2007年08月19日(日)
1歳児にファーストフードってどうよ
夏は怪談、というわけで私が今日恐怖で凍りついたことから-
いつも閉めてあるはずのトイレのドアが開いていたので中をのぞいたら
鼻血ブー王子(1歳8ヶ月)が歯ブラシを口にくわえて立っていた。
トイレのふたが開いていた…。
まさか、まさか…トイレに歯ブラシ突っ込んで…ピー(自粛)。
さて本題。
湿度が20%を切っている鼻血出安さ指数が80%の今日この頃です。
今日は土曜日で主人は朝5時おきでマス釣りに行ったのでブー王子と朝市に行って外食もした。
ファーストフードだって立派な外食です。

私はハンバーガーとミルクシェーク、王子はフライドポテト。
かわいそう?
いいえ、これにはわけがあるんです。
彼はフライドポテトさえあれば幸せなんです。

王子は私のシェークにもきらっと目を光らせたんですがそこはまだ1歳児、水の入ったコップを渡したら大喜びです。「俺のコップだ~」
さらにこんなケチャップ入れる容器に水入れてあげたら大喜びでしてね

ぐいいい~っとね

もはや新橋あたりにいるおやじとそう変わりはない

かーちゃんもういっぱい!

あ、この口のところについているのは鼻血ではありません。
そう毎日鼻血出されてもねえ。
せめて2日に一回くらいにしてもらわないと。
いつも閉めてあるはずのトイレのドアが開いていたので中をのぞいたら
鼻血ブー王子(1歳8ヶ月)が歯ブラシを口にくわえて立っていた。
トイレのふたが開いていた…。
まさか、まさか…トイレに歯ブラシ突っ込んで…ピー(自粛)。
さて本題。
湿度が20%を切っている鼻血出安さ指数が80%の今日この頃です。
今日は土曜日で主人は朝5時おきでマス釣りに行ったのでブー王子と朝市に行って外食もした。
ファーストフードだって立派な外食です。

私はハンバーガーとミルクシェーク、王子はフライドポテト。
かわいそう?
いいえ、これにはわけがあるんです。
彼はフライドポテトさえあれば幸せなんです。

王子は私のシェークにもきらっと目を光らせたんですがそこはまだ1歳児、水の入ったコップを渡したら大喜びです。「俺のコップだ~」
さらにこんなケチャップ入れる容器に水入れてあげたら大喜びでしてね

ぐいいい~っとね

もはや新橋あたりにいるおやじとそう変わりはない

かーちゃんもういっぱい!

あ、この口のところについているのは鼻血ではありません。
そう毎日鼻血出されてもねえ。
せめて2日に一回くらいにしてもらわないと。
スポンサーサイト
ちょび |
2007.08.18(土) 14:33 | URL |
【編集】
そうですね~、はじめたのはアーカイブにあるとおりなんですが最初は本当に日常的なことを日本にいる家族のために書き始めたんですが妊娠→出産→子育てでちょっと滞った部分がありまして今月からもっと一般向けな話を書き始めました。私は実はつい最近いぬブログにはまってそこからいろいろな人のブログを読み始めてちょびさんみたいに「いろいろな人がいるんだああ~」と驚きの毎日を送り始めたばかりです。私は楽しいブログを読んでとても元気をもらったので私のブログもそうありたいと思ってはじめました。ちょびさんが元気になれるようなエピソードをたくさん書いていきたいと思います。
アメリカのファースト・フードは健康的なんですね。
日本のマクド○ルドは野菜がちょこっとです。
ごろぞうちゃん、ケチャップ水にはまっちゃったんですかぁ~?
将来の姿が想像出来ます♪
日本のマクド○ルドは野菜がちょこっとです。
ごろぞうちゃん、ケチャップ水にはまっちゃったんですかぁ~?
将来の姿が想像出来ます♪
ごろぞうちゃん、かなりの役者ですね。将来がタノシミタノシミ。
ポタンもうかうかしてると便器の中に顔を突っ込まんばかりの勢いで覗き込むので、あえて覗き込み中にフタをパタンッ。ものすごいびびるのでかなりオカシーです(イヂワル?)。
私は鼻血がひどかったので子供の頃、鼻の中の血管を焼きましたよ。それ以来だいぶでなくなったけど…痛かった。。。
ポタンもうかうかしてると便器の中に顔を突っ込まんばかりの勢いで覗き込むので、あえて覗き込み中にフタをパタンッ。ものすごいびびるのでかなりオカシーです(イヂワル?)。
私は鼻血がひどかったので子供の頃、鼻の中の血管を焼きましたよ。それ以来だいぶでなくなったけど…痛かった。。。
はじめまして。コメントしていただきまして、ありがとうございました!
王子、いい顔してますね~。将来は、フライドポテトを肴に一杯やってそうですね!
その時は、ぜひ誘って下さい。
これからもよろしくお願いします!
王子、いい顔してますね~。将来は、フライドポテトを肴に一杯やってそうですね!
その時は、ぜひ誘って下さい。
これからもよろしくお願いします!
先日は、ウインドウズのご機嫌のとりかたを
御指南いただきまして、ありがとうございました。
ちょいと飛んでまいりましたところ、
だんなさんの、爆弾処理班ってとこに、視線が釘付け。
んでもって、本日は男前なごろぞう坊ちゃんにハートわしづかみされ、
も、おじゃまするしかないな、と。
ぼっちゃん、かいらしなあ。
おばちゃん、なんでも買おたげるさかい、大阪においなはれ。
え?大阪弁わからへん?
だいじょーぶや、おばちゃんも英語わからへんさかい。ええ勝負や。
えっと、・・・ここ、また来てもいいですか。
御指南いただきまして、ありがとうございました。
ちょいと飛んでまいりましたところ、
だんなさんの、爆弾処理班ってとこに、視線が釘付け。
んでもって、本日は男前なごろぞう坊ちゃんにハートわしづかみされ、
も、おじゃまするしかないな、と。
ぼっちゃん、かいらしなあ。
おばちゃん、なんでも買おたげるさかい、大阪においなはれ。
え?大阪弁わからへん?
だいじょーぶや、おばちゃんも英語わからへんさかい。ええ勝負や。
えっと、・・・ここ、また来てもいいですか。
SHIMACO |
2007.08.19(日) 01:17 | URL |
【編集】
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。アメリカに暮らしていらっしゃるのは、分かっていましたが、そんな人口の少ない、電気も水道もないところにお住まいだなんて、ううう・・、アメリカは広いですね。私も「爆弾処理班」に引きつけられ、ついハリウッド映画が頭をよぎりました。
息子さん、すごい可愛いですね。これじゃあ、親バカになっても誰も文句言いませんよ。将来が心配楽しみですね。
これからも、車のバンパーで英語の勉強させてもらいます。
息子さん、すごい可愛いですね。これじゃあ、親バカになっても誰も文句言いませんよ。将来が
これからも、車のバンパーで英語の勉強させてもらいます。
>mimiさんへ
いやあ、ただの言い訳なんです。これ、ワッパーって言って普通のバーガーの倍くらいの大きさなんです…。野菜どころの話ではありません。
>クリコさんへ
私の父は2回も骨削って血管焼いてもらったんですよ。私も来年早々にやるつもりです。トイレのふたね、軽すぎてあけれるらしいんですよ。多分やったんだろーなーと思ってます。
>えびす兄やんさんへ
こちらこそよろしくお願いします。また見に行きますよー!うちのセラピー犬なりそこない2匹を今後も見に来てやってください。
>SHIMACOさんへ
いらっしゃいまし!ご訪問ありがとうございます。爆弾処理のお話はちょくちょく出てくるはずですよー。期待してください。もっともっと関西弁しゃべってください!!関西弁大好きです。またきてくださいねー。
>猫林さんへ
ご訪問ありがとうございます。先日ナンバーのケースでこういうのがありました。字が小さいので目を凝らしてじーっと読んでみると
「if you can read this, thank a teacher」と書いてありました。冗談なのかサーカズムなのか難しいところです。
いやあ、ただの言い訳なんです。これ、ワッパーって言って普通のバーガーの倍くらいの大きさなんです…。野菜どころの話ではありません。
>クリコさんへ
私の父は2回も骨削って血管焼いてもらったんですよ。私も来年早々にやるつもりです。トイレのふたね、軽すぎてあけれるらしいんですよ。多分やったんだろーなーと思ってます。
>えびす兄やんさんへ
こちらこそよろしくお願いします。また見に行きますよー!うちのセラピー犬なりそこない2匹を今後も見に来てやってください。
>SHIMACOさんへ
いらっしゃいまし!ご訪問ありがとうございます。爆弾処理のお話はちょくちょく出てくるはずですよー。期待してください。もっともっと関西弁しゃべってください!!関西弁大好きです。またきてくださいねー。
>猫林さんへ
ご訪問ありがとうございます。先日ナンバーのケースでこういうのがありました。字が小さいので目を凝らしてじーっと読んでみると
「if you can read this, thank a teacher」と書いてありました。冗談なのかサーカズムなのか難しいところです。
コメントを投稿する
| HOME |
スタートの日付は、いつですか。初めから読んでみたいので・・
今まで動物ブログばかりだったのですが、こんな風に 世界中に自分の知らない素晴らしいブログがたくさんあるんだと思って、目が開かれたような気がしました。