」だって。まったくひねりがない)という番組がやっています。日本ではN◯Kワールド?とかそんなチャンネルで見れるらしいです。
そこで「弁当特集」というのをやっていました。世界では今BENTOが暑い、いや熱い!!という事らしいです。
弁当ね~~健康でいいよね~~と思いながらなにげに「それじゃあ米国Amazonでも楽天で買えるような弁当が買えるのかな」と期待して検索してみました。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ま、いろいろありましたが・・・もちろん楽天で見れるような本当に買いたくなるような弁当箱はほとんどありません。
そのなかで「これはちょっと嫌だ」と私が選んだのはこちら。

私、全くこれと同じ物を持っています。D◯i◯oで$1.5で購入しました。そしてAmazonでは7.48(送料別)。
元値を知っているのでぜひとも買いたくない弁当No.1。
それにしても日本人の弁当に対する熱い思い、健康で美味しいものを食べたいという心は本当にいいなあ~。ぜひなくしてほしくない日本人的なところだとつくづく思ったのでした。
オマケ
弁当検索中に世の中にはBENTOという苗字があるのだと知りました。
↓
「エイミー・ベントーの初心者のためのケトルベル運動」
それではまたみなさん近いうちにお会いしましょう!
スポンサーサイト
お久しぶり!日本はたくさん楽しんだ?
私も知ってたョ、オフ会出席できなかったことも。。。
お弁当のはなし、面白いね!就活がんばってねー。
あたらしいブログを作りました。
お手数ですがリンク差し替えよろしくお願いします。
私も知ってたョ、オフ会出席できなかったことも。。。
お弁当のはなし、面白いね!就活がんばってねー。
あたらしいブログを作りました。
お手数ですがリンク差し替えよろしくお願いします。
お久です〜♪
オフ会話、聞いたっけね。
でも、それで最後って訳でもないしね。
色々と乗り遅れのスイス、お弁当もその内に知られるんだろうか???
私も、バイト探そうかと真剣に考え中です(ノ_-;)
また、ブログアップしてね、楽しみにしてます〜w←何気にプレッシャー(^^)
オフ会話、聞いたっけね。
でも、それで最後って訳でもないしね。
色々と乗り遅れのスイス、お弁当もその内に知られるんだろうか???
私も、バイト探そうかと真剣に考え中です(ノ_-;)
また、ブログアップしてね、楽しみにしてます〜w←何気にプレッシャー(^^)
こんばんはぁ~。
そうですよ、時間ができたら働くのもきっと楽しいです!
日本では楽しんでいたんですね~♪
おべんとう、流行りなんですね?
身体にいいしエコでいいですもんね~。
もしかして・・・?って覗いて更新させていたので嬉しかったです♪
またお話聞かせてくださいね~。
そうですよ、時間ができたら働くのもきっと楽しいです!
日本では楽しんでいたんですね~♪
おべんとう、流行りなんですね?
身体にいいしエコでいいですもんね~。
もしかして・・・?って覗いて更新させていたので嬉しかったです♪
またお話聞かせてくださいね~。
久々に更新してるやん!(笑)
日本にいるのと、海外から日本を見るのは色々違うんやろなー。
お弁当か。お弁当箱も日本の文化?
日本にいるのと、海外から日本を見るのは色々違うんやろなー。
お弁当か。お弁当箱も日本の文化?
coo |
2012.09.01(土) 23:42 | URL |
【編集】
お久しぶりです♪
更新嬉しいですよ~♪
しかし、米国AmazonでD○ISOの弁当箱が!!?
衝撃でした…なんか凄いな・
お弁当…仕事場変わってから極力毎日作ってるんですが、自分が作り手だとネタばれしててつまらないんですよね…
更新嬉しいですよ~♪
しかし、米国AmazonでD○ISOの弁当箱が!!?
衝撃でした…なんか凄いな・
お弁当…仕事場変わってから極力毎日作ってるんですが、自分が作り手だとネタばれしててつまらないんですよね…
りえっぺ。 |
2012.09.07(金) 19:37 | URL |
【編集】
●コメントありがとうございましたー。いつも返事が遅くてごめんなさい・・・
★かおりさん、しられたとあっちゃあ仕方がないですね(時代劇風)。
そうそう、フランスで特に弁当が大人気だそうです。フランスも食べ物が美味しくて食育が良い感じのところだからかな?フランスは野菜も美味しそうだよね。アメリカではヤードともガレージとも言うよ~。
★emiさんへ
新しいブログ発信おめでとうございます(遅くなってゴメン~!)!新しいほうもセンスが光っています。
オフ会、残念でした・・・orzみんなにも迷惑かけました。
★maiさんへ
そうなんです。これが最後じゃないさ!と元気をだしていきたいです。私がブログを始めたばかりの頃に仲良くしてもらった皆さんはもう殆どブログをやっていません。縁があって仲良くしてもらったみんなと仲良くしていけたらいいなーと思います。
★ぺるしゃんさんへ
日本は楽しかったです(コメ返しおそー!)。
お弁当はいろいろ入っていて自分でも楽しみになります。
でも食べてもらえなかったときはとっても切ないんだーと今更ですが切ない気持ちにもなりました。
★cooさんへ
弁当箱っていうアイテムをここまで掘り下げることができるのは日本人だけかも。こっちはただのタッパをたくさん持っていくだけ。工夫も何もない。
★りえっぺさんへ
ひさしぶりっす!訪問ありがとー。
そうそう、普段100円のダ◯ソー製品が700円だったら買うかな・・という感じですよね。今度My弁当ぜひアップしてください!!
そうそう、フランスで特に弁当が大人気だそうです。フランスも食べ物が美味しくて食育が良い感じのところだからかな?フランスは野菜も美味しそうだよね。アメリカではヤードともガレージとも言うよ~。
★emiさんへ
新しいブログ発信おめでとうございます(遅くなってゴメン~!)!新しいほうもセンスが光っています。
オフ会、残念でした・・・orzみんなにも迷惑かけました。
★maiさんへ
そうなんです。これが最後じゃないさ!と元気をだしていきたいです。私がブログを始めたばかりの頃に仲良くしてもらった皆さんはもう殆どブログをやっていません。縁があって仲良くしてもらったみんなと仲良くしていけたらいいなーと思います。
★ぺるしゃんさんへ
日本は楽しかったです(コメ返しおそー!)。
お弁当はいろいろ入っていて自分でも楽しみになります。
でも食べてもらえなかったときはとっても切ないんだーと今更ですが切ない気持ちにもなりました。
★cooさんへ
弁当箱っていうアイテムをここまで掘り下げることができるのは日本人だけかも。こっちはただのタッパをたくさん持っていくだけ。工夫も何もない。
★りえっぺさんへ
ひさしぶりっす!訪問ありがとー。
そうそう、普段100円のダ◯ソー製品が700円だったら買うかな・・という感じですよね。今度My弁当ぜひアップしてください!!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
帰国してたのは知ってたよ。で、オフ会に出席できなかったこともね。
そうか、就職活動を始めるの?
この間ブロ友さんがパリに行って、普通のお店で弁当と漢字で書かれたお弁当が売られているのを見てびっくり。今やお弁当は世界中に広まってるなんて感慨深いわ。
こちらで言うガレージセール、アメリカではヤードセール?カーペットレーダーの目を光らせておいてね。