2005年09月11日(日)
すきやきつくっちゃったよ
すき焼きをつくってみました。春菊は忘れていましたがしらたき、しいたけ(オーガニックだぞ)、牛肉、長ネギの入ったちゃんとしたすき焼きです。おいしくって涙が出そうになりました。
スポンサーサイト
えすてる |
2005.09.11(日) 20:24 | URL |
【編集】
ええええええええ~~~~!!!すごい!DVDみたい!仲良くしておいてください。よろしく言っておいてください。
Uta |
2005.09.12(月) 11:43 | URL |
【編集】
よろしく言っておくね~
えすてる |
2005.09.12(月) 17:03 | URL |
【編集】
こんちは~。かなーり遅くにここ読んだので、洋ちゃん話に乗り遅れたわたくしでございます~。。今日は水曜日。Utaさんのコメントにがぜん「どうでしょうをビデオにとるぞ~♪」と決意を固めました。DVDが手に入りそうもないなら、やはりビデオしかないですね。がんばります。
最近、マシュー(藤井たかし)のベストヒットTVの「なまり亭」ってコーナーが私のお気に入りです。ゲストの人が自分の出身地のなまりで書かれた文章を標準語に直しながら話たりお国の親しい人と電話をしたりして、なまりが出たら1カウントずづとられる。。というもの。ゲストは大抵ボロボロと方言が出てしまうのねぇ。。青森弁の新山ちはるがかわいかったです。
ところで、そちらですき焼きの具材を集めるのはたいへんかと思います。日本にいる時だとなに入れます?牛肉、しらたき(糸こん)、やきどうふ、春菊、ねぎって感じですか?ちがうかな?鍋って、結構地方色でることあるものね♪春菊もっていってあげたいわぁ~。
最近、マシュー(藤井たかし)のベストヒットTVの「なまり亭」ってコーナーが私のお気に入りです。ゲストの人が自分の出身地のなまりで書かれた文章を標準語に直しながら話たりお国の親しい人と電話をしたりして、なまりが出たら1カウントずづとられる。。というもの。ゲストは大抵ボロボロと方言が出てしまうのねぇ。。青森弁の新山ちはるがかわいかったです。
ところで、そちらですき焼きの具材を集めるのはたいへんかと思います。日本にいる時だとなに入れます?牛肉、しらたき(糸こん)、やきどうふ、春菊、ねぎって感じですか?ちがうかな?鍋って、結構地方色でることあるものね♪春菊もっていってあげたいわぁ~。
ぐれあむ* |
2005.09.20(火) 22:20 | URL |
【編集】
マシュー、ああ、金髪ヅラ!って、すっごい面白そう。みたいよ~~。ちょっとえすてるさんの幼稚園のお友達、リッチだよね。DVDまで持っているとは…だってDVDはローソンのみで発売でしかも予約の時点で売れきれ続出と聞いております。大泉洋のファンにしては気合が入ったファンですね。(あのひとの顔見てると力が抜けていい感じだよね。)ちなみにうちの実家のすき焼きは「すき焼き風なべ」です。本来のすき焼きとは違って豚が主役、しかもなんか得体の知れないものもとにかく入れりゃあいいといった感じで「寄せ鍋?」状態です。ぐれあむ*さんはHPないの?
Uta |
2005.09.21(水) 15:06 | URL |
【編集】
豚肉主役のすきやき風鍋、うちもよく作ります。同じでーす♪(家計にやさしいし。)
「どうでしょうDVD」手に入れられるのって、かなりリッチで熱心な方ですよね~。私の身近なところにもそんな人いないかなぁ。
そうそう。洋ちゃんのお顔は、脱力していい感じです。そして意外と正しい日本語を使っている人ですよね。負けん気の強さもいいかなあ。とんねるずの番組のあるコーナー出ていて、結構、貴さんにくってかかってます。(笑)
私、HPはもっていないんです。かなり機械にうといので・・・(bbsに書き込んでいること自体、奇蹟)。持ってたら、絶対マンガとどうでしょうのコーナーをつくりたいですよん。
わんちゃん落ち着いてきました?痛みなくなってきたかなぁ・・・
「どうでしょうDVD」手に入れられるのって、かなりリッチで熱心な方ですよね~。私の身近なところにもそんな人いないかなぁ。
そうそう。洋ちゃんのお顔は、脱力していい感じです。そして意外と正しい日本語を使っている人ですよね。負けん気の強さもいいかなあ。とんねるずの番組のあるコーナー出ていて、結構、貴さんにくってかかってます。(笑)
私、HPはもっていないんです。かなり機械にうといので・・・(bbsに書き込んでいること自体、奇蹟)。持ってたら、絶対マンガとどうでしょうのコーナーをつくりたいですよん。
わんちゃん落ち着いてきました?痛みなくなってきたかなぁ・・・
ぐれあむ* |
2005.09.21(水) 17:22 | URL |
【編集】
おお~、ありがとう。スパーキーのことを気にかけてくれて。だいぶんげんきになりました。おかげさまで~。でも、やっぱり前みたいにはならないのかもなあ。ちょっと落ち着いてしまった感じもします。人間で言えば大怪我だったので、やっぱりちょっとショックだったのかな?そうだよね、あの脱力感のある顔がやっぱり彼の(洋ちゃん)魅力かな?結構タイプだなあ。うちのだんなさんとはぜんっぜん違うタイプなんだよね。いつもコメントありがとう。誰かが読んでくれているんだなあと思うとうれしいです。
Uta |
2005.09.23(金) 18:40 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
私、和食等だからUtaちゃんのコメント読んでると海外には住めそうもないって思えてきます(って、その前にそんな予定ないけど)。
いつか、ぐれあむ(まだ本人には会ってないけど)さんとUtaちゃん尋ねて行きたいわ。
大泉洋のファン、他にもいるよ。幼稚園で友達になった人だけど、コンサートに行くし、DVDも持ってるし。昔からのファンみたい。
話しがあっちゃうだろうなー